西尾市
西尾城と旧近衛邸(西尾市歴史公園)(にしおじょうときゅうこのえてい(にしおしれきしこうえん))
六万石の城下町の威容を今に伝える歴史公園
江戸時代に西尾藩六万石の城であった西尾城は、鎌倉時代初期に足利義氏が築城した西条城が始まりと伝えられます。「西尾市歴史公園」は、その一部を再建・復元した公園で、園内には本丸丑寅櫓(ほんまるうしとらやぐら)や二の丸の表門である鍮石門(ちゅうじゃくもん)、数奇屋風邸宅の旧近衛邸や椿の庭、京風庭園が美しい尚古荘などが見学できます。旧近衛邸では西尾名産のお抹茶を飲むこともできます。
スポットの概要outline
- 所在地
- 〒445-0864
西尾市錦城町231-1 - 料金
- 無料(抹茶は和菓子付き400円)
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 営業日・時間
- 9:00~18:00(10月~3月は9:00~17:00)
抹茶呈茶は10時~16時
本丸丑寅櫓ライトアップは、日没から午後9時まで - 駐車場
- 普通車:無料 50台
※ 2020年6月まで二之丸丑寅櫓と土塀工事の為、期間中駐車スペース20台
バス:無料 2台(電話にて予約制)
- トイレ
- 有り
- 定休日
- 月曜日(祝日を除く)12月29日~翌年1月3日
※ 園内の散策はいつでも自由に出来ます - 電話番号
- 0563-54-6758(旧近衛邸)
- その他
- 令和2年7月二之丸丑寅櫓と土塀完成
バリアフリー情報
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄「名古屋」駅から、名鉄「西尾」駅下車。徒歩10分、または六万石くるりんバス右廻りコースで16分「歴史公園西」下車。徒歩3分
※ バスの運行状況については変更になる場合がございます。ご確認のうえ、お出かけください。 -
車でのアクセス
東名高速岡崎ICから国道1号、県道44号経由20Km 45分