138タワーパーク さくら祭り | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now
一宮市

138タワーパーク さくら祭り(138たわーぱーく さくらまつり)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2023年03月11日 ~ 2023年04月09日


  • 138タワーパーク さくら祭り
  • 138タワーパーク さくら祭り
  • 138タワーパーク さくら祭り

138タワーパークではイベント盛り沢山の『さくら祭り』を開催します!

~桜を楽しむ~

◆木曽川堤のサクラを10倍楽しむ講座
(A)「サクラの見分け方と標本カードづくり」
木曽川堤にあるサクラの種類と見分け方を学び、花やつぼみで標本カードをつくります。
【開催日】3月21日(火・祝) 【時間】11:00~12:00 ※ 小雨決行・大雨中止 【場所】138タワーパーク 会議室
【料金】無料 【定員】30名、最低開催人数10人 ※ 事前受付・先着順
【受付開始日】3月1日(水)10:00~ 【申込締切日】3月15日(水)17:00まで

(B)「サクラを守る~皆で守ろう!サクラパトロール」
国指定の名勝及び天然記念物としてのサクラの価値や現状などを学んだあと、桜並木を歩きながら現在の状態を観察します。
【開催日】3月26日(日) 【時間】11:00~12:00 ※ 小雨決行・大雨中止 【場所】大野極楽寺公園 管理棟前集合
【料金】無料 【定員】30名、最低開催人数10人 ※ 事前受付・先着順
【受付開始日】3月1日(水)10:00~ 【申込締切日】3月22日(水)17:00まで

(A)と(B)の両講座参加した方には、特典で一宮市博物館オリジナル缶バッチ(どきどきフレンズ)プレゼント!

◆国指定名勝及び天然記念物「木曽川堤(サクラ)」~その歴史を紐解く
「木曽川堤(サクラ)」は国の「名勝」及び「天然記念物」に指定されており、一宮市北方町から江南市草井まで約9kmの桜並木が続き、エドヒガンやシダレザクラ、ヤマザクラなどが楽しめます。木曽川堤(サクラ)の歴史や現状、保護活動などのパネル展示を行います。
【開催日】3月4日(土)~4月9日(日) 【時間】9:30~17:00 【場所】ツインアーチ138展望階
【料金】無料(ツインアーチ138利用料は必要)

~みんなで楽しむ~

◆デジタルスタンプラリー テクテクさんぽ
スマートフォンを使ったデジタルスタンプラリーです。園内7か所のポイントを巡り、すべてのスタンプを集めた方には粗品をプレゼント!
【開催期間】3月18日(土)~27日(月) 【時間】9:30~16:30 【場所】園内各所
【料金】無料 【定員】先着250名 【その他】7か所ポイント巡った方には粗品を進呈。粗品交換場所 管理事務所(9:30~16:30)

◆和を楽しむ演奏会
桜が見頃を迎えた公園で、雅楽や殺陣、オカリナ演奏でゆったりとした時間をお楽しみください。
【開催日】3月25日(土) 【時間】(1)11:00~ (2)13:30~ 【場所】野外ステージ

◆君もサバイバルマスターになろう~チームビルド編~
災害時を生き抜くスキルを学ぼう!人のために自分が役に立てる事は何があるかな?チームで役割分担や情報をまとめることで、課題が見えてくるかも。今回は全8回の講習会のうち、「チームビルド」の認定プログラムを開催します。
子供を対象としていますが、大人の方にも十分役立つ講習内容です。プログラムを受講すると終了証が、検定に合格するとワッペンが授与されます。
【開催日】3月18日(土) 【時間】10:00~16:00 ※ 雨天決行 【場所】管理センター会議室
【料金】3,000円 【定員】各回25名(小学生以上)※ 最低開催人数10人
【受付】2月18日(土)から電話受付開始(0586-51-7105)
    受付の際には「参加者氏名(漢字)」、「生年月日」、「電話番号」、「参加人数」をお知らせください。

◆138昆虫調査隊「春の虫編」
昆虫の調査を通してその生態や生物の多様性について学びます。観察が終わった後、昆虫は再び園内に放してあげます。
【開催日】4月8日(土) 【時間】(1)10:00~11:30 (2)13:00~14:30 ※ 雨天中止 
【集合】ツインアーチ138エントランス前 受付後園内及びもくパラ内で観察
【料金】100円/名(保険料を含む) 【定員】各回先着10家族 ※ 事前予約・先着順
【対象】子どもから大人まで参加できます。
※ 小学生以下は保護者付き添い必要 ※ 申し込みは家族単位で受付(友達の分までは申込できません)
【持ち物】虫とり網、虫かご、長袖長ズボン推奨
【受付】3月11日(土)10:00から電話受付開始(0586-51-7105)
    受付の際には「参加者氏名」「年齢」「電話番号」をお知らせください。

◆自然の中で花いっぱい!空と森のマルシェ
テーマは“手作り”と”体験”。クラフト作家さんや生産者さんの想いを作品やお花、野菜によって伝えます。ワークショップや演奏など、子供も大人も楽しめるイベントも開催します。こだわりのキッチンカーも出店。雑貨などの販売も行います。
【開催日】3月11日(土)・12日(日) 【時間】10:00~16:00 ※ 天候により内容変更有 【場所】野外ステージ、イベント広場
空と森のマルシェ 特設サイト(外部リンク)>>

◆アートする昆虫展 ~形-katachi-~
カブトムシのツノ、クワガタムシのオオアゴなど、世界の昆虫の形に迫ります。本物の標本はもちろん、金属で製作した昆虫の部位や全身の展示をします。
【開催期間】3月11日(土)~4月23日(日) 【時間】9:30~17:00 【場所】ツインアーチ138展望階
【料金】無料(ツインアーチ138利用料は必要)

◆地上100mの階段のぼりに挑戦!
513段ある階段をのぼりながら、地上100mの展望台を目指します。眼下に広がる木曽川堤の桜並木もたのしめます。帰りはエレベーターで降りていただきます。
【開催期間】3月11日(土)~4月9日(日)の土日祝日 【時間】10:00~16:00(受付終了15:30) ※ 雨天中止
【場所】ツインアーチ138展望階 南側 非常口 【料金】タワー団体料金+保険料(1人あたり、100円~500円)

◆特別ライトアップ「ライト・イット・アップ・ブルー」
「ライト・イット・アップ・ブルー(Light It Up Blue)」はニューヨークに本拠地のある世界最大の自閉症支援団体「Autism Speaks」が2010年に始めたのが起源で、国連で定めた4月2日の「世界自閉症啓発デー」に合わせて、ランドマークや名所旧跡を青色でライトアップする活動です。ツインアーチ138でも自閉症をはじめとする発達障害を多くの方に知っていただき、理解のきっかけとするこの運動に賛同し、タワーを青色にライトアップします。
【開催日】4月2日(日) 【時間】18:30~21:30 【場所】ツインアーチ138

~自然体験プログラム~

◆親子自然工作教室
竹を使った工作教室を行います。
【開催日】3月25日(土) 【時間】13:00~15:00 【場所】自然体験施設
【料金】200円/名 【定員】先着20名程度(当日受付12:45より整理券配布)

◆自然体験プログラム
生き物をテーマにした自然体験プログラムを行います。
【開催日】【時間】各プログラムによる 【場所】自然体験施設
【料金】300円~1,000円 【定員】各回先着15個(当日各回15分前より受付)

イベントの概要outline

  • 多目的トイレ
  • お土産・売店
  • 駐車場
  • 飲食店
開催日
2023年3月11日(土)~4月9日(日)
※ イベントにより開催日が異なります
開催時間
イベントにより開催時間が異なります
開催場所
138タワーパーク
所在地
〒491-0135
一宮市光明寺字浦崎21番地3
料金
イベントにより異なります
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
トイレ
有り
お問い合わせ
0586-51-7105(138タワーパーク)
定休日
休園日:3月13日(月)
駐車場
有り

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄「名鉄一宮」駅またはJR「尾張一宮」駅より、名鉄バス(一宮総合体育館行き)に乗り換え、「138タワーパーク」バス停下車

  • 車

    車でのアクセス

    ◎名神高速道路「一宮IC」から国道22号を北上約20分
    ◎東海北陸自動車道「一宮木曽川IC」から約8分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 138タワーパーク

    一宮市

    138タワーパーク

    一宮市の高さのシンボル「ツインアーチ138」があるのが「138タワーパーク」です。愛知、岐阜、三…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店
  • 木曽川堤

    一宮市 他

    木曽川堤

    一宮市北方町から江南市草井まで約9kmにわたり木曽川堤防上に植えられた桜並木があります。 こ…

    多目的トイレ 駐車場
  • 金銀花酒造

    一宮市

    金銀花酒造

    江戸時代より木曽川の伏流水で日本酒を醸してきた金銀花酒造では、通常の日本酒製造過程を簡略化…

    お土産・売店 駐車場 飲食店
  • 曼陀羅寺公園

    江南市

    曼陀羅寺公園

    14世紀前半、後醍醐天皇の勅願で建立されたのが尾張の名刹「曼陀羅寺」です。曼陀羅寺は昭和45年…

    多目的トイレ 駐車場
  • 国営木曽三川公園 フラワーパーク江南

    江南市

    国営木曽三川公園 フラワーパーク江南

    冬・春にはビオラ、春にはハナナやアリウム、夏にはヒマワリやスイレン、秋にはコスモスなど、四…

    お土産・売店
  • 一宮市

    葛利毛織工業株式会社

    せんいのまち尾張一宮にある、葛利毛織工業は、100年以上の歴史ある高品質な毛織物を、今では珍…

  • 大江川緑道

    一宮市

    大江川緑道

    大江川緑道は、市の中心部を南北に流れる大江川の両岸に、約330本のソメイヨシノが競い合うよう…

  • 真清田神社(ますみだじんじゃ)

    一宮市

    真清田神社

    尾張國一之宮として名高く、市内はもとより尾張地区一円から広く崇敬されています。一宮市の中心…

    多目的トイレ 授乳コーナー

周辺の宿泊施設

  • NO IMAGE

    一宮市

    アパホテル〈尾張一宮駅前…

  • 犬山国際ユースホステル(リバーサイド犬山)

    犬山市

    犬山国際ユースホステル(…

  • NO IMAGE

    犬山市

    桃太郎公園 栗栖園地

  • 八曽モミの木キャンプ場

    犬山市

    八曽モミの木キャンプ場

  • アウトドア・ベース犬山キャンプ場

    犬山市

    アウトドア・ベース犬山キ…

  • 名鉄イン名古屋駅前

    名古屋市

    名鉄イン名古屋駅前




観光・スポット・イベント検索