碧南市
碧南市農業活性化センター あおいパーク(へきなんしのうぎょうかっせいかせんたー あおいぱーく)
「農業と食と健康」をテーマにした農業と消費者を結ぶ体験型交流施設
産直市や旬の野菜のもぎとり体験ができる体験農園、観賞温室、レストラン、ハーブ風呂、映像農業館などからなる体験型交流施設です。
産直市では、県下有数の露地野菜の産地である碧南市の農産物が並び、にんじん、たまねぎ、いも類の他、トマトや大根なども販売されています。特に特産品のにんじんは大袋で販売されてお得です。
体験農園では春はいちご、ミニトマト、玉ねぎ、夏はスイカ、メロン、秋はさつまいもや里芋、冬はだいこん、にんじん、キャベツ等一年を通じてもぎとり体験ができます。(※料金は時価)また、野菜のオーナーも募集しています。
レストランでは醸造業が盛んな碧南市の白しょうゆを使ったご当地グルメ「へきなん焼きそば」を食べることができます。
甘くて美味、ブランド人参「へきなん美人」
「へきなん美人」はその名のとおり紅色が鮮やかな美人さん。甘みの強い伝統野菜「碧南鮮紅」をもとにしたオリジナル品種であること、碧南市はにんじん作りに最適な水はけの良い土質だということなど生育のための最高の条件が揃っているから中身も外見も文句なし!ブランド人参「へきなん美人」のシーズンには、あおいパークで購入することができます。
※ 人気商品ですので売り切れの場合があります。シーズンのみ購入できます。
スポットの概要outline
- 所在地
- 〒447-0825
碧南市江口町3-15-3 - 料金
- 入園無料
【体験農園】作物により異なる
【浴室(1回)】
中学生以上 400円、小学生 200円、小学生未満 無料
【浴室回数券(11枚綴)】
中学生以上 4,000円、小学生 2,000円
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 営業日・時間
- 【開園時間】9:00~21:00
●体験農園、観賞温室、映像農業館及び産直市 9:00~17:00
●浴室 11:00~21:00(受付20:30まで)
●レストラン [土日]9:00~14:00、17:30~21:00(L.O.20:30)
[火~金・月※祝日開園日]9:00~14:00、17:30~20:00(L.O.19:30)
- トイレ
- 有り
- 定休日
- ■月曜日(月曜日が祝日にあたる時は、その翌平日)
■年末年始(12月30日~翌年1月3日)
※ 休園日は天候その他の都合により、やむを得ず変更する場合があります - お問い合わせ
- 0566-43-0511
- 駐車場
- 無料(普通車330台・バス12台)
バリアフリー情報
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄「名古屋」駅から、「碧南中央」駅下車
くるくるバス(市内巡回無料バス)で約20分 -
車でのアクセス
◎知多半島道路(有料)「阿久比IC」より約35分
◎国道23号線知立バイパス「西中IC」より約35分