尚古荘(しょうこそう)【西尾市】
歌人・佐々木弘綱も利用した茶室
昭和初期に米穀商・岩崎明三郎によってつくられた京風庭園で、西尾城東の丸の遺構を生かして作庭されています。1,000坪を超える敷地には30畳の大広間のある書院や歌人・佐々木弘綱も利用した茶室「不言庵(ふげんあん)」、待合、東屋、門などが配されていて、趣があり、とても落ち着く雰囲気です。
尚古荘の隣には、茶臼で自分だけの抹茶を作り、点てて頂くことができる人気の体験スポット「あいや伝想茶屋」があります(税込300円)。特産の抹茶を使ったスイーツやお土産も多数揃えていますよ。