あいちのお花見特集~名古屋・尾張・知多~ | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

あいちのお花見特集~名古屋・尾張・知多~

あいちのお花見特集~名古屋・尾張・知多~

今年も桜の季節がやって来ます♪満開の桜の下でわいわいお花見を楽しんでみませんか。愛知県には「日本さくら名所100選」に選ばれたスポットや桜並木が数キロに渡って続くスポット、桜のトンネルが現れるスポットなど、わっと感動できるお花見スポットが沢山あります。わずかな開花期間ですがこの機会に是非足を運んでみてください。

名古屋城 春まつり❀【名古屋市】

  • 名古屋城 桜
  • 名古屋城 桜
  • 名古屋城 桜

ソメイヨシノやシダレザクラなど約1,000本の桜の木があり、美しく咲き誇ります。名古屋城を背景に桜と写真撮影を楽しんでみるのもオススメです!また、恒例のライトアップも行われるので、幻想的に浮かび上がる夜桜と、普段見ることのできない名古屋城の景色を堪能できます。その他イベントも盛りだくさんです。春の名古屋城にぜひお越しください!


【開催期間】2023年3月21日(火・祝)~5月7日(日)
【桜まつり】3月24日(金)~4月9日(日) 9:00~19:30(※閉門は20:00)
【開催場所】名古屋城

鶴舞公園 花まつり❀【名古屋市】

  • 鶴舞公園 花まつり
  • 鶴舞公園 花まつり
  • 鶴舞公園 花まつり

鶴舞公園は、明治42年に名古屋市が設置した最初の公園で、サクラ、バラ、ハナショウブなどの花の名所です。
「花まつり」期間中は、謎解きウォーキングやガイドツアー、キッチンカーの出店、マルシェなどさまざまなイベントを開催します。


【開催期間】2023年3月24日(金)~6月4日(日)
【ライトアップ】3月24日(金)~4月9日(日) 18:00~22:00
【開催場所】鶴舞公園

農業文化園・戸田川緑地 春の物語❀【名古屋市】

~1000本の桜の花のリレー~

  • 農業文化園・戸田川緑地 さくらまつり
  • 農業文化園・戸田川緑地 さくらまつり
  • 農業文化園・戸田川緑地 さくらまつり

約1,000本の桜が植わっており、3月上旬に開花するカワヅザクラ、3月中旬に開花するカンヒザクラ、3月下旬に開花するソメイヨシノ、4月中旬に開花するサトザクラと、4月下旬まで約2か月間の長期にわたって、さまざまな桜が楽しめます。
期間中は様々なイベントを開催!各種体験イベントなどファミリーで楽しめる内容がいっぱいです。


【開催期間】2023年3月18日(土)~4月16日(日)
※ 開催日・開催時間ともにイベントにより異なります
【開催場所】農業文化園・戸田川緑地

荒子川公園 さくらまつり❀【名古屋市】

  • 荒子川公園 さくらまつり
  • 荒子川公園 さくらまつり
  • 荒子川公園 さくらまつり

園内や荒子川両岸に続く桜並木が見ごたえ抜群です!
期間中の土日には、さくらコンサートや子ども縁日など、大人から子どもまで楽しめる催しを開催。


【開催期間】2023年3月25日(土)~4月6日(木)
【ライトアップ】18:00~21:00
【開催場所】荒子川公園

春の華まつり ~ナノハナ・サクラ~❀【名古屋市】

  • 庄内緑地 ナノハナサクラまつり

約700本の桜と約20,000本のナノハナが咲き誇ります。期間中はキッチンカーの出店をはじめ、土日を中心に体験教室やミニスポーツイベントなどが開催されます。
また、園内にはピクニック広場(BBQ場)やサイクリングコースなど、ご友人・ご家族揃って楽しめる施設も充実しています。
まつり期間後も約300本のヤエザクラが見頃を迎えます。


【開催期間】2023年3月25日(土)~4月9日(日)
【開催場所】庄内緑地グリーンプラザ

白鳥庭園 観桜会❀【名古屋市】

春色に染まる白鳥庭園

  • 白鳥庭園 観桜会 花見茶会
  • 白鳥庭園 観桜会 花見茶会
  • 白鳥庭園 観桜会 花見茶会

桜の開花の時期に「観桜会」が開催されます。庭園の桜を背景に撮影できる「着物フォトサービス」や、のれんや半纏など、職人により丁寧に手染めされた郡上本染の作品が展示される「郡上本染展」が開催されます。着物を着て来園すると入園料が無料になります。


【開催期間】2023年3月25日(土)、26日(日)、4月1日(土)、2日(日)
【開催時間】イベントにより異なります
[開園時間]9:00~17:00(入園は16:30まで)
【開催場所】白鳥庭園

山崎川の桜【名古屋市】

  • 山崎川の桜
  • 山崎川の桜
  • 山崎川の桜

全国的に有名な桜の名所である山崎川の桜は毎年沢山の方が訪れます。
全長約2.8kmを約600本の桜が咲き誇ります。
シーズン中は、かなえ橋から鼎小橋までの約120mの区間でライトアップも行われます。昼夜楽しめる大人気のお花見スポットです。


【ライトアップ】2023年3月28日(火)~4月4日(火) 18:30~21:00
【場所】山崎川(石川橋から落合橋までの約2.5km)

東山動植物園 春まつり❀【名古屋市】

  • 東山動植物園
  • 東山動植物園
  • 東山動植物園

植物園の桜の回廊では、全国の桜、100種1,000本が順次咲き誇り、期間中には、絶滅危惧種ウォークラリーなど様々なイベントが開催されます。
昨年からスタートした桜のライトアップイベント「宵の八重桜さんぽ」を今年も植物園で開催!回廊を散歩しながら、色も形も違うそれぞれの桜の美しさをお楽しみください。


【開催期間】2023年3月18日(土)~5月7日(日)
【宵の八重桜さんぽ2023】4月1日(土)~9日(日) ※ 4月3日(月)は休園日
【場所】東山動植物園 園内

名城公園【名古屋市】

名古屋城を中心とした開放感たっぷりの公園

  • 名城公園
  • 名城公園
  • 名城公園

桜の名所としても名高い名城公園。人気のお花見スポットとして毎年沢山の人が訪れ、お花見や宴会を楽しんでいます。夜はぼんぼりが点灯し、幻想的な夜桜を楽しむことができます。


【見ごろ】3月下旬~4月上旬
【場所】名城公園

オオカンザクラの並木道【名古屋市】

  • オオカンザクラの並木道
  • オオカンザクラの並木道
  • オオカンザクラの並木道

地下鉄桜通線「高岳」駅2番出口からすぐのところに全長約1.4kmに渡る桜並木があります。大寒桜や寒緋桜が約140本植えられており開花を迎えると桜のトンネルが美しく続きます。名古屋市内でいち早く花見ができる名所でもあります。


【見ごろ】3月上旬~3月下旬頃
【場所】「桜通泉二」交差点から「芳野二」交差点北まで全長約1.4km

国宝 犬山城【犬山市】

  • 国宝 犬山城
  • 国宝 犬山城
  • 国宝 犬山城

犬山城とその近くを流れる木曽川河畔一帯に約400本の桜があります。犬山城天守閣から満開の桜を見下ろしてみるのも絶景です。犬山城をはじめ、桜並木が綺麗な城見歩道、人力車に乗って川と桜を楽しめる木曽川遊歩道など、春の犬山は見逃せないポイントでいっぱいです。


【見ごろ】3月下旬~4月上旬
【場所】国宝 犬山城、木曽川河畔一帯

すいとぴあ江南 さくら祭り❀【江南市】

  • すいとぴあ江南 さくら祭

植樹広場にある約150本の小彼岸桜が満開となる季節です。
マルシェやお茶会、ステージイベントなどが行われます。ぜひご参加ください。


【開催期間】2023年3月19日(日)、25日(土)、26日(日)
【開催時間】10:00~17:00
※ イベントにより異なります
【開催場所】すいとぴあ江南

小牧山さくらまつり❀【小牧市】

  • 小牧山さくらまつり
  • 小牧山さくらまつり
  • 小牧山さくらまつり

小牧山城は、織田信長公が初めて築いた城であり、小牧・長久手の戦いの舞台となったことで、歴史にその名をとどめてます。
まつり期間中は夜桜ライトアップや、小牧・長久手の戦い時の家康の本陣をイメージした会場装飾をお楽しみください♪


【開催期間】2023年3月24日(金)~4月7日(金)
※ 桜の開花状況により期間を変更する場合がございます
【開催場所】史跡小牧山

尾張旭・城山公園さくらまつり❀【尾張旭市】

  • 城山公園さくらまつり
  • 城山公園さくらまつり
  • 城山公園さくらまつり

尾張旭市内唯一の総合公園、城山公園にて「尾張旭・城山公園さくらまつり」が開催されます。
さくらまつり期間中旭城がライトアップされ、桜と旭城が春の夜空に幻想的に浮かび上がります。桜が咲き誇る中、マルシェや写生大会、紅茶サービスDayなどイベントが行われます。


【開催期間】2023年3月25日(土)~4月3日(月)
 ★イベント開催日:3月25日(土)
【イベント開催時間】10:00~16:00
【ライトアップ】18:00~21:00
【開催場所】城山公園

三崎水辺公園の桜【豊明市】

  • 三崎水辺公園桜のライトアップ
  • 三崎水辺公園の桜
  • 三崎水辺公園の桜

豊明市民の憩いの場「三崎水辺公園」に約170本の桜が咲き誇ります。全長870mのジョギングコースに、遊具や健康器具もあり、またベンチもたくさんあるので、ピクニックをしたり、読書をするのに最適です。
虹色に輝く噴水とご一緒に春の景色をお楽しみください!


【見ごろ】3月下旬~4月上旬
【場所】三崎水辺公園

一宮桜まつり❀【一宮市】

  • 一宮桜まつり 木曽川堤
  • 一宮桜まつり 大江川緑道
  • 一宮桜まつり 大江川緑道ライトアップ

大江川緑道や木曽川堤などの、一宮市内の桜の名所で開催されます。中でも大江川緑道は、市の中心部を南北に流れる大江川の両岸に、約330本のソメイヨシノが競い合うように川面に枝を張り出し、川を流れゆく桜の花びらは春を感じさせてくれます。桜まつり期間中にはライトアップされた夜桜を楽しむことができます。


【開催期間】2023年3月25日(土)~4月10日(月)
【大江川緑道ライトアップ】18:00~21:30
【開催場所】大江川緑道、木曽川堤、真清田神社、稲荷公園、浅井山公園、青木川河畔、尾西緑道

138タワーパーク さくら祭り❀【一宮市】

  • 138タワーパーク さくら祭り
  • 138タワーパーク さくら祭り
  • 138タワーパーク さくら祭り

138タワーパークではイベント盛り沢山の『さくら祭り』が開催されます!
木曽川堤のサクラを10倍楽しむ講座や、デジタルスタンプラリー、空と森のマルシェ、自然体験プログラムなど、皆様でお楽しみいただけます♪


【開催期間】2023年3月11日(土)~4月9日(日)
※ 開催日・開催時間ともにイベントにより異なります
【開園時間】10:00~16:00
【開催場所】138タワーパーク

国府宮桜ライトアップ2023❀【稲沢市】

~春らんまん 桜をまるごと満喫~

  • 国府宮桜ライトアップ

はだか祭で有名な尾張大國霊神社(国府宮)の参道の桜を鮮やかに彩るライトアップが行われます。皆さまで、満開の桜をお楽しみください。


【開催期間】2023年3月31日(金)~4月10日(日)
【ライトアップ】18:00~21:00
【開催場所】国府宮参道一帯

第29回 へいわさくらまつり❀【稲沢市】

  • へいわさくらまつり
  • へいわさくらまつり
  • へいわさくらまつり

3月中旬から4月下旬までの長い期間、約60種類、1,400本の里桜をネックレス状につないだ総延長2,800メートルの桜並木が楽しめます。
ライトアップが行われ、幻想的な空間が広がります。


【イベント開催日】2023年4月1日(土)
【開催時間】10:00~15:00
【開催場所】稲沢市平和町体育館及びその周辺

清洲城の桜【清須市】

  • 清洲城さくらまつり

織田信長公の天下取りの出発点であり、武将たちの重要拠点となった「清洲城」。春になると美しい桜と城の共演をお楽しみいただけます。桜まつりの期間中は夜桜ちょうちん、模擬店が並びます。夜間も多くの方が訪れ夜桜も人気です。


【開催期間】3月中旬~4月上旬
【開催場所】清洲城一帯

春日五条川さくらまつり❀【清須市】

  • 春日五条川さくらまつり

はるひ夢の森公園で、『春日五条川さくらまつり』が開催されます。ステージイベント、商工会による模擬店、お楽しみ抽選会など子供も大人も楽しめるイベントです。みなさま、ぜひお立ち寄りください。


【開催日】2023年3月25日(土) ※ 荒天時は26日(日曜日)に順延
【開催時間】9:30~16:00
【開催場所】はるひ夢の森公園

やとみ桜並木ライトアップ❀【弥富市】

夜桜ライトアップ

  • やとみ桜まつり

桜の季節のイベントとして市民に最も親しまれている行事で、会場横の桜堤の満開の桜とあいまって、毎年大変な盛り上がりをみせます。今年も昨年に引き続き総合社会教育センター南側の桜並木のライトアップを行います。


【夜桜ライトアップ】2023年3月25日(土)~4月9日(日) 18:00~21:00
【開催場所】弥富市文化広場

小脇公園【常滑市】

  • 小脇公園

小脇公園は味覚狩りができる体験農園やバーベキューを楽しめたり、小脇わくわくフリーマーケットなど様々なイベントが行われる公園です。春には約150本の桜が咲き誇り綺麗な光景が広がります。


【見ごろ】3月下旬~4月上旬
【場所】小脇公園

大池公園桜まつり❀【東海市】

  • 大池公園桜まつり
  • 大池公園桜まつり
  • 大池公園桜まつり

大池公園には8種類・約700本の桜の木があります。公園周辺や園路沿いでは、ピンクの花のトンネルが楽しめます。
また、桜まつり期間中毎日実施される『夜桜ライトアップ』では、光に照らされた四桜に昼間とは違った幻想的な美しさを感じます。


【開催期間】2023年3月22日(水)~4月9日(日)
【催事】4月1日(土)・2日(日)
【夜桜ライトアップ】18:00~21:30
【開催場所】大池公園

大府のさくら【大府市】

  • 石ケ瀬川堤防 桜まつり

石ヶ瀬川や鞍流瀬川緑道、二ツ池公園、桃山公園、大府みどり公園にて早咲きの河津桜から4月上旬見頃を迎えるソメイヨシノやハナモモなど昼も夜も楽しめます!
《おおぶ桜ハナモモ花めぐり》
【期間】3月18日(土)~4月9日(日)
【ライトアップ】18:00~21:00
【場所】石ヶ瀬川緑道×鞍流瀬川緑道


【開催期間】2月下旬~4月上旬
【開催場所】桃山公園、二ツ池公園、石ヶ瀬川・鞍流瀬川緑道、
大府みどり公園

於大のみち桜のライトアップ❀【東浦町】

  • 於大のみち桜のライトアップ

歴史散策路「於大のみち」は、生い立ち広場から乾坤院まで約2キロあります。於大の方が着用した夜着をモチーフにしたモニュメントなどが3カ所に設置してあり、左岸には於大の方の物語、右岸には東浦町の歴史を記した陶板64枚が敷かれています。於大のみちの沿道には約400本の八重桜などが植えられており、ライトアップで綺麗に照らされています。


【開催期間】2023年4月1日(土)~16日(日)
【ライトアップ】18:30~21:00
【見ごろ】3月下旬~4月上旬
【開催場所】於大のみち

オススメの特集

  • 愛知のクリスマス特集

    愛知のクリスマス特集

  • 愛知・名古屋のイルミネーション特集

    名古屋 他

    愛知・名古屋のイルミネー…

  • 秋の味覚狩り特集

    名古屋 他

    秋の味覚狩り特集

  • ジブリパーク

    ジブリパークの最新情報 &…

  • 愛知・奥三河の花祭特集

    奥三河

    愛知・奥三河の花祭特集

  • 愛犬と楽しめる!愛知県のおすすめスポット特集

    愛犬と楽しめる!愛知県の…

  • 徳川家康ゆかりの地巡り

    名古屋 他

    徳川家康ゆかりの地巡り

  • 美味しさも進化中!豊田のジビエ

    豊田で味わう自然の恵み・…

  • 名古屋 他

    一度は泊まりたい!愛知の…

  • 鍋特集

    愛知の食材が一堂に!冬の…

  • 愛知の秋・冬花火大会特集

    名古屋 他

    愛知・名古屋の秋・冬花火…

  • 愛知県豊田市と奥三河の絶景星空特集

    奥三河

    愛知の絶景星空特集