旭やまびこ花火大会 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now
豊田市

旭やまびこ花火大会(あさひやまびこはなびたいかい)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2022年08月15日


  • 旭やまびこ花火大会
  • 旭やまびこ花火大会
  • 旭やまびこ花火大会
  • 旭やまびこ花火大会

どこよりも間近で観られる! 里山に轟く大迫力花火☆

奥矢作温泉郷で開催される花火大会。実はこの花火大会、観覧席でご覧いただくと、どこの花火大会よりも間近で花火がご覧頂けるんです!というのも、花火大会が開催される豊田市小渡町(旧 旭町)は、山と山にかこまれた山里です。
防火上あまり高く花火を打ち上げることができません。しかしだからこそ、花火はかなり低空に打ち上げられ、大迫力!

そして観覧席は安全上可能な範囲で“最前線” に設けられるので低空に打ち上げられる花火を本当に間近でご覧いただけるんです!
大規模な花火大会にはマネのできない、山里ならではの花火大会です☆どこよりも近くで観られる花火を観覧席でご覧になりませんか?

【中止】小渡天王祭

花火大会開催同日の夕刻からは「小渡天王祭」が開催されます。
褌姿の男たちが町中を走り抜ける「松明行列」や、その火を集めて矢作川に流す「灯篭流し」などが行われます。

※気象警報発令時や、矢作川がひどく増水した場合などには中止となります。

イベントの概要outline

  • 駐車場
開催日
2022年8月15日(月)
開催時間
【花火大会】20:15~
開催場所
豊田市小渡町 JAあいち豊田旭支店前 矢作川河川敷
所在地
〒444-2846
豊田市小渡町小渡温泉矢作川河川敷
料金
無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
トイレ
有り
お問い合わせ
0565-68-3653(旭観光協会)
駐車場
約300台(無料)
※ 駐車台数に限りがありますので、なるべく公共交通機関 とよたおいでんバス(小渡行き)をご利用ください。

見どころ・旬のオススメ情報

見どころ

【山あいに上がる迫力満点の花火】
静かな山間に打ち上げられる花火の反響音効果は、迫力満点。空気がきれいな星空に打ち上がる、情緒あふれる花火大会です。

【小渡天王祭】中止
花火大会と同じ日に行われる祭りです。小渡町の伝統的な夏の神事である「太鼓打ちはやし」のほか、裸男たちが御輿を担いで練り歩き、松明行列、灯篭流しなどが行われます。

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄「豊田市」駅からとよたおいでんバス旭・豊田線に乗換え 「小渡」下車すぐ
    ※ 花火終了後、おいでんバスは出発しません。
     (増便対応しないため、帰り便がなくなります)

  • 車

    車でのアクセス

    ■猿投グリーンロード「枝下IC」から北東へ車で30分
    ※豊田方面から、県道11号線をご利用の方
    (有間町有平橋⇔ 小渡ファミリーマート交差点)が、18:30~21:30の間で通行止めになります。⇒ 車でお越しの方は、迂回路 県道島崎豊田線(小原側)をご利用下さい。

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 奥矢作温泉郷

    豊田市

    奥矢作温泉郷

    奥矢作温泉郷とは、豊田市の山間部に位置し、清流「矢作川」の上流域に湧き出る、笹戸温泉・小渡…

  • 平畑温泉

    豊田市

    平畑温泉

     全国でも数の少ない天然ラドンを含有し、PHも9.45とお肌への高い美白効果が期待できる平畑温泉…

  • 豊田市

    笹戸温泉

     笹戸温泉は、奥矢作温泉郷の中でも規模が大きい温泉地。室町時代に発見され、その歴史は600年…

  • 旭高原元気村

    豊田市

    旭高原元気村

    愛知県豊田市の旭地区にある「旭高原元気村」は、標高650mの高原にあり、ファミリーロッジ、バン…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー Wi-Fi
  • 矢作ダム

    豊田市

    矢作ダム/奥矢作湖

    愛知県内では佐久間ダム(天竜川)の佐久間湖に次ぐ規模を誇る人造湖です。春には昭和44年から奥…

  • 豊田市和紙のふるさと(展示館・和紙工芸館・見本園)

    豊田市

    豊田市和紙のふるさと(展示館・和紙工芸館・見本園)

    小原地区は、和紙原料の楮(コウゾ)の育成に適した地域で、室町時代から“紙の里”として知られてき…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • 豊田市

    川見四季桜の里

     春と秋に花を咲かせる四季桜。豊田市小原地区には、1万本以上が植わっており、秋になると紅葉…

  • 川見四季桜の里

    豊田市

    川見薬師寺・川見四季桜の里

    地元の人から「川見の薬師さん」と呼ばれ親しまれている真言宗高野山派古刹。本堂に安置されてい…

    多目的トイレ 駐車場

周辺の宿泊施設

  • 旭高原元気村

    豊田市

    旭高原元気村(キャンプ場…

  • 設楽オートキャンプ場

    設楽町

    設楽オートキャンプ場

  • 三河高原キャンプ村

    豊田市

    三河高原キャンプ村

  • 猿投温泉 ホテル金泉閣

    豊田市

    猿投温泉 ホテル金泉閣

  • つぐ高原グリーンパーク

    設楽町

    つぐ高原グリーンパーク(…

  • ふれあいの館 グリーンメッセージ

    設楽町

    ふれあいの館 グリーンメ…




観光・スポット・イベント検索