白鳥庭園 観桜会(しろとりていえん かんおうかい)
【このイベントは終了しました。】開催日 : | 2023年3月25日、26日、4月1日、2日 |
春色に染まる白鳥庭園
桜の開花の時期に「観桜会」が開催されます。庭園の桜を背景に撮影できる「着物フォトサービス」や、のれんや半纏など、職人により丁寧に手染めされた郡上本染の作品が展示される「郡上本染展」が開催されます。
着物を着て来園すると入園料が無料になります。
きものDAY/着物フォトサービス
桜が咲き誇る白鳥庭園を背景に着物姿でご来園の方に、白鳥庭園での桜の思い出を撮影し、その場で写真にして差し上げます。
※ 着物姿51名以降、洋装の方も1枚100円でプリントします。
★着物姿でご来園の方入園料無料!
【日付】3月25日(土)、26日(日)、4月1日(土)、2日(日)
【時間】10:00~ ※ 雨天中止
【定員】各日先着50名様
【会場】宮の渡し広場 【料金】無料
【協力】白鳥庭園フォトフレンズ
春の植木市
【期間】3月25日(土)~4月2日(日) ※ 3月27日(月)は休園です。
【場所】白鳥庭園内 宮の渡し広場
【協力】鵜飼園芸
花見茶会(当日予約制)
当日予約制(9:00予約開始)になりますので、園内散策の前に清羽亭入口茶会受付にてご予約をお願いします。
【料金】一席700円
【時間】10:00/10:45/11:30/13:00/13:45/14:30/15:15
■枝垂れ桜の席
汲江軒での茶の湯が楽しめる、またとない機会です。春らしい吊り釜でのお点前で花見茶会を楽しんでいただきます。
【開催日】3月25日(土)、26日(日)
【場所】清羽亭 汲江軒
【定員】一席5名
【席主】表千家 安田一絵
■里桜の席
広間で開催の「郡上本染展」と連携し郡上八幡と関わりのあるお二人の席主による茶の湯を楽しんでいただきます。
【開催日】3月25日(土)、26日(日)
【場所】清羽亭 立礼席
【定員】一席20名
【席主】表千家 松良宗夫・大井等
■山桜の席
白鳥庭園による春のおもてなし茶席です。見ごろをむかえる山桜を立礼席広縁から愛でながら春の茶の湯を楽しんでいただきます。
【開催日】4月1日(土)、2日(日)
【場所】清羽亭 立礼席
【定員】一席20名
【席主】清羽亭 守役 森 竹弘
郡上本染展
岐阜県郡上市伝統工芸 郡上本染展 十五代 菱谷安平(渡辺一吉)
1点1点丁寧に手染めされた郡上本染(藍染)作品や、日々の暮らしを豊かに彩る素敵な藍染作品をご紹介します。受け継がれ続けた本物の技術と正藍染の美しさをご鑑賞ください。
【日時】3月25日(土)、26日(日) 9:30~16:00
【場所】清羽亭 広間
【協力】岐阜県郡上市「渡辺染物店」
郡上本染めの鯉のぼり「夢鯉のぼり」の掲揚は、4月25日(火)~5月7日(日)になります。
※ 強風・雨天時などは展示を中止いたします。
有松・鳴海絞展「山口善照の世界」
有松・鳴海絞伝統工芸士 黄綬褒章受章 山口善照
江戸時代から続く有松・鳴海絞の伝統の技に新しい要素をアレンジする手法によって生み出された、着物や手ぬぐい等の様々な作品を展示いたします。
伝統と革新の融合で未来を紡ぐ、山口善照の「絞」の魅力を感じてください。
【日時】4月1日(土)・2日(日) 9:30~16:00
【場所】清羽亭 広間
イベントの概要outline
- 開催日
- 2023年3月25日(土)、26日(日)、4月1日(土)、2日(日)
- 開催時間
- 9:00~17:00(入園は16:30まで)
- 開催場所
- 白鳥庭園
- 所在地
- 〒456-0036
名古屋市熱田区熱田西町2-5 - 料金
- 大人300円(中学生以下無料)
名古屋市内在住65歳以上(要・敬老手帳等)100円
★観桜会4日間は着物姿でご来園の方入園料無料!
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 052-681-8928(白鳥庭園管理事務所)
- 駐車場
- 有料(普通乗用車1台1回300円)
★当日は、駐車場が大変交雑しますので、公共交通機関をご利用ください
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
◎地下鉄名城線「熱田神宮西(神宮西)」駅下車。4番出口から徒歩約10分
◎あおなみ線「中島」駅下車。市バス幹神宮2系統「熱田区役所」行「一番三丁目」下車。徒歩約7分 -
車でのアクセス
名古屋高速4号東海線「六番北出口」より約5分