豊田市
川見四季桜の里(せんみしきざくらのさと)
春と秋に花を咲かせる四季桜。豊田市小原地区には、1万本以上が植わっており、秋になると紅葉と桜の見事な共演を観ることができます。なかでも、川見四季桜の里は、山の斜面全体に1,200本が広がり、紅葉と桜の美しさが一面に。風が吹くと、紅葉と桜のさざ波が斜面を伝わり、その美しさはひとしおです。また、すぐ下流側には、川の両岸に紅葉と四季桜が立ち並ぶ柿ケ入遊歩道もあり、散策するには絶好の場所になっています。
スポットの概要outline
- 所在地
- 豊田市川見町堂の洞
- 料金
- 無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 営業日・時間
- 見頃/11月中旬〜12上旬
桜祭り期間中
9:00~16:00 - 駐車場
- あり
- トイレ
- あり
- 定休日
- 無休
- お問い合わせ
- 0565-65-3808(小原観光協会)
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄豊田市駅より、とよたおいでんバス小原・豊田線 上仁木行き(約1時間)
※ 終点上仁木バス停から徒歩15分 -
車でのアクセス
◎名古屋・豊田方面
猿投(さなげ)グリーンロード中山インター、
又は東海環状道路豊田藤岡インターより国道419号線を岐阜県瑞浪市方面へ直進15km(約30分)
◎中央道瑞浪I.Cより
国道19号線市原交差点を明智方面へ、途中大川交差点で右折、国道419号線を豊田市方面へ直進約10km(約30分)