ゴールデンウィーク特集-西三河エリア- | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

ゴールデンウィーク特集-西三河エリア-

連休どこ行く? ゴールデンウィークお出かけガイド-西三河エリア-

GW特集-西三河エリア-

西三河では、“見て・聞いて・食べて・体験して”と全身で楽しめるスポットが盛りだくさん!
全国的にも人気スポットの「刈谷ハイウェイオアシス」もおすすめ!ゴールデンウィークは、西三河エリアのイベントにぜひお出掛けください♪

どうする家康 岡崎 大河ドラマ館【岡崎市】

  • 大河ドラマ館
  • 大河ドラマ館
  • 大河ドラマ館

2023年1月に岡崎公園内に「どうする家康 岡崎 大河ドラマ館」がオープン。大河ドラマ「どうする家康」の世界観に触れながら、家康公の一生や三河武士について学ぶことができます。


【開催期間】2023年1月21日(土)~2024年1月8日(月・祝)
【開催場所】岡崎公園内

五万石藤まつり【岡崎市】

  • 五万石藤まつり
  • 五万石藤まつり
  • 五万石藤まつり

岡崎公園南側の乙川堤防沿い(康生町)に、1,300平方メートルの藤棚があり、花房が長く、見事な紫色の花が広がります。
藤は「岡崎市の花」でもあり、その甘い香に毎年多くの人が訪れます。


【開催期間】2023年4月21日(金)~5月5日(金・祝)
【開催場所】岡崎公園内

広藤園藤まつり【碧南市】

  • 広藤園藤まつり
  • 広藤園藤まつり
  • 広藤園藤まつり

広藤園の藤棚は、「広の長藤」として市民に親しまれています。
特に『藤まつり』では、1,000平方mの敷地に1.5m以上の長い花房が広がる見事な風景と芳香がお楽しみいただけます。また、期間中毎日開催される「ぼんぼり照明によるライトアップ」では幻想的な空間が広がります。


【開催期間】2023年4月15日(土)~30(日)
【開催場所】広藤園

夢と学びの科学体験館【刈谷市】

最新鋭のプラネタリウムと実験ショー

  • 夢と学びの科学体験館
  • 夢と学びの科学体験館
  • 夢と学びの科学体験館

科学を楽しく学べる体験学習館。1000万個の星が輝く最新鋭のプラネタリウムは、高輝度LED光源により、限りなく本物に近い自然な星空を再現。
まるで宇宙を泳いでいるかのような臨場感で大人気です。
また、サイエンスステージでは、電磁石や液体窒素などを使った、ダイナミックなサイエンスショー(土日祝のみ)も開催。ふしぎ体験が詰まっています!

刈谷ハイウェイオアシス【刈谷市】

公園・温泉・グルメが全部楽しめる!

  • 刈谷ハイウェイオアシスGWイベント
  • 刈谷ハイウェイオアシスGWイベント
  • 刈谷ハイウェイオアシスGWイベント

高さ60mの大型観覧車が目印の刈谷ハイウェイオアシスは、岩ケ池公園と伊勢湾岸自動車道の刈谷パーキングエリアとの複合施設。
ゴーカートやメリーゴーランドなど100円で楽しめるアトラクションやユニークな遊具、天然温泉、産直市場などがあり、休日は多くのファミリーでにぎわいます。

とよたガーデニングフェスタ【豊田市】

※ 一部要事前予約制

  • とよたガーデニングフェスタ2018
  • とよたガーデニングフェスタ2018
  • とよたガーデニングフェスタ2018

西山公園に関するクイズラリーや、例年好評のガーデニング講座に加え今年は体験講座も行います(当日受付)。
楽しみながらガーデニングのヒントや疑問が解決するイベントです!
また、会場内では毎年賑わう花苗・苗木・園芸資材などの販売に加え、コンテナガーデンコンテストの作品展示も開催されます。


【開催期間】2023年4月29日(土・祝)~5月1日(月)
【開催場所】豊田市西山公園

香嵐渓のゴールデンウイーク【豊田市】

  • 香嵐渓のゴールデンウイーク

毎年恒例の『香嵐渓のゴールデンウィーク』を開催致します!香嵐渓広場では、毎年大人気の「巴川のアマゴのつかみ取り」や親子で楽しめる「わかばクラフト市」などのイベントが行われます。どうぞ、GWは家族みんなで足助のまちをお楽しみください!


【開催期間】2023年4月29日(土・祝)~5月7日(日)
【開催場所】香嵐渓広場・三州足助屋敷

デンパーク・フラワーフェスティバル【安城市】

  • デンパーク・フラワーフェスティバル
  • デンパーク・フラワーフェスティバル
  • デンパーク・フラワーフェスティバル

チューリップや桜など春の花が咲き誇るデンパークにて「フラワーフェスティバル」が開催されます。フラワーマーケットをはじめ、春を祝うイースターイベントや、「シルバニアファミリー」の世界を一日中楽しめるフォトスポットやコラボカフェ、動物とのふれあい、アクティビティ体験など家族で楽しめるイベントが盛りだくさんです!


【開催期間】2023年3月18日(土)~5月7日(日)
【開催場所】安城産業文化公園デンパーク

一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学【西尾市】

※ 要事前予約

  • 一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学
  • 一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学
  • 一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学

抹茶工場見学に抹茶の一服とプチスイーツを楽しんで頂いた後、めったに経験出来ない一番茶の茶摘みを体験するイベント。
そして茶摘みの後には、茶摘み娘(カスリ)の衣装を着て写真も撮れます。
※ 無料貸し出し、数に限りがございます。


【開催日】
《一番茶茶摘み体験と抹茶工場見学抹茶工場見学》
 2023年4月22日(土)~5月21日(日)
 ※ 除外日:毎週月・木曜日(ただし5/1・5/4は開催)
《一番茶茶摘み体験》
 2023年5月1日(月)~9(火)

史跡八橋かきつばたまつり【知立市】

  • 史跡八橋かきつばたまつり
  • 史跡八橋かきつばたまつり
  • 史跡八橋かきつばたまつり

かきつばたまつりは、歴史も古く約60年前から行われており、全国から約16万人程の観光客が訪れます。
庭園の面積約13,000㎡、16の池(5,000㎡)に「かきつばた」が植えられています。期間中は、いつでもかきつばたを観賞することができると思われますが、特に一番花が咲き揃う5月のゴールデンウィーク頃が見頃です。


【開催期間】2023年4月25日(火)~5月17日(水)
【開催場所】八橋かきつばた園(無量壽寺境内)

オススメの特集

  • 愛知・名古屋市のかき氷特集

    名古屋

    名古屋で食べられる老舗の…

  • 産業観光(歴史、文化)

    名古屋 他

    体験いっぱい産業観光(歴…

  • 産業観光(乗り物)

    体験いっぱい産業観光(乗…

  • ホタル特集

    尾張北部 他

    ホタル特集

  • 花しょうぶ祭り・名所特集

    名古屋 他

    花しょうぶ&かきつばた祭…

  • 愛知の産業観光特集

    愛知の産業観光特集

  • 愛知の離島へGO!

    愛知の離島へGO!<篠島…

  • 【愛知・名古屋】冷たい麺

    名古屋 他

    【名古屋・愛知】ひんやり…

  • アジサイ特集

    名古屋 他

    あいちのあじさい特集

  • 名古屋 他

    一度は泊まりたい!愛知の…

  • 愛知の潮干狩り特集

    知多 他

    愛知の潮干狩り特集

  • GWは愛知の離島へGO!

    愛知の離島へGO!<日間…