木曽川鵜飼 in 蟹江川 2023(きそがわうかい いん かにえがわ)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2023年05月13日
1300年の伝統を誇る歴史絵巻
鵜飼とは、鵜飼舟に乗った鵜匠が鵜(海鵜)を訓練し、川魚を捕らせる古代から伝わる歴史的な漁法です。
鵜飼舟には鵜匠と船頭が乗り込み、鵜匠1人あたり10羽の鵜を操って、鮎などの川魚を捕えます。
普段、ライトアップされた「国宝犬山城」を背景に行われている1300年の伝統を誇る木曽川鵜飼を、今年も蟹江川で再現します!
<荒天時は、5月14日(日)に延期開催>
○●イベントスケジュール●〇
■オープニングセレモニー 10:30~
■神楽太鼓 海東流 神楽太鼓保存会(蟹江町文化協議会) 11:00
■木曽川鵜飼実演 ①11:30 ②14:30
■座敷鵜飼 13:00
■オカリナ演奏 13:30
■チアダンス TEAM★K(蟹江町スポーツ少年団) 14:00
■イベントフィナーレ 15:00
会場では、美味しいグルメ屋台も楽しめます♪
■グルメ屋台・お弁当・ドリンクコーナー 10:30~15:00
木曽川鵜飼 in 蟹江川 2023 イベントチラシ (PDFファイル:1.36MB)
イベントの概要outline
- 開催日
- 2023年5月13日(土)
※ 荒天等により開催不可の場合は、予備日の5月14日(日)に延期。 - 開催時間
- 10:30~15:00
- 開催場所
- 蟹江川・水辺スポット(西側・鹿島側特設会場)
- 所在地
- 〒497-0044
海部郡蟹江町蟹江新田五反割219 - 料金
- 無料
- お問い合わせ
- 0567-58-1360(蟹江町観光協会)
㈹0567-95-1111(蟹江町役場 ふるさと振興課) - 駐車場
- 【臨時駐車場】蟹江町給食センター駐車場
(会場まで徒歩約5~10分)
※ 駐車可能台数に限りがあるので、公共交通機関をご利用ください。
※ 会場周辺の路上駐車は、ご迷惑となりますのでおやめください。 - 延期・中止について
- ◎予備日も荒天の場合は、中止。
◎中止の場合、蟹江町観光協会および蟹江町の公式ページにてお知らせいたします。
◎開催可否は、お問い合わせ先へご連絡ください。
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
◎近鉄「名古屋」駅から「蟹江」駅で「飛島公共交通バス(飛島村役場・新政成神社方面)」に乗り換え「二ツ矢橋」バス停下車。徒歩約3分
◎【土曜日】近鉄「名古屋」駅から「蟹江」駅または「富吉」駅で「お散歩バス(グリーンコース)」に乗り換え「水辺の駅船入前」バス停下車。徒歩約3分
◎【日曜日】近鉄「名古屋」駅から「蟹江」駅または「富吉」駅で「お散歩バス(日曜コース)」に乗り換え「舟入郵便局前」バス停下車。徒歩約5分 -
車でのアクセス
東名阪自動車道「蟹江IC」より約15分