月のカレンダー 2022年7月 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

Event Calendar

イベントカレンダー

前の月

2022年7月

次の月

旅行にあたっては「三つの密」を避け、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いをはじめとした感染対策の徹底をお願いします。
>>新しい旅のエチケット.pdf 旅行連絡会(協力:国土交通省・観光庁)

◆掲載施設の営業とイベントの開催状況について
施設の営業時間や開催状況など変更になる可能性がございますので、お出かけ前に公式サイト等でご確認ください。

イベントカレンダー

イベント名 開催日・期間・開催場所
7/1(金)

犬山市

木曽川鵜飼遊覧
木曽川うかいの特徴はよく見えることです。観覧船は、鵜舟のすぐ間際にまで近づきます。時にはかがり火の熱気が頬で感じられるほど。鵜...

7月1日~10月15日まで
木曽川鵜飼乗船場
犬山市犬山北白山平2番地先

美浜町

美浜海遊祭2022
今年もイベント盛りだくさんな『美浜海遊祭』が開催されます。 期間中の安全祈願と式典が行われ、お客様をお迎えする準備が整いました...

7月1日~9月11日まで
小野浦海水浴場 ほか
知多郡美浜町小野浦(小野浦海水浴場)

岡崎市

男川やな
愛知県岡崎市にある「男川やな」は春から夏にかけて、やなやバーベキューが、秋から冬にかけては地元額田産そば粉を使ったそば打ち体験...

【鮎のつかみどり】2022年5月15日~11月下旬
そば道場薬膳亭 男川やな
岡崎市淡渕町字日向23

南知多町

日間賀島ドルフィンビーチ2022
自然の海でイルカとふれあうことで貴重な体験ができる人気のイベントです!5月下旬から9月下旬までの約4ヶ月間、海でイルカが半放し飼い...

7月1日~9月25日まで
日間賀島サンセットビーチ(西浜海水浴場)
知多郡南知多町日間賀島

新城市

寒狭川広見ヤナ(ヤナ開き)
鮎の友釣りで有名な清流寒狭川。観光ヤナとして6月から鮎の塩焼きなど鮎料理を楽しむことができます。 夏場には、つかみ取りや水遊びを...

【食堂店舗営業】2022年5月20日(金)~
【ヤナ&イケス営業】2022年6月26日(日)~

寒狭川広見ヤナ
新城市只持字作角26・27

豊橋市

納涼ビール電車
3年ぶりに、豊橋夏の風物詩「納涼ビール電車」を運行します!!車内装飾で納涼感を演出した路面電車に乗り、冷たい生ビールを飲みながら...

7月1日~9月25日まで
豊橋駅前⇒運動公園前⇒豊橋駅前
豊橋市花田町字西宿 ※ アクセスマップは、豊橋駅を指しています

豊田市

川口やな
矢作川の清らかな流れの中に作られた川口やな。新鮮で活きのいいアユの味をお楽しみ下さい。こだわりの岩塩を使用した鮎の塩焼きやフラ...

7月1日~10月31日まで
川口やな
豊田市上川口町神田112−1

豊田市

マイタウンおいでん
市民が自由に編成するグループ「踊り連」。思い思いの衣装と振り付けで、「おいでん」の曲にあわせて踊ります。 市民一人ひとりが主役...

7月1日~7月17日まで
豊田市内各所
豊田市西町3丁目60番地(豊田おいでんまつり実行委員会)

豊田市

ブルーベリーのこみち ブルーベリー狩り
2008年7月にオープンした、稲武地区にある「ブルーベリーのこみち」。4ヘクタールの農地に約4,200本のブルーベリーが育てられ、広々とし...

7月1日~8月31日まで
豊田市野入町宮ノ前後1-5

田原市

第10回 伊勢湾フェリー写真コンテスト
三重県鳥羽市と愛知県田原市の伊良湖を55分で結ぶ伊勢湾フェリーの魅力を多くの方に知ってもらうことを目的に、「伊勢湾フェリーから見...

7月1日~9月30日まで
田原市伊良湖町宮下3000-65 ※ アクセスマップは、伊良湖営業所を指しています

常滑市

INAXライブミュージアム タイル名称統一100周年記念 巡回企画展「日本のタイル100年 ―― 美と用のあゆみ」
100年前の1922(大正11)年4月12日、東京・上野で開催されていた「平和記念東京博覧会」に際して開かれた「全国タイル業者大会」において...

7月1日~8月30日まで
INAXライブミュージアム「土・どろんこ館」企画展示室
常滑市奥栄町1-130

長久手市

トヨタ博物館 企画展「Here’s a Small World! 小さなクルマの、大きな言い分」
本展は、国産車を中心に1950年代から現代までの個性豊かな小型車15台と、約60台のミニチュアカーで、小さなクルマたちの大きな存在意義...

7月1日~7月18日まで
トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室
長久手市横道41-100

豊根村

とよね里山スタンプラリー
豊根村内の行楽施設18ヶ所に『ポンタのスタンプ』が設置されており、うち3ヶ所を巡って応募すると抽選で豪華景品をプレゼント!景品は、...

7月1日~11月6日まで
豊根村内の行楽施設18ヶ所
豊根村坂宇場字宮ノ嶋29-3(豊根村観光協会) ※ アクセスマップは事務局を指しています

美浜町

野間海水浴場
美浜町では、最も宿泊施設の多い海水浴場で、旅館や民宿などが7軒あります。 海水浴場と宿泊施設との距離が近く、宿から海岸までは水着...

7月1日~8月31日まで
野間海水浴場
知多郡美浜町大字野間中新田

美浜町

小野浦海水浴場
美浜町で最も賑わう県下No.2の規模の海水浴場です。 国道247号沿いとアクセスも良く、駐車場も海に近いので便利です。非常に、きめ細か...

7月1日~9月11日まで
小野浦海水浴場
知多郡美浜町小野浦

名古屋市

名古屋港水族館 ペンギンよちよちウォーク
しおかぜ広場でのんびり暮らすケープペンギンたちが、屋舎を飛び出し芝生エリアをよちよちお散歩! 手が届きそうなほど間近で(※ でも手...

~2022年7月17日(日)
名古屋港水族館 しおかぜ広場
名古屋市港区港町1-3

蒲郡市

ミステリアスサーカス「ルノアレーヴ」
「サーカス」「ダンス」「プロジェクションマッピング」が融合し、洗練されたラグナシアの新たなライブエンターテイメントショーが始ま...

2021年04月23日 ~
ラグーナテンボス ラグナシア アートシアター
蒲郡市海陽町2-3

豊田市

フフラベリーガーデン ブルーベリー狩り
豊田市猿投地区にオープンしたブルーベリー狩り農園。 猿投山を背景に、静かで周りは緑がたくさんあり、鳥のさえずりが聞こえるような...

2022年6月4日(土)~8月中旬
豊田市乙部町清水戸41-1

田原市

IRAGOブルーベリー ブルーベリー狩り
愛知県の南端に位置して、太平洋・伊勢湾・三河湾と三方を海に囲まれた 渥美半島にあるブルーベリーつみ取り園です。 ガラス温室(3棟)...

2022年04月29日~2022年08月(予定)
田原市中山町茶園182

愛知県

AELネット環境学習スタンプラリー
愛知県では、環境について楽しく学べるスタンプラリーを今年度も開催いたします。スタンプラリー参加施設への来館、講座やイベントへの...

7月1日~2月23日まで
AELネットに加盟する170施設等 ※ 施設数は、増減する可能性があります。
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 ※ アクセスマップは愛知県庁舎を指しています。

田原市

まるでバリ島!?トロピカルフルーツのジャングル探検
神々の住む島、バリ島のジャングルをイメージした温室を、トロピカルジュースを片手に探検できます!温室内は迷路のようになっていて、...

7月1日~9月30日まで
トロピカルフルーツのジャングル探検植物園(小川農園)
田原市堀切町中浜畑111

碧南市

碧南と#真夏のひんやり案内スタンプラリー
対象店舗でひんやりグルメを食べてスタンプゲット!異なる4つのお店のスタンプが貯まったら景品が当たる抽選に応募できます。 お手持ち...

7月1日~9月30日まで
碧南市内飲食店16店舗
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市役所を指しています。

尾張旭市

旭色&あさひ夏いろデジタルスタンプラリー
「旭色(あさひいろ)」とは、“おいしい紅茶日本一のまち”尾張旭市を活性化・応援するため、「紅茶」と甘みの強い名産「いちじく」を使...

7月1日~10月31日まで
尾張旭市内40スポット
尾張旭市東大道町原田34-1 グリーンシティビル1F ※ アクセスマップは尾張旭市観光協会を指しています

蒲郡市

ラグーナ 20周年アニバーサリー
ラグーナテンボス・ラグナシアは、来たる2022年4月25日(月)に開業20周年を迎えます。それに伴い、2021年10月23日(土)~2022年9月30日(金...

7月1日~9月30日まで
ラグーナテンボス・ラグナシア
蒲郡市海陽町2-3

豊川市

Aichi とよかわ Cool スタンプラリー
豊川市内の7つのCoolな観光スポットをスマホやタブレット片手に巡るデジタルスタンプラリー。 各スポットへお出かけしてQRコードを読み...

7月1日~9月30日まで
豊川市内各所
豊川市諏訪3丁目133 プリオ5階 ※ アクセスマップは事務局を指しています。

豊根村

グリーンステージ花の木 山の大自然、夏休みは川遊びで大満喫!
茶臼山高原から3kmのグリーンステージ花の木にて、渓流遊びや森林浴を楽しみませんか?ブルーベリー摘み取りやハンモックを使って思う存...

7月1日~9月5日まで
豊根村坂字場御所平70-198

刈谷市

市原稲荷神社 夏詣
1年の罪穢れを祓い清め新しい年を迎える「初詣」。その始まりから6か月後の6月末日には同じく半年間の罪穢れを祓い清める「夏越大祓式(...

7月1日~8月25日まで
刈谷市司町8-52

半田市

半田赤レンガBBQビアガーデン
期間限定で半田赤レンガ建物にBBQビアガーデンがオープンします。春から秋へ季節を楽しみながら、こだわりのBBQとカブトビールを一緒に...

2022年04月29日 ~ 2022年10月30日の金土日祝
半田赤レンガ建物 カフェ&ビアホール リ・ブリック
半田市榎下町8番地

田原市

GO!GO!!サイクルスタンプラリー
令和3年5月にナショナルサイクルルートに認定された太平洋岸自転車道を回りながら、渥美半島ならではの食・体験といった地域資源を巡る...

7月1日~12月31日まで
田原市内の対象施設
田原市東赤石5丁目74 ※アクセスマップは事務局を指しています

名古屋市

ヤマザキマザック美術館 特別展「新野洋×西澤伊智朗 自然を創る」
新野洋は、1979年生まれの現代美術作家です。アトリエがある京都府南山城村周辺の里山などで採集した植物を、シリコーンゴムで型どりし...

7月1日~8月28日まで
ヤマザキマザック美術館 4階展示室
名古屋市東区葵1-19-30

知多市

「岡田いろはカルタ」スタンプラリー
岡田の街並みを、楽しんで散策できる「岡田いろはカルタ スタンプラりー」。 各スポットにて、岡田いろはカルタの絵札を取得することが...

2021年11月2日~
岡田の街並み ※ アクセスマップは知多市岡田まちづくりセンターを指しています。
岡田の街並み

名古屋市

レゴランド®・ジャパン・リゾート5周年アニバーサリー
『レゴ ブロックの魅力が詰まったコンテンツ「レゴランド・ゲームズ」&「ハッピー・バースデー・パッケージ」を全面リニューアル!さら...

2022年3月18日(金)~随時

レゴランド・ジャパン
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地1

あま市

七宝焼アートヴィレッジ 七宝焼鑑賞&七宝風鈴づくり体験
常設展示室鑑賞と風鈴づくりの七宝焼製作体験がセットになった夏期限定の体験プログラムが実施されます。風鈴づくり体験では、風鈴の「...

7月1日~9月30日まで
七宝焼アートヴィレッジ
あま市七宝町遠島十三割2000番地

あま市

#あまなつ2022 インスタフォトコンテスト
あま市観光協会ではこの夏、冷やし和スイーツがテーマのガイドブック「あまなつ2022」を製作しました。 また、このガイドブックと共に...

7月1日~9月30日まで
「あまなつ2022」パンフレット掲載店舗
あま市七宝町遠島十三割2000 ※ アクセスマップはあま市観光協会を指しています

犬山市

リトルワールド フラワーフェスティバル
季節の花々を感じながら散策し、花をモチーフにしたフォトスポットで写真撮してみませんか? 民族衣装体験では期間限定で、花かごや花...

7月1日~7月18日まで
リトルワールド 館内
犬山市今井成沢90-48

常滑市

大野海水浴場 海開き
世界最古と言われている砂浜のきれいな海水浴場。 子供連れの観光客に親しまれています。 夕陽のビュースポットとしても知られており...

7月1日~8月21日まで
大野海水浴場
常滑市大野町1丁目30−30

愛知県

あいちスノーブーケ
今年も暑い夏がやってきました。「あいち冷やし旅」キャンペーンの一環として、愛知県内のご当地かき氷をお楽しみいただける期間限定企...

7月1日~9月30日まで
愛知県名古屋市中村区名駅南2丁目14-19 住友生命名古屋ビル9階 ※ マップは名鉄観光サービス株式会社を指しています。

豊根村

ナイトサファリ 夜の野生の鹿に会いに行こう
愛知県最高峰「南アルプス」の眺望が自慢の休暇村茶臼山高原では、積雪・凍結がないときには屋外に出て、人気のナイトサファリも実施し...

7月1日~12月11日まで
休暇村茶臼山高原
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163
7/2(土)

田原市

【2022年中止】田原の夜店
7月の毎週土曜日に、田原市内で行われるイベント。露店が並び、楽しいイベントが行われます。 浴衣姿で夕涼みできる、デートにぴったり...

2022年07月02日, 09日, 16日, 23日, 30日
◎道の駅田原めっくんはうす ◎はなとき通り ◎道の駅あかばねロコステーション
田原市東赤石5-74(道の駅田原めっくんはうす) ※ アクセスマップは、道の駅田原めっくんはうすを指しています

蒲郡市

トミカ・プラレールフェスティバル in ラグーナテンボス 2022
本イベントでは、見ごたえ抜群の「トミカ・プラレール巨大ジオラマ」をはじめとしたトミカとプラレールの世界を一緒に楽しめる展示コー...

7月2日~9月4日まで
ラグーナテンボス ラグナシア セロシアホール
蒲郡市海陽町2-3

蒲郡市

ラグーナテンボス プール
今年も、2022年7月2日(土)~9月25日(日)の期間でラグーナのプールがオープン! ラグナシアでは、全長230mの流れるプール「ウロボロスの...

7月2日~9月25日まで
ラグーナテンボス・ラグナシア
蒲郡市海陽町2-3 

日進市

にっしんわいわいフェスティバル2022
わたしたち一人ひとりが「誰ひとり取り残さない」まちをつくるために、SDGsへの理解をさらに深め、行動するキッカケづくりのイベントで...

7月2日
日進市民会館
日進市折戸町笠寺山62番地3

田原市

渥美半島メロンロード『メロンにめろめろスタンプラリー2022』
参加店舗で対象メニューをご利用いただきスタンプをGET!スタンプを5つ集めて、豪華景品が当たるかも! スタンプラリーを楽しみながら...

7月2日~9月4日まで
田原市内各店舗
田原市田原町西大浜13-1 (一般社団法人 渥美半島観光ビューロー) ※ マップは事務局を指しています。
7/3(日)

豊田市

名倉川・段戸川 鮎漁解禁
名倉川・段戸川の鮎漁が解禁になります。山々に囲まれた清流での鮎釣りを楽しめます。

2022年7月3日~
名倉川・段戸川
豊田市稲武町竹ノ下1-1(稲武商工会) ※ MAPは事務局を指しています

知多市

知多市こども未来館 プチマルシェ
知多市こども未来館 イベント広場にて、キッチンカーがやってきます。 知多半島の新鮮な卵やブルーベリーを使ったもっちりクレープや、...

7月3日
知多市こども未来館 イベント広場
知多市旭南1丁目1番地
7/8(金)

名古屋市

レゴランド®・ジャパン「スプラッシュ・パッド」
水深10cmで小さなお子さまも安全して遊ぶことができます。レゴ<sup class="font_sup">&reg;</sup>ブロックをイメージしたすべり台やシャ...

7月8日~8月31日まで
レゴシティ ビーチ・パーティ内
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地1
7/9(土)

愛西市

蓮見の会(森川花はす田)
森川花はす田にて2日間にわたって、ハスの花に囲まれながら、お茶会、特産物の即売、俳句大会など様々なイベントが開催されます。 また...

7月9日、7月10日
森川花はす田
愛西市森川町村仲・森川花はす田(愛西市森川町地内)

南知多町

日間賀島ぎおん祭り・花火大会
7月の第2土曜日に行われ、ほうろく祭りとも呼ばれ、約250年の歴史を持つ壮大な海の供養祭。 数十人の若者が提灯を飾った漁船で仕立てた...

7月9日
日間賀島 西浜海水浴場
南知多町日間賀島西浜海岸

田原市

【2022年中止】田原の夜店
7月の毎週土曜日に、田原市内で行われるイベント。露店が並び、楽しいイベントが行われます。 浴衣姿で夕涼みできる、デートにぴったり...

2022年07月02日, 09日, 16日, 23日, 30日
◎道の駅田原めっくんはうす ◎はなとき通り ◎道の駅あかばねロコステーション
田原市東赤石5-74(道の駅田原めっくんはうす) ※ アクセスマップは、道の駅田原めっくんはうすを指しています

南知多町

篠島ぎおん祭り・野島祭り【神事と花火大会のみ開催】
初日に行われる『ぎおん祭り』では、小学生のおみこし練り歩きや篠島海岸で花火大会があります。 2日目に行なわれる『野島祭り』は、豊...

7月9日
篠島サンサンビーチ・篠島漁港
知多郡南知多町篠島

稲沢市

【2022年中止】尾張の虫送り行事(祖父江の虫送り)
虫送りは、稲に害をもたらす虫を追い払う、豊作祈願の大事な行事です。高張り提灯を先頭に、実盛人形を掲げ、その後に松明の行列をつく...

7月9日
牧川小学校、及びその周辺
稲沢市祖父江町両寺内砂崎990

豊田市

広瀬やな
愛知県豊田市にある広瀬やなは昔ながらの工法で作ったやな場。つかみどりの後は、炭火で焼く鮎を楽しめます。 やな場のすぐ横に食事ス...

7月9日~10月10日まで
広瀬やな
豊田市西広瀬町市場203

豊田市

おど観光やな
矢作川が一望できる景色の良いやな。小さなお子様でもつかみ取りのできる小さな池があります。素晴らしい眺めと焼きたての鮎をご賞味あ...

7月9日~10月31日まで
おど観光やな組合
豊田市小渡町間ヶ島12-1

豊田市

ふじおかおいでん夏まつり
「マイタウンおいでん」の藤岡会場にて行われる約1,000発の打ち上げ花火。 目の前で見られる小型煙火や音楽に合わせて打ち上げられるメ...

7月9日
藤岡コミュニティ広場 ※ 雨天時は、藤岡体育センターにて開催
藤岡飯野町仲ノ下1040-1

犬山市

水の楽園 モンプル
「水の楽園 モンプル」は、1周190mの流れるプール「モンプルぐるぐる」をはじめ、1tの水が落ちてくる「ウォータージャングル」や親子で...

2022年7月9日,10日,16日~8月31日,
9月3日,4日,10日,11日

日本モンキーパーク
犬山市犬山官林26

名古屋市

体感するファーブル昆虫展 NAGOYA
体感するファーブル昆虫展では、ファーブル昆虫記にちなんだ昆虫標本やファーブルが生前使用した愛用品、研究ツールなどここでしか見ら...

7月9日~8月28日まで
名古屋市中区金山町1丁目1-1
7/10(日)

名古屋市

大相撲名古屋場所
日本の国技である大相撲の興行は「本場所」と呼ばれ、年に6回開催されます。 そのうちの1回が、毎年7月に名古屋の愛知県体育館で開催さ...

7月10日~7月24日まで
ドルフィンズアリーナ(愛知県体育館)
名古屋市中区二の丸1-1(愛知県体育館)

愛西市

蓮見の会(森川花はす田)
森川花はす田にて2日間にわたって、ハスの花に囲まれながら、お茶会、特産物の即売、俳句大会など様々なイベントが開催されます。 また...

7月9日、7月10日
森川花はす田
愛西市森川町村仲・森川花はす田(愛西市森川町地内)

豊田市

しもやま平瀬ヤナ
愛知県豊田市の山間部にある、しもやま平瀬ヤナは、自然いっぱいの巴川の渓流にあります。ピチピチ跳ねるアユのつかみどりや、バーベキ...

7月10日~10月10日まで
しもやま平瀬ヤナ
豊田市平瀬町カイド40-2

長久手市

前熊天王祭り【関係者のみの開催】
夏の夕暮れ、田園風景の中、前熊の天王祭りが行われます。 多度神社に津島神社が祀られていることから、津島神社の祭礼である「天王祭...

7月10日
多度神社(上郷保育園、上郷児童館北側)
長久手市前熊志水108
7/15(金)

豊川市

豊川夏まつり【神事のみ開催】
豊川進雄(すさのお)神社の祭礼で、手筒煙火・からくり煙火・山車・神輿渡御・笹踊りなどの行事が行われます。 煙火は400年以上の歴史を...

7月15日~7月17日まで
豊川進雄神社
豊川市豊川西町134(豊川進雄神社)

西尾市

西尾祇園祭
伊文神社(いぶんじんじゃ)は、9世紀に文徳天皇の皇子、八条院宮が渥美郡伊川津から遷したと伝えられる古い神社で、西尾城下町の産土神...

7月15日、7月16日、7月17日
歴史公園、西尾市中心市街地一帯
西尾市伊文町17(伊文神社)

東海市

リアル謎解きゲーム 怪盗オーキッドとの頭脳バトル!!
直観やヒラメキを使って謎を解き進める体験型ゲームが太田川駅前にて行われます。様々な”偽装”を行い、怪盗オーキッドを惑わし、盗まれ...

7月15日~10月16日まで
東海市観光物産プラザ
東海市大田町後田82番地の1 (名鉄 太田川駅 高架下)
7/16(土)

豊橋市

豊橋衹園祭【神事のみ開催】
江戸時代より「三州吉田の花火祭り」として全国にその名をうたわれた大花火大会。 仕掛け花火や6号玉、8号玉、ナイアガラ、スターマイ...

7月16日、7月17日
吉田神社内、豊川河畔、豊橋市街
豊橋市関屋町2番地(吉田神社)

田原市

【2022年中止】田原の夜店
7月の毎週土曜日に、田原市内で行われるイベント。露店が並び、楽しいイベントが行われます。 浴衣姿で夕涼みできる、デートにぴったり...

2022年07月02日, 09日, 16日, 23日, 30日
◎道の駅田原めっくんはうす ◎はなとき通り ◎道の駅あかばねロコステーション
田原市東赤石5-74(道の駅田原めっくんはうす) ※ アクセスマップは、道の駅田原めっくんはうすを指しています

豊根村

茶臼山高原inサマー
標高1,415mの茶臼山高原は天然エアコン!夏でも平均気温は約23℃と涼しい場所で、広い草原地帯でおもいっきり体を動かす子ども向けのイベ...

7月16日~9月4日まで
茶臼山高原
豊根村坂宇場字御所平70-185

西尾市

西尾祇園祭
伊文神社(いぶんじんじゃ)は、9世紀に文徳天皇の皇子、八条院宮が渥美郡伊川津から遷したと伝えられる古い神社で、西尾城下町の産土神...

7月15日、7月16日、7月17日
歴史公園、西尾市中心市街地一帯
西尾市伊文町17(伊文神社)

豊田市

おいでん・やな
鮎のつかみ取りや川遊びなどを楽しめます。またテント広場では鮎の塩焼きやあゆ五平餅、あゆめし等の鮎料理が堪能できます。河川敷でバ...

7月16日~9月30日まで
大野瀬町・河川敷広場前
豊田市大野瀬町

安城市

デンパーク サマーフェスティバル2022
水を吐く恐竜ディロフォサウルスをはじめ、水の大砲スプラッシュキャノン、大迫力5mのエア恐竜、アクアチューブ、パドルボートなどなど...

7月16日~9月4日まで
安城産業文化公園 デンパーク
安城市赤松町梶1

半田市

カブトビールフェスタ2022
今年3月に半田赤レンガ建物敷地内にカブトビール広告塔が設置されました。カブトビール広告塔は、明治時代に実際に昔の名古屋駅前に設置...

7月16日~7月18日まで
半田赤レンガ建物 マルシェ広場・レンガ広場・芝生広場・ エントランス付近・企画展示室など(予定)
半田市榎下町8番地

美浜町

奥田海水浴場
奥田海水浴場は、美浜町内で最も遊泳区間の長い海水浴場です。全長1,600mの海岸線は、決して海水浴客で埋まることはありません。 近く...

7月16日~8月31日まで
奥田海水浴場
知多郡美浜町大字奥田儀路

美浜町

若松ポートサイドビーチ
若松ポートサイドビーチ(若松海水浴場)には、民宿が2軒あり、魚料理がお値打ちに食べられます。 波が静かな遠浅の海岸で、大潮の干潮...

7月16日~8月31日まで
若松ポートサイドビーチ(若松海水浴場)
知多郡美浜町大字野間若松

蒲郡市

花火スペクタキュラ「FLAME(フレイム)」
ナイトプールに入りながら楽しめる花火ショーです。パフォーマーによる炎の演出、夜空を彩る壮大な花火、テクノとロックが融合したサウ...

2022年7月16日、17日、23日、24日、30日、31日
8月6日~15日、20日、21日、27日、28日

ラグーナテンボス・ラグナシア ルナポルトエリア
蒲郡市海陽町2-3

岡崎市

IPCわんわん動物園 夏のイベント
夏といえばわんわん動物園のわんわんスプラッシュSHOW、わんこプール、NIGHT BOWWOW ZOOなど、わんちゃん達と一緒に楽しめるイベントが...

7月16日~9月16日まで
IPC わんわん動物園 ※ イベントにより開催場所が異なります
岡崎市大平町川田46-1

蒲郡市

三河大島海水浴場
蒲郡の沖合3㎞に浮かぶ無人島。隣に連れ添うように浮かぶ小島とともに、蒲郡を代表する海の景色です。愛知県では、唯一海水浴ができる無...

7月16日~8月19日まで
三河大島海水浴場
蒲郡市三谷町大島

蒲郡市

ラグーナテンボス ナイトプール
大人気のラグーナ ナイトプールは、2つのエリアに分けられ、子どもから大人まで楽しめます。大人専用エリアでは、ラグジュアリーな空間...

2022年7月16日~18日、23日~8月31日
9月3日、4日、10日、11日、17日~19日

ラグーナテンボス・ラグナシア
蒲郡市海陽町2-3

美浜町

魚太郎 ナイトバーベキュー
魚太郎本店にて、年に1度の夜のBBQを開催します!海鮮・肉など50種以上の食材が焼き飲み放題できます。毎年恒例の小さな小さな花火大会...

2022年7月16日~18日, 23日, 24日, 30日, 31日,
8月6日, 7日, 13日~15日, 19日~21日, 27日, 28日

魚太郎 本店
知多郡美浜町大字豊浜原子32-1

春日井市

愛岐トンネル群 森のビアホール[事前予約制]
庄内川渓谷に沿って1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。ビアガーデンを特別な場所で楽しめる「森のビアホール」...

2022年7月16日~8月28日の土日祝(全16日)
愛岐トンネル群3号トンネル周辺 (JR中央本線「定光寺駅」下車後、徒歩10分)
春日井市玉野町

瀬戸市

愛知県陶磁美術館 国際芸術祭「あいち2022」連携企画事業
特別展「ホモ・ファーベルの断片 ―人とものづくりの未来―」

フランスの哲学者アンリ=ルイ・ベルクソンは、道具のための道具を製作すること、あるいはその製作に変化をこらしていく能力(創造性)...

7月16日~10月2日まで
愛知県陶磁美術館 本館1階・B1階、南館、芝生広場、古窯館
瀬戸市南山口町234番地

一宮市

138タワーパーク「サマーフェスタ」
夏の思い出づくりに夏ならではのイベントを開催します。公園の夏の風物詩、縦20m、横100mもの巨大な気温グラフが河川敷に設置され、タワ...

7月16日~8月31日まで
138タワーパーク
一宮市光明寺字浦崎21番地3

半田市

半田市制85周年記念特別展 「南吉の昭和17年 ~私は死ぬ けれど私の仕事は死なない~」
昭和17年、南吉は「おじいさんのランプ」など後期の代表作を多く書き上げ、初めての童話集を出版しました。彼にとって、死の前年にあた...

7月16日~11月6日まで
南吉記念館常設展示室
半田市岩滑西町1-10-1

名古屋市

名古屋市美術館 展覧会「ボテロ展 ふくよかな魔法」
ふくよかに描かれるモチーフが特徴的な、コロンビア出身の巨匠フェルナンド・ボテロ。作家本人監修のもと、油彩・水彩・素描70点を展示...

7月16日~9月25日まで
名古屋市美術館
名古屋市中区栄 2-17-25

豊橋市

豊橋市自然史博物館 第36回特別企画展「ポケモン化石博物館」
人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズに登場する「カセキポケモン」と私たちの世界で見つかる「化石・古生物」を見比べて、似てい...

7月16日~11月6日まで
豊橋市自然史博物館(豊橋総合動植物公園内)
豊橋市大岩町字大穴1-238(豊橋総合動植物園内)

一宮市

こどもミュージアム2022「不思議の美術館の あぐ」
「こどもミュージアム」は、夏休みを含む期間、子どもたちに美術館や三岸節子作品に親しんでもらうことを目的に、毎年テーマや講師をか...

7月16日~10月10日まで
三岸節子記念美術館
一宮市小信中島字郷南3147-1

南知多町

内海海上アスレチックパーク
内海海水浴場に巨大海上アスレチックが期間限定で登場!子供の好奇心やチャレンジ精神を刺激しながら、フィールドで思いっきり遊べるの...

2022年7月16日~9月中旬
内海東浜海水浴場
知多郡南知多町内海一色

蒲郡市

蒲郡市生命の海科学館 企画展「ご先祖様はアノマロカリス!?カンブリア紀への時間旅行」
地球表面がすべて凍ってしまったきびしい氷河期が終わり、カンブリア紀は動物が爆発的に増えた時代です。突如出現した不思議な生きもの...

7月16日~11月20日まで
蒲郡市生命の海科学館 3F展示室
蒲郡市港町17-17
7/17(日)

岡崎市

岡崎城下家康公夏まつり
長く市民に親しまれてきました「岡崎城下家康公夏まつり」の今年のテーマは「つながろう家康公」。夏まつりをつうじ、岡崎城下に集う全...

2022年7月17日、8月7日、11日、13日、14日、9月25日
◎7月17日(日) 岡崎公園多目的広場、家康館前、天守閣前、龍城神社 ◎8月7日(日) ネオパーサ岡崎 ◎8月11日(木・祝) 伝馬通り(ミニストップ―岡崎市観光協会間) ◎8月13日(土)・14日(日) イオンモール岡崎セントラルコート ◎9月25日(日) 能楽堂・岡崎公園
岡崎市康生通東2丁目47番地 ※ アクセスマップは事務局を指しています。

豊橋市

豊橋衹園祭【神事のみ開催】
江戸時代より「三州吉田の花火祭り」として全国にその名をうたわれた大花火大会。 仕掛け花火や6号玉、8号玉、ナイアガラ、スターマイ...

7月16日、7月17日
吉田神社内、豊川河畔、豊橋市街
豊橋市関屋町2番地(吉田神社)

豊田市

小渡夢かけ風鈴
平成15年から始まったイベントです。この時期になると、小渡町では、川のせせらぎに加えて、涼しげな風鈴の音色が町いっぱいに響き渡り...

7月17日~8月31日まで
小渡町一帯と風鈴寺(増福寺)
豊田市小渡町寺ノ下18-19(風鈴寺)

西尾市

西尾祇園祭
伊文神社(いぶんじんじゃ)は、9世紀に文徳天皇の皇子、八条院宮が渥美郡伊川津から遷したと伝えられる古い神社で、西尾城下町の産土神...

7月15日、7月16日、7月17日
歴史公園、西尾市中心市街地一帯
西尾市伊文町17(伊文神社)

豊田市

下山ブルーベリー農園 ブルーベリー狩り
甘ずっぱくて、みずみずしい香りが人気のブルーベリー。その真髄は、つみたての華やかな味わいにあります。 完全無農薬、有機栽培で育...

7月17日~9月4日まで
豊田市和合町田螺池245-1

豊根村

渓流マスツリ場
茶臼山高原の裾野・川宇連の「横平川」に期間限定のマスツリ場がオープンします!竿などの貸し出しがあるので手ぶらでOK!釣ったor取っ...

7月17日~8月28日まで
川宇連マス釣り場 ※ 茶臼山高原から約5km
豊根村坂宇場御所平68-2-4

田原市

白谷海水浴場
三河湾に面した白谷海岸にある白い砂浜の海水浴場。ヤシの木に囲まれており、リゾートムードも満喫できます♪ 設備も整っているので、フ...

7月17日~8月21日まで
白谷海水浴場
田原市白磯5

春日井市

愛岐トンネル群 森のビアホール[事前予約制]
庄内川渓谷に沿って1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。ビアガーデンを特別な場所で楽しめる「森のビアホール」...

2022年7月16日~8月28日の土日祝(全16日)
愛岐トンネル群3号トンネル周辺 (JR中央本線「定光寺駅」下車後、徒歩10分)
春日井市玉野町
7/18(月)

名古屋市

【2022年中止】海の日名古屋みなと祭
昭和21年に戦後の復興祭として始まり、まきわら船パレードなどが開催されました。現在では、名古屋の暑い夏の到来を告げる祭りとして、多く...

7月18日
各イベントにより異なる
名古屋港ガーデンふ頭一帯

名古屋市

サマーナイトアクアリウム
名古屋港水族館では、7月18日(月・祝)~8月31日(水)のサマーナイトアクアリウム期間中、20:00まで延長開館します。また、夕方17:00から...

7月18日~8月31日まで
名古屋港水族館
名古屋市港区港町1-3

春日井市

愛岐トンネル群 森のビアホール[事前予約制]
庄内川渓谷に沿って1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。ビアガーデンを特別な場所で楽しめる「森のビアホール」...

2022年7月16日~8月28日の土日祝(全16日)
愛岐トンネル群3号トンネル周辺 (JR中央本線「定光寺駅」下車後、徒歩10分)
春日井市玉野町
7/21(木)

犬山市

リトルワールド ワールドサマーナイトフェス
メインの営業時間は夜です!!夏季期間リトルワールドの開館時間が15:00からになります!(※ 土日およびお盆期間8月11日(木・祝)~16日(...

7月21日~8月31日まで
野外民族博物館 リトルワールド
犬山市今井成沢90-48

東海市

太田川ホットサマーガーデン2022
太田川駅前の広場に4日間だけ、音楽を存分に楽しめるビアガーデンが登場します! 開催期間中、毎夜毎夜ステージで繰り広げられるアーテ...

2022年7月21日~24日
名鉄太田川駅前 東側「どんでん広場」
東海市大田町後田地内

東三河、奥三河

東三河バス整理券ラリー&徳川家康謎解きゲーム
小学生をはじめとした子供たちにバス利用のきっかけをつくるため、路線バス事業者と東三河8市町村が連携してバスのこども運賃を1乗車50...

7月21日~9月18日まで
東三河全域
愛知県豊橋市花田町西宿無番地 ※ アクセスマップはJR豊橋駅を指しています
7/22(金)

犬山市

【2022年中止】三光稲荷神社 縁日参り
 犬山の三光稲荷神社は古くより「三光寺さん」と呼ばれ、地元をはじめ遠くの人から信仰厚く崇敬されて参りました。 毎年7月22日は...

7月22日
犬山市犬山北古券41-1

豊橋市

のんほいパーク ナイトZOO
のんほいパークの夏の風物詩「ナイトZOO」が今年もイベント盛りだくさんで開催します。音や光の演出にドキドキすること間違いなしですよ...

7月22日~9月25日まで
豊橋総合動植物園公園(のんほいパーク)
豊橋市大岩町字大穴1-238

東海市

太田川ホットサマーガーデン2022
太田川駅前の広場に4日間だけ、音楽を存分に楽しめるビアガーデンが登場します! 開催期間中、毎夜毎夜ステージで繰り広げられるアーテ...

2022年7月21日~24日
名鉄太田川駅前 東側「どんでん広場」
東海市大田町後田地内

名古屋市

KITTE名古屋「ART TOUCH ~色彩~」
夏空にきれいな虹を見つけたときのように、自分へ・人へ・世界へ一層優しい気持ちになれることを願う本イベントのテーマは「色彩」。 2...

7月22日~9月11日まで
KITTE名古屋 2階貫通通路
名古屋市中村区名駅1-1-1(JPタワー名古屋)
7/23(土)

津島市

尾張津島天王祭【縮小開催】
津島神社の祭礼として600年近くの歴史があり、日本三大川祭りのひとつとして、全国の数ある夏祭りの中でも最も華麗なものと言われていま...

7月23日、7月24日
津島神社・天王川公園
津島市宮川町1丁目(天王川公園) 〒496-0851 津島市神明町1(津島神社)

半田市

衣浦みなとまつり花火大会
ロマンティックな夜の衣浦港にメロディ花火をはじめ創作花火、10号玉とバラエティに富んだ花火が乱舞。 真夏の大空に色鮮やかに咲き誇...

7月23日
衣浦港中央ふ頭沖合海上

田原市

【2022年中止】田原の夜店
7月の毎週土曜日に、田原市内で行われるイベント。露店が並び、楽しいイベントが行われます。 浴衣姿で夕涼みできる、デートにぴったり...

2022年07月02日, 09日, 16日, 23日, 30日
◎道の駅田原めっくんはうす ◎はなとき通り ◎道の駅あかばねロコステーション
田原市東赤石5-74(道の駅田原めっくんはうす) ※ アクセスマップは、道の駅田原めっくんはうすを指しています

春日井市

第46回 春日井市民納涼まつり
春日井市民にこよなく愛されている夏の恒例イベント。 「日本の都市公園100選」に選ばれている落合公園を会場に、ミュージック花火やス...

7月23日
落合公園
春日井市東野町字落合池1番地(落合公園)

豊明市

高徳院きゅうり封じ
身代わりのきゅうりに住所と名前を記入し、高徳院に奉納することで、1年間の「無病息災」「家内安全」を願う祭りです。 多くの人が奉納...

7月23日
高徳院
豊明市栄町南舘3-2

東海市

太田川ホットサマーガーデン2022
太田川駅前の広場に4日間だけ、音楽を存分に楽しめるビアガーデンが登場します! 開催期間中、毎夜毎夜ステージで繰り広げられるアーテ...

2022年7月21日~24日
名鉄太田川駅前 東側「どんでん広場」
東海市大田町後田地内

豊山町

あいち航空ミュージアム 夏休みイベント
「あいち航空ミュージアム」では、愛知県の航空機産業を楽しく学び、体感できるサマーイベントを開催します。 様々なプログラムをご用...

7月23日~8月31日まで
あいち航空ミュージアム
西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内)

田原市

観光体験博覧会 たはら巡り~な
愛知県の最南端に位置し温暖な気候に恵まれた渥美半島田原市は、キャベツや花など全国有数の産地であり、農業産出額は全国2位です。そ...

7月23日~3月31日まで
田原市一帯
田原市田原町南番場30-1 ※ アクセスマップは田原市役所を指しています

春日井市

愛岐トンネル群 森のビアホール[事前予約制]
庄内川渓谷に沿って1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。ビアガーデンを特別な場所で楽しめる「森のビアホール」...

2022年7月16日~8月28日の土日祝(全16日)
愛岐トンネル群3号トンネル周辺 (JR中央本線「定光寺駅」下車後、徒歩10分)
春日井市玉野町

豊山町

あいち航空ミュージアム 第2回プラモデルコンテスト
あいち航空ミュージアムにてプラモデルコンテストを開催します! 一次審査を通過した作品の展示やトークショー等が行われます。皆様の...

【募集期間】2022年5月16日~6月19日
【展示期間】2022年7月23日~8月31日

あいち航空ミュージアム
西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内)

稲沢市

MAKAI BEACH FESTIVAL 2022
マカイビーチフェスティバルは、木曽川という大自然の中でのアクティビティ体験や公園を使った遊びを楽しめるイベントとして、2017年に...

7月23日、7月24日
サリオパーク祖父江
稲沢市祖父江町祖父江

豊田市

ストロベリーパークふみね 夏祭りフェスティバル
7月上旬~8月下旬にかけてころたん狩りがお楽しみいただけるストロベリーパークみふねにて「夏祭りフェスティバル」を開催されます! ...

7月23日、7月24日
ストロベリーパークみふね
豊田市御船町東山畑34-2

名古屋市

クルーズ名古屋 謎解きゲーム
謎解き参加希望者には、対象便乗船券購入の際にチケットカウンターで問題冊子(ラリーシート)をお渡ししますので、ぜひ謎解きにチャレン...

7月23日~1月9日まで
ささしまライブ乗船場付近、ガーデンふ頭、金城ふ頭
名古屋市中川区運河町周辺(ささしまライブ乗船場)
7/24(日)

津島市

尾張津島天王祭【縮小開催】
津島神社の祭礼として600年近くの歴史があり、日本三大川祭りのひとつとして、全国の数ある夏祭りの中でも最も華麗なものと言われていま...

7月23日、7月24日
津島神社・天王川公園
津島市宮川町1丁目(天王川公園) 〒496-0851 津島市神明町1(津島神社)

東海市

太田川ホットサマーガーデン2022
太田川駅前の広場に4日間だけ、音楽を存分に楽しめるビアガーデンが登場します! 開催期間中、毎夜毎夜ステージで繰り広げられるアーテ...

2022年7月21日~24日
名鉄太田川駅前 東側「どんでん広場」
東海市大田町後田地内

阿久比町

野外音楽会【事前申込み制】
阿久比町役場芝生広場にて行われる音楽会です。夏の夜に芝生に座りながら音楽を楽しんでみませんか。 「チアキッズGOGO」や「和太鼓 ot...

7月24日
阿久比町役場 芝生広場 ※ 雨天の場合、アグピアホールで開催します
知多郡阿久比町大字卯坂字殿越50

春日井市

愛岐トンネル群 森のビアホール[事前予約制]
庄内川渓谷に沿って1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。ビアガーデンを特別な場所で楽しめる「森のビアホール」...

2022年7月16日~8月28日の土日祝(全16日)
愛岐トンネル群3号トンネル周辺 (JR中央本線「定光寺駅」下車後、徒歩10分)
春日井市玉野町

武豊町

壱町田湿地植物群落一般公開
シロバナナガバノイシモチソウをはじめ、絶滅の恐れがある食虫植物や湿地性植物が自生する貴重な自然の宝庫「壱町田湿地」。 ふだんは...

7月24日
壱町田湿地植物群落
武豊町字壱町田90-2

稲沢市

MAKAI BEACH FESTIVAL 2022
マカイビーチフェスティバルは、木曽川という大自然の中でのアクティビティ体験や公園を使った遊びを楽しめるイベントとして、2017年に...

7月23日、7月24日
サリオパーク祖父江
稲沢市祖父江町祖父江

名古屋市

徳川美術館 特別展「お宝のうら!なか!そこ!」
甲冑、刀装具、能面、手箱、屏風、絵巻など、様々な作品の裏・内側を紹介するとともに、目に見えない面に施された仕掛けとその意義を考...

7月24日~9月11日まで
徳川美術館
名古屋市東区徳川町1017

豊田市

ストロベリーパークふみね 夏祭りフェスティバル
7月上旬~8月下旬にかけてころたん狩りがお楽しみいただけるストロベリーパークみふねにて「夏祭りフェスティバル」を開催されます! ...

7月23日、7月24日
ストロベリーパークみふね
豊田市御船町東山畑34-2
7/27(水)

名古屋市

第64回 中村公園夏まつり
中村公園は、名古屋市中村区にある市営の都市公園です。近隣には豊国神社などの豊臣秀吉や加藤清正に関連した史跡が点在し、区民の憩い...

7月27日、7月28日、7月29日
中村公園
名古屋市中村区中村町高畑68
7/28(木)

一宮市

おりもの感謝祭 一宮七夕まつり
織物の神様のご加護により織物業が発達したといわれる一宮市。 織物と因縁の深い牽牛・織女にちなんで7月の最終日曜日をフィナーレとす...

7月28日~7月31日まで
市内一円(メイン会場)
【本町商店街】一宮市本町1~3丁目 【名鉄一宮駅】一宮市新生1-1-1

名古屋市

第64回 中村公園夏まつり
中村公園は、名古屋市中村区にある市営の都市公園です。近隣には豊国神社などの豊臣秀吉や加藤清正に関連した史跡が点在し、区民の憩い...

7月27日、7月28日、7月29日
中村公園
名古屋市中村区中村町高畑68
7/29(金)

豊川市

国府夏まつり【2022年神事のみ開催】
国府大社神社の祭礼で、地元の4町内(上町・中町・下町・南田)がそれぞれ山車をひき、真夏の炎天下を「歌舞伎行列」が練り歩きます。 夜...

7月29日~7月31日まで
大社神社
豊川市国府町流霞5(大社神社) ※ アクセスマップは、大社神社を指しています

名古屋市

ネックス・プラザ 2022夏休みフェスティバル
皆様に楽しみながら名古屋高速道路を知って、交通安全への関心を高めていただく「夏休みフェスティバル」を開催します。 これまで好評...

7月29日~7月31日まで
ネックス・プラザ(名古屋高速道路広報資料センター)
名古屋市北区清水4-17-30 名古屋高速道路公社黒川ビル

名古屋市

第64回 中村公園夏まつり
中村公園は、名古屋市中村区にある市営の都市公園です。近隣には豊国神社などの豊臣秀吉や加藤清正に関連した史跡が点在し、区民の憩い...

7月27日、7月28日、7月29日
中村公園
名古屋市中村区中村町高畑68

長久手市

トヨタ博物館でSDGsを考える第2弾
昨年に引き続き第2弾となる今回の企画展では、自動車博物館の視点で「食」と「クルマ」を取り上げます。 食の観点でカーボンニュートラ...

7月29日~10月30日まで
トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室
長久手市横道41-100
7/30(土)

刈谷市

刈谷万燈祭(秋葉社の祭礼)
愛知県の無形民俗文化財に指定されている「刈谷万燈祭(かりやまんどまつり)」は、刈谷市銀座にある秋葉社の祭礼で、火難防除・町内安全...

7月30日、7月31日
刈谷市中心部、秋葉社周辺
刈谷市銀座2-101(秋葉社)など

名古屋市

国際芸術祭「あいち2022」
「あいち2022」は、国内最大規模の国際芸術祭の一つであり、32の国と地域から100組のアーティストが参加します。現代美術、パフォーミン...

7月30日~10月10日まで
愛知芸術文化センター 一宮市 常滑市 有松地区(名古屋市)
名古屋市東区東桜1-13-2(愛知芸術文化センター)など

蒲郡市

第40回 蒲郡まつり・納涼花火大会
2日間行われる「蒲郡まつり」は、蒲郡駅の近辺の様々な場所で、様々な催しが行われます。ステージショーやライブ、ダンスに、物販&飲食...

2022年7月30日、31日
【花火大会は31日】

蒲郡竹島ふ頭周辺
蒲郡市栄町3-30

豊田市

第54回 豊田おいでんまつり・花火大会
豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、市民が主役のまつりです。 「おいでん」の曲にあわせて、会社の同僚や地...

《マイタウンおいでん》2022年6月4日~7月17日
《おいでん総踊り》2022年7月30日
《おいでん花火大会》2022年7月31日

【おいでん総踊り】名鉄豊田市駅東側一帯 【花火大会】矢作川河畔 白浜公園一帯 
豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは豊田おいでんまつり実行委員会事務局を指しています。

田原市

【2022年中止】田原の夜店
7月の毎週土曜日に、田原市内で行われるイベント。露店が並び、楽しいイベントが行われます。 浴衣姿で夕涼みできる、デートにぴったり...

2022年07月02日, 09日, 16日, 23日, 30日
◎道の駅田原めっくんはうす ◎はなとき通り ◎道の駅あかばねロコステーション
田原市東赤石5-74(道の駅田原めっくんはうす) ※ アクセスマップは、道の駅田原めっくんはうすを指しています

南知多町

豊浜花火大会
【令和4年度は鯛まつりが開催縮小となったため、単体での開催となります。(鯛みこしは見ることができません)】

7月30日
豊浜漁港 
知多郡南知多町豊浜東之浦(豊浜漁港)

碧南市

第23回 元気ッス!へきなん
碧南最大の市民参加イベント「元気ッス!へきなん」。今年は臨海公園で規模を縮小して行われます。 飲食(テイクアウト)をメインとし、...

7月30日
碧南市臨海公園
碧南市浜町2-4

幸田町

【2022年中止】幸田彦左まつり
天下のご意見番として知られる郷土の英雄「大久保彦左衛門」や時代劇でお馴染みの「一心太助」らに扮した各コミュニティーや町内の企業...

7月30日
幸田中央公園~幸田駅前通り (幸田中央公園会場・JR幸田駅北駐車場会場)
額田郡幸田町菱池元林(幸田中央公園)

稲沢市

【山車の曳き回しは中止】こがし祭り
<大切なお知らせ> 令和4年度の「こがし祭り」につきましては、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、参加者及び関係者の皆さ...

7月30日
立部神社
稲沢市北市場本町2丁目4-1

東栄町

八坂神社祭典
子供舞踊や山車のひきまわしが行われ、花火は河川そばの会場で小型の連発花火、金魚花火、手筒花火、大筒をそれぞれ奉納します。八坂神...

7月30日、7月31日
東栄町大字下田字市場周辺
北設楽郡東栄町下田市場周辺

半田市

新美南吉生誕祭
2022年7月30日、南吉さんは109回目の誕生日を迎えます。 メッセージやイラスト、紙などで作った花やケーキのデコレーション作品を募集...

2022年7月30日、31日
新美南吉記念館
半田市岩滑(やなべ)西町1-10-1

名古屋市

[要事前予約]夏休み 発見☆体験ミュージアム
夏休み期間中の4日間、小中学生対象のモノづくりイベント『夏休み 発見☆体験ミュージアム』を開催いたします。今年は事前予約制となりま...

7月30日、7月31日
トヨタ産業技術記念館 創造工房
名古屋市西区則武新町4-1-35

春日井市

愛岐トンネル群 森のビアホール[事前予約制]
庄内川渓谷に沿って1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。ビアガーデンを特別な場所で楽しめる「森のビアホール」...

2022年7月16日~8月28日の土日祝(全16日)
愛岐トンネル群3号トンネル周辺 (JR中央本線「定光寺駅」下車後、徒歩10分)
春日井市玉野町

大府市

第47回 共長夏まつり
JR共和駅周辺で開催される市民参加の夏まつり。保育園児の鼓笛演奏や地元商店街の婦人グループが踊りを披露し、中学生の太鼓が会場を盛...

7月30日、7月31日
JR共和駅前西ロータリー周辺
大府市共栄町

東栄町

大千瀬てらす2022
この夏、東栄町の川を楽しめる新しいプロジェクトが動き出しました!東栄町を流れる大千瀬川の川アソビスポット「東栄浄水公園」を活用...

7月30日~8月28日まで
東栄浄水センター周辺
愛知県北設楽郡東栄町下田中原3
7/31(日)

刈谷市

刈谷万燈祭(秋葉社の祭礼)
愛知県の無形民俗文化財に指定されている「刈谷万燈祭(かりやまんどまつり)」は、刈谷市銀座にある秋葉社の祭礼で、火難防除・町内安全...

7月30日、7月31日
刈谷市中心部、秋葉社周辺
刈谷市銀座2-101(秋葉社)など

蒲郡市

第40回 蒲郡まつり・納涼花火大会
2日間行われる「蒲郡まつり」は、蒲郡駅の近辺の様々な場所で、様々な催しが行われます。ステージショーやライブ、ダンスに、物販&飲食...

2022年7月30日、31日
【花火大会は31日】

蒲郡竹島ふ頭周辺
蒲郡市栄町3-30

豊田市

第54回 豊田おいでんまつり・花火大会
豊田おいでんまつりは、豊田市の一大イベントとして行われる、市民が主役のまつりです。 「おいでん」の曲にあわせて、会社の同僚や地...

《マイタウンおいでん》2022年6月4日~7月17日
《おいでん総踊り》2022年7月30日
《おいでん花火大会》2022年7月31日

【おいでん総踊り】名鉄豊田市駅東側一帯 【花火大会】矢作川河畔 白浜公園一帯 
豊田市西町3-60(豊田市役所) ※ アクセスマップは豊田おいでんまつり実行委員会事務局を指しています。

名古屋市

鈴之御前社祭
天鈿女命(あめのうずめのみこと)をお祀り致します。 「鈴の宮」の名で親しまれ7月31日の例祭には夏越しの祓いである「茅の輪くぐり(...

7月31日
鈴之御前社
名古屋市熱田区伝馬町

東栄町

八坂神社祭典
子供舞踊や山車のひきまわしが行われ、花火は河川そばの会場で小型の連発花火、金魚花火、手筒花火、大筒をそれぞれ奉納します。八坂神...

7月30日、7月31日
東栄町大字下田字市場周辺
北設楽郡東栄町下田市場周辺

半田市

新美南吉生誕祭
2022年7月30日、南吉さんは109回目の誕生日を迎えます。 メッセージやイラスト、紙などで作った花やケーキのデコレーション作品を募集...

2022年7月30日、31日
新美南吉記念館
半田市岩滑(やなべ)西町1-10-1

名古屋市

[要事前予約]夏休み 発見☆体験ミュージアム
夏休み期間中の4日間、小中学生対象のモノづくりイベント『夏休み 発見☆体験ミュージアム』を開催いたします。今年は事前予約制となりま...

7月30日、7月31日
トヨタ産業技術記念館 創造工房
名古屋市西区則武新町4-1-35

春日井市

愛岐トンネル群 森のビアホール[事前予約制]
庄内川渓谷に沿って1900(明治33)年の開通当時のまま残された愛岐トンネル群。ビアガーデンを特別な場所で楽しめる「森のビアホール」...

2022年7月16日~8月28日の土日祝(全16日)
愛岐トンネル群3号トンネル周辺 (JR中央本線「定光寺駅」下車後、徒歩10分)
春日井市玉野町

稲沢市

国府宮 除疫祭並輪くぐり
国府宮にて開催される除疫祭。茅輪神事、茅輪くぐりともいわれていて、全国各地の神社で行なわれる神事でありこの輪をくぐると夏病をし...

7月31日
尾張大國霊神社 国府宮
稲沢市国府宮1丁目1番1号

大府市

第47回 共長夏まつり
JR共和駅周辺で開催される市民参加の夏まつり。保育園児の鼓笛演奏や地元商店街の婦人グループが踊りを披露し、中学生の太鼓が会場を盛...

7月30日、7月31日
JR共和駅前西ロータリー周辺
大府市共栄町
上旬

岡崎市

【2022年中止】涼月祭(旧本多忠次邸)
昭和の洋館・岡崎市旧本多忠次邸は開館10周年を迎えます。浪漫ただよう洋館で、夏のひとときを一緒に過ごしませんか。

6月下旬~7月中旬
岡崎市旧本多忠次邸
岡崎市欠町字足延40番地1

名古屋市

東別院 暮らしの朝市
真宗大谷派の宗祖“親鸞聖人”の命日にちなんで、28日に毎月開催していた東別院てづくり朝市。また、東別院の開基である一如上人の命日に...

毎月8日、18日、28日
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
名古屋市中区橘2-8-55

豊田市

まいにちブルーベリー ブルーベリー狩り
まいにちブルーベリーは愛知県豊田市(稲武地区)にあります。 2004年4月から兼業農家として夫婦でブルーベリーを育てており、3反(30...

2022年6月25日 ~ 7月下旬
豊田市大野瀬町オコチ

東栄町

のっきぃブルーベリー農園
「のっきぃブルーベリー農園」は東栄町体験交流館のき山学校でCaféのっきぃを運営する「NPO法人てほへ」により2016年にリニューアルされ...

7月初旬 ~ 8月中旬
のっきぃブルーベリー農園
北設楽郡東栄町大字下田字松ノ本5

半田市

ひとはこ市
半田赤レンガ建物で開催されるおしゃれなマーケット。 ハンドメイド作品の販売や体験ワークショップ、リラクゼーションなどかわいいも...

奇数月第1日曜日
半田赤レンガ建物
半田市榎下町8

田原市

【2022年は休業】ココナッツビーチ伊良湖
伊良湖港に接する海岸にある南国ムードいっぱいの伊良湖海水浴場。 真っ白な砂浜と透明度の高い綺麗な水が人気のリゾートビーチです。...

7月上旬~8月下旬
ココナッツビーチ伊良湖
田原市伊良湖町宮下

尾張旭市

田んぼアート
田んぼアートとは、田んぼをキャンバスにして様々な色の稲を使って、巨大な絵や文字を描くものです。 青森県田舎館村をはじめとして、...

【見頃】7月~8月 【展望室開放時期】6月初旬~10月下旬頃
城前町の田んぼ ★城山公園旭城4階展望室からご覧ください!
尾張旭市城山町長池下4502(旭城)

名古屋市

八事山興正寺 縁日
「縁日」は、神仏にご縁のある日で、その日に参拝するとご利益が増すといわれる日です。 参拝が多いことから、参道等に屋台や市が並ぶ...

毎月5日、13日、21日
名古屋市昭和区八事本町78
中旬

岡崎市

岡崎駒立ぶどう狩り
岡崎市駒立地区には10件のぶどう農園があります。巨峰やデラウェアなど、開園期間中に食べられる種類も変わり、どの時期でも完熟ぶどう...

7月中旬~10月中旬
【岡崎駒立ぶどう狩り組合】 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 組合加入のぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください。 ◎ヤマナカ果園 ◎三国観光農園 ◎寿々園グレープガーデン
岡崎市駒立町 ※ アクセスマップは岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています。

豊根村

グリーンステージ花の木農園 観光ブルーベリー摘み取り
35年の実績を誇るとよね村のブルーベリーは、現在9農園で栽培。 豊根村の農園では、農薬を使わずに栽培することを徹底しており、安心・...

2022年7月10日~8月上旬
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-198

岡崎市

【2022年中止】涼月祭(旧本多忠次邸)
昭和の洋館・岡崎市旧本多忠次邸は開館10周年を迎えます。浪漫ただよう洋館で、夏のひとときを一緒に過ごしませんか。

6月下旬~7月中旬
岡崎市旧本多忠次邸
岡崎市欠町字足延40番地1

名古屋市

東別院 暮らしの朝市
真宗大谷派の宗祖“親鸞聖人”の命日にちなんで、28日に毎月開催していた東別院てづくり朝市。また、東別院の開基である一如上人の命日に...

毎月8日、18日、28日
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
名古屋市中区橘2-8-55

豊田市

まいにちブルーベリー ブルーベリー狩り
まいにちブルーベリーは愛知県豊田市(稲武地区)にあります。 2004年4月から兼業農家として夫婦でブルーベリーを育てており、3反(30...

2022年6月25日 ~ 7月下旬
豊田市大野瀬町オコチ

東栄町

のっきぃブルーベリー農園
「のっきぃブルーベリー農園」は東栄町体験交流館のき山学校でCaféのっきぃを運営する「NPO法人てほへ」により2016年にリニューアルされ...

7月初旬 ~ 8月中旬
のっきぃブルーベリー農園
北設楽郡東栄町大字下田字松ノ本5

長久手市

月釜茶会
徳川家康公が軍議を開いたとされる色金山で、小牧・長久手の戦いの歴史に思いを馳せ、戦国時代の武将も嗜んだと言われる茶道をお楽しみ...

毎月第2日曜日(8月、1月を除く)
色金山歴史公園茶室管理棟(和室・立礼席)
長久手市岩作色金37-1

南知多町

岩屋寺 大祭
毎月17日に開催されている厄除け・縁日、奥之院での護摩法要の後、本堂まで旗行列を行い、本堂にて法要が行われます。 また、大祭に合...

毎月17日
【大祭】岩屋寺奥之院及び本堂 【岩屋寺マルシェ】岩屋寺 境内
知多郡南知多町山海間草109

田原市

【2022年は休業】ココナッツビーチ伊良湖
伊良湖港に接する海岸にある南国ムードいっぱいの伊良湖海水浴場。 真っ白な砂浜と透明度の高い綺麗な水が人気のリゾートビーチです。...

7月上旬~8月下旬
ココナッツビーチ伊良湖
田原市伊良湖町宮下

尾張旭市

田んぼアート
田んぼアートとは、田んぼをキャンバスにして様々な色の稲を使って、巨大な絵や文字を描くものです。 青森県田舎館村をはじめとして、...

【見頃】7月~8月 【展望室開放時期】6月初旬~10月下旬頃
城前町の田んぼ ★城山公園旭城4階展望室からご覧ください!
尾張旭市城山町長池下4502(旭城)

名古屋市

八事山興正寺 縁日
「縁日」は、神仏にご縁のある日で、その日に参拝するとご利益が増すといわれる日です。 参拝が多いことから、参道等に屋台や市が並ぶ...

毎月5日、13日、21日
名古屋市昭和区八事本町78

豊田市

旭マルシェ「あさひ照ラス」
毎月第3日曜日に、開催される旭マルシェ「あさひ照ラス」。 軽食やお弁当、スイーツに雑貨など、おいしい・たのしい・おもしろいものが...

毎月第3日曜日
旭観光協会 周辺3ヶ所 (旭観光協会・旧松坂屋ガソリンスタンド跡地・三嶋商会)
豊田市小渡町七升蒔13-13

南知多町

メ~テレ60周年 内海砂まつり2022
「日本の渚100選」に選ばれた美しい砂浜が魅力の内海千鳥ヶ浜海水浴場で開催されます。 日本を代表するサンドアーティストであり、「サ...

2022年7月16日(土)~8月下旬(予定)
内海千鳥ヶ浜海水浴場
知多郡南知多町内海浜岡部
下旬

岡崎市

岡崎駒立ぶどう狩り
岡崎市駒立地区には10件のぶどう農園があります。巨峰やデラウェアなど、開園期間中に食べられる種類も変わり、どの時期でも完熟ぶどう...

7月中旬~10月中旬
【岡崎駒立ぶどう狩り組合】 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 組合加入のぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください。 ◎ヤマナカ果園 ◎三国観光農園 ◎寿々園グレープガーデン
岡崎市駒立町 ※ アクセスマップは岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています。

豊根村

グリーンステージ花の木農園 観光ブルーベリー摘み取り
35年の実績を誇るとよね村のブルーベリーは、現在9農園で栽培。 豊根村の農園では、農薬を使わずに栽培することを徹底しており、安心・...

2022年7月10日~8月上旬
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-198

名古屋市

東別院 暮らしの朝市
真宗大谷派の宗祖“親鸞聖人”の命日にちなんで、28日に毎月開催していた東別院てづくり朝市。また、東別院の開基である一如上人の命日に...

毎月8日、18日、28日
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
名古屋市中区橘2-8-55

東浦町

東浦ぶどう狩り
東浦森岡にはなんと30ものぶどう園があり、21種類のぶどうが植えられています。 7月末から9月中旬までぶどう狩りが楽しめますよ。もぎ...

7月末~9月中旬
知多郡東浦町

半田市

半田赤レンガマルシェ
半田赤レンガ建物の芝生広場で、開催する月に一度のマルシェ。半田・知多半島の生産者や作家とのふれあいにより、ものづくりのこころを...

毎月第4日曜日
半田赤レンガ建物 芝生広場・館内
半田市榎下町8番地

豊田市

まいにちブルーベリー ブルーベリー狩り
まいにちブルーベリーは愛知県豊田市(稲武地区)にあります。 2004年4月から兼業農家として夫婦でブルーベリーを育てており、3反(30...

2022年6月25日 ~ 7月下旬
豊田市大野瀬町オコチ

東栄町

のっきぃブルーベリー農園
「のっきぃブルーベリー農園」は東栄町体験交流館のき山学校でCaféのっきぃを運営する「NPO法人てほへ」により2016年にリニューアルされ...

7月初旬 ~ 8月中旬
のっきぃブルーベリー農園
北設楽郡東栄町大字下田字松ノ本5

新城市

しんしろ軽トラ市 のんほいルロット
毎月第4日曜日に行われる軽トラ市です。愛知県新城市の中町信号~橋向信号で行われます。

毎月第4日曜日
新城中央通り商店街 ※ 中町交差点から橋向交差点の区間
新城市中町

田原市

【2022年は休業】ココナッツビーチ伊良湖
伊良湖港に接する海岸にある南国ムードいっぱいの伊良湖海水浴場。 真っ白な砂浜と透明度の高い綺麗な水が人気のリゾートビーチです。...

7月上旬~8月下旬
ココナッツビーチ伊良湖
田原市伊良湖町宮下

尾張旭市

田んぼアート
田んぼアートとは、田んぼをキャンバスにして様々な色の稲を使って、巨大な絵や文字を描くものです。 青森県田舎館村をはじめとして、...

【見頃】7月~8月 【展望室開放時期】6月初旬~10月下旬頃
城前町の田んぼ ★城山公園旭城4階展望室からご覧ください!
尾張旭市城山町長池下4502(旭城)
7月下旬
みゆき通り
知多郡武豊町字長尾山2番地(武豊町役場) ※ アクセスマップは、武豊町役場を指しています

津島市

稚児打廻し
「尾張津島天王祭」に奉仕する稚児には、5~7歳の男児が選ばれ、宵祭の全日夕刻、華麗なる装束(古式衣装)を身に着け、花鳥帽子(はなえぼ...


津島神社
津島市神明町1(津島神社)

豊川市

仏教講座
豊川閣妙厳寺(豊川稲荷)では、昭和3年の豊川閣教化団設立以来、毎年『夏季仏教講座』を開設し、精神文化の高揚に努めております。どな...


豊川閣妙厳寺(豊川稲荷)瑞祥殿
豊川市豊川町1番地

名古屋市

八事山興正寺 縁日
「縁日」は、神仏にご縁のある日で、その日に参拝するとご利益が増すといわれる日です。 参拝が多いことから、参道等に屋台や市が並ぶ...

毎月5日、13日、21日
名古屋市昭和区八事本町78

南知多町

メ~テレ60周年 内海砂まつり2022
「日本の渚100選」に選ばれた美しい砂浜が魅力の内海千鳥ヶ浜海水浴場で開催されます。 日本を代表するサンドアーティストであり、「サ...

2022年7月16日(土)~8月下旬(予定)
内海千鳥ヶ浜海水浴場
知多郡南知多町内海浜岡部