豊田市
【2022年中止】綾渡の夜念仏と盆踊(あやどのよねんぶつとぼんおどり)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2022年08月10日, 2022年08月15日
【2022年は中止となりました】
重要無形民俗文化財に指定されている夜念仏と盆踊り
国指定重要無形民俗文化財に指定されているお祭り。
香嵐渓から東へ約5km、標高500mの山間に点在する戸数20数戸の山里「綾渡」。曹洞宗の古刹「平勝寺」の境内にて、執り行われるお盆の行事。月明かりの中、唱えられる念仏と鐘の音が鳴り響き、なんともいえない独特な世界観に引き込まれます。
その後は、誰もが参加できる盆踊りが開かれ、にぎやかなうちに幕を閉じます。
「綾渡の夜念仏と盆踊」が含まれる「風流踊」が2022年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
イベントの概要outline
- 開催日
- 2022年8月10日(水)、15日(月)
<例年8月10日・15日> - 開催時間
- 19:00頃~
- 開催場所
- 豊田市綾渡町(旧足助町)・平勝寺境内
- 所在地
- 〒444-2418
豊田市綾渡町奥12(旧足助町) - 料金
- 無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
- お問い合わせ
- 0565-62-1272(豊田市足助観光協会)
アクセス方法access
-
車でのアクセス
猿投グリーンロード「力石IC」より約40分
※ 駐車場が少ないので、乗り合いでお越しください。