月のカレンダー 2022年6月 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

Event Calendar

イベントカレンダー

前の月

2022年6月

次の月

旅行にあたっては「三つの密」を避け、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いをはじめとした感染対策の徹底をお願いします。
>>新しい旅のエチケット.pdf 旅行連絡会(協力:国土交通省・観光庁)

◆掲載施設の営業とイベントの開催状況について
施設の営業時間や開催状況など変更になる可能性がございますので、お出かけ前に公式サイト等でご確認ください。

イベントカレンダー

イベント名 開催日・期間・開催場所
6/1(水)

犬山市

木曽川鵜飼遊覧
木曽川うかいの特徴はよく見えることです。観覧船は、鵜舟のすぐ間際にまで近づきます。時にはかがり火の熱気が頬で感じられるほど。鵜...

6月1日~10月15日まで
木曽川鵜飼乗船場
犬山市犬山北白山平2番地先

稲沢市

第31回 稲沢あじさいまつり
大塚性海寺歴史公園・性海寺を舞台に毎年恒例の「稲沢あじさいまつり」を開催します!園内にはガクアジサイをはじめ、ヤマアジサイ、西...

6月1日~6月19日まで
大塚性海寺歴史公園・性海寺
稲沢市大塚南一丁目33番地

豊根村

茶臼山高原芝桜まつり 天空の花回廊「芝桜の丘」
標高1,358メートル。萩太郎山の頂上付近に広がる色鮮やかな芝桜の絨毯。平成19年度から植栽をはじめ、現在では22,000平方メートルの広大...

6月1日~6月5日まで
茶臼山高原
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185

幸田町

本光寺紫陽花まつり
深溝松平家の菩提寺で「三河のあじさい寺」としても知られる本光寺の紫陽花まつりが開催されます。参道や境内を埋めつくした約1万本の...

6月1日~6月30日まで
本光寺
幸田町大字深溝字内山17

岡崎市

東公園 花菖蒲まつり
昭和39年に整備された東公園の花菖蒲園は、広さ約2900㎡の敷地に約120種・1万株の菖蒲が育てられています。 毎年6月の菖蒲まつりでは、...

6月1日~6月19日まで
東公園
岡崎市欠町字大山田1

蒲郡市

水神 潮干狩り
全国有数のアサリの産地「蒲郡市内」にある潮干狩り場。3月から6月にかけ潮干狩りが楽しめファミリーなど大勢の人でにぎわいます。この...

2022年3月4日(金)~6月17日(金)
※ 期間中の開催日
※ 天候により中止する場合があります

水神海岸
蒲郡市三谷町

蒲郡市

三谷温泉海岸 潮干狩り
人気リゾート施設、ラグナシアまでは車で2分の距離にある三谷温泉海岸。遠浅の浜辺で春から初夏にかけて潮干狩りが楽しめます。近くに三...

2022年3月20日(日)~6月17日(金)
※ 期間中の開催日
※ 天候により中止する場合があります

三谷海岸
蒲郡市三谷町

豊橋市

賀茂しょうぶ園 花しょうぶまつり
賀茂しょうぶ園では、江戸系、伊勢系、肥後系の約300種・37,000株の花しょうぶが咲く、賀茂しょうぶ園で花しょうぶまつりが開催します。...

6月1日~6月7日まで
賀茂しょうぶ園
豊橋市賀茂町字鎌田

東海市

大池公園 花しょうぶまつり
大池公園内の花しょうぶ園は、広さ1,300平方メートル。江戸系、伊勢系、肥後系など、128種類約5,000株の花しょうぶが白や紫、紅紫の花を...

6月1日~6月5日まで
大池公園
東海市中央町3-1

知立市

知立公園 花しょうぶまつり
知立公園の花しょうぶは、昭和30年・32年・35年の3回にわたって明治神宮から下賜されたもので、明治天皇並びに昭憲皇太后御遺愛の名品種...

6月1日~6月10日まで
知立公園・知立神社
知立市西町神田12(知立公園・知立神社)

岡崎市

男川やな
愛知県岡崎市にある「男川やな」は春から夏にかけて、やなやバーベキューが、秋から冬にかけては地元額田産そば粉を使ったそば打ち体験...

【鮎のつかみどり】2022年5月15日~11月下旬
そば道場薬膳亭 男川やな
岡崎市淡渕町字日向23

蒲郡市

形原温泉あじさい祭り
形原温泉は、三河海岸に湧く景勝のいで湯、蒲郡温泉郷のひとつ。 その形原温泉にある補陀ヶ池周辺が「あじさいの里」として整備され、...

6月1日~6月30日まで
形原温泉あじさいの里
蒲郡市金平町一ノ沢28-1

豊川市

赤塚山公園 花しょうぶまつり
約5,000株の花しょうぶを鑑賞できる「花しょうぶまつり」を開催します。ゆっくりと散策しながら、紫や黄色の鮮やかで美しい花しょうぶを...

6月1日~6月15日まで
赤塚山公園
豊川市市田町東堤上1番地30

南知多町

日間賀島ドルフィンビーチ2022
自然の海でイルカとふれあうことで貴重な体験ができる人気のイベントです!5月下旬から9月下旬までの約4ヶ月間、海でイルカが半放し飼い...

6月1日~9月25日まで
日間賀島サンセットビーチ(西浜海水浴場)
知多郡南知多町日間賀島

西尾市

三ヶ根山あじさいまつり
三ヶ根山スカイラインは、別名あじさいラインとして有名です。6月から7月初旬にかけて、約7万本のあじさいが咲き誇ります。三河湾の大パ...

6月1日~6月30日まで
三ヶ根山スカイライン ※ メインイベントは三ヶ根山スカイライン山頂駐車場
西尾市東幡豆町入会山1-236 (三ヶ根山スカイライン料金事務所)

岡崎市

鳥川ホタルまつり
「鳥川ホタルの里湧水群」は環境省の「平成の名水百選」にも選定されています。ここは清らかな水が流れる場所として、また、幻想的なホ...

6月1日~6月30日まで
鳥川町全域/ホタル学校
岡崎市鳥川町小デノ沢5-1

碧南市

碧南市 花しょうぶまつり
愛知県最大の自然湖沼「油ヶ淵」の北岸に位置する公園で、市の花「花しょうぶ」が1万8千平方メートルの敷地に80品種・1万3千株植えられ...

6月1日~6月12日まで
油ヶ渕遊園地・応仁寺境内一帯
碧南市油渕町2地内

豊田市

川口やな
矢作川の清らかな流れの中に作られた川口やな。新鮮で活きのいいアユの味をお楽しみ下さい。こだわりの岩塩を使用した鮎の塩焼きやフラ...

6月1日~10月31日まで
川口やな
豊田市上川口町神田112−1

大口町

大口町歴史民俗資料館 春の企画展「端午の節句」
毎年恒例となりました『端午の節句』をテーマにした企画展です。ご寄贈いただいた五月人形、五月飾り、土人形等が展示されており、親子...

6月1日~6月5日まで
大口町歴史民俗資料館 (大口町健康文化センター ほほえみプラザ3階)
丹羽郡大口町伝右一丁目35

常滑市

INAXライブミュージアム タイル名称統一100周年記念 巡回企画展「日本のタイル100年 ―― 美と用のあゆみ」
100年前の1922(大正11)年4月12日、東京・上野で開催されていた「平和記念東京博覧会」に際して開かれた「全国タイル業者大会」において...

6月1日~8月30日まで
INAXライブミュージアム「土・どろんこ館」企画展示室
常滑市奥栄町1-130

名古屋市

初夏の華まつり~バラ・ハナショウブ~
今年も暖かい日が続いた為、バラ園は4月下旬から開花が始まり5月中旬には見ごろを迎え、ハナショウブ園は5月下旬から6月上旬に見ごろを...

6月1日~6月12日まで
◎庄内緑地(バラ園、ハナショウブ園) ◎庄内緑地グリーンプラザ
名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527

長久手市

トヨタ博物館 企画展「Here’s a Small World! 小さなクルマの、大きな言い分」
本展は、国産車を中心に1950年代から現代までの個性豊かな小型車15台と、約60台のミニチュアカーで、小さなクルマたちの大きな存在意義...

6月1日~7月18日まで
トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室
長久手市横道41-100

安城市

デンパーク ガーデナート
ガーデニングとアートを融合させた造語「ガーデナート」をテーマに花と芸術に関するイベントを開催します。花贈りのパフォーマンスなど...

6月1日~6月26日まで
安城産業文化公園デンパーク
安城市赤松町梶1

名古屋市

名古屋港水族館 ペンギンよちよちウォーク
しおかぜ広場でのんびり暮らすケープペンギンたちが、屋舎を飛び出し芝生エリアをよちよちお散歩! 手が届きそうなほど間近で(※ でも手...

~2022年7月17日(日)
名古屋港水族館 しおかぜ広場
名古屋市港区港町1-3

蒲郡市

ミステリアスサーカス「ルノアレーヴ」
「サーカス」「ダンス」「プロジェクションマッピング」が融合し、洗練されたラグナシアの新たなライブエンターテイメントショーが始ま...

2021年04月23日 ~
ラグーナテンボス ラグナシア アートシアター
蒲郡市海陽町2-3

岡崎市

奥殿陣屋 バラまつり
市内唯一のバラ園は、岡崎市の親善都市である広島県福山市から寄贈されたものを植えたことから始まります。 5月中旬から咲き始めるバラ...

6月1日~6月30日まで
奥殿陣屋 花ぞの苑
岡崎市奥殿町字雑谷下10番地

田原市

IRAGOブルーベリー ブルーベリー狩り
愛知県の南端に位置して、太平洋・伊勢湾・三河湾と三方を海に囲まれた 渥美半島にあるブルーベリーつみ取り園です。 ガラス温室(3棟)...

2022年04月29日~2022年08月(予定)
田原市中山町茶園182

田原市

まるでバリ島!?トロピカルフルーツのジャングル探検
神々の住む島、バリ島のジャングルをイメージした温室を、トロピカルジュースを片手に探検できます!温室内は迷路のようになっていて、...

6月1日~9月30日まで
トロピカルフルーツのジャングル探検植物園(小川農園)
田原市堀切町中浜畑111

碧南市

碧南と#花よりあんこスタンプラリー
対象店舗であんこグルメを食べてスタンプゲット!異なる4つのお店でスタンプを集めて、景品の当たる抽選に応募できます。 お手持ちのス...

6月1日~6月12日まで
和菓子店、飲食店、カフェなど市内22店
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市役所を指しています。

蒲郡市

【2022.4.25現在、中止中】ラグーナテンボス「セイレーン・サーガ」
水上バイクが走り、炎が上がる特殊効果満載のファイア&ウォーターショー「セイレーン・サーガ」。 総合演出には国内外でのテーマパー...

2021年10月23日 ~ 2022年06月05日の土日祝、長期休暇期間中のみ
ラグーナテンボス ラグナシア ルナポルト
蒲郡市海陽町2-3

蒲郡市

ラグーナ 20周年アニバーサリー
ラグーナテンボス・ラグナシアは、来たる2022年4月25日(月)に開業20周年を迎えます。それに伴い、2021年10月23日(土)~2022年9月30日(金...

6月1日~9月30日まで
ラグーナテンボス・ラグナシア
蒲郡市海陽町2-3

半田市

半田赤レンガBBQビアガーデン
期間限定で半田赤レンガ建物にBBQビアガーデンがオープンします。春から秋へ季節を楽しみながら、こだわりのBBQとカブトビールを一緒に...

2022年04月29日 ~ 2022年10月30日の金土日祝
半田赤レンガ建物 カフェ&ビアホール リ・ブリック
半田市榎下町8番地

名古屋市

ヤマザキマザック美術館 特別展「新野洋×西澤伊智朗 自然を創る」
新野洋は、1979年生まれの現代美術作家です。アトリエがある京都府南山城村周辺の里山などで採集した植物を、シリコーンゴムで型どりし...

6月1日~8月28日まで
ヤマザキマザック美術館 4階展示室
名古屋市東区葵1-19-30

知多市

「岡田いろはカルタ」スタンプラリー
岡田の街並みを、楽しんで散策できる「岡田いろはカルタ スタンプラりー」。 各スポットにて、岡田いろはカルタの絵札を取得することが...

2021年11月2日~
岡田の街並み ※ アクセスマップは知多市岡田まちづくりセンターを指しています。
岡田の街並み

名古屋市

木下大サーカス 名古屋公演
あの、世界を感動させた木下大サーカスがさらに進化して白川公園にて開催します!創立119周年、年間120万人動員の木下サーカスが伝統の...

6月1日~6月12日まで
白川公園 特設会場
中区栄2丁目

名古屋市

レゴランド®・ジャパン・リゾート5周年アニバーサリー
『レゴ ブロックの魅力が詰まったコンテンツ「レゴランド・ゲームズ」&「ハッピー・バースデー・パッケージ」を全面リニューアル!さら...

2022年3月18日(金)~随時

レゴランド・ジャパン
名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地1

豊田市、知多半島

春の愛知海山巡り!ARC2022スタンプラリー
愛知県道路コンセッション(ARC)管轄の知多半島を縦断する知多半島道路や、豊田を横断する猿投グリーンロードなどを使い、知多半島や豊田...

6月1日~6月30日まで
知多半島、豊田市の対象施設
知多郡美浜町大字豊丘原子32−1(魚太郎本店) ※ アクセスマップは魚太郎本店を指しています。

稲沢市

祖父江善光寺東海別院「御開帳」
今回はコロナ禍の影響で1年延期されておりました信州善光寺の御開帳が88日間開催されます。七年に一度の御開帳の時だけ、特別に「御本尊...

6月1日~6月29日まで
祖父江善光寺東海別院
稲沢市祖父江町祖父江南川原57-2

刈谷市

カリアンブレラ
多くの人が行き交う刈谷駅周辺を色鮮やかな傘やバルーンで彩る「カリアンブレラ」を開催します! 「アンブレラスカイ」「バルーンスカ...

6月1日~6月7日まで
【アンブレラスカイ・オープンカフェ】 みなくる広場(刈谷駅南口) 【バルーンスカイ】 きたくる広場(刈谷駅北口) 【ナイトカフェ】 カリマチ ストリート(刈谷駅北口)
刈谷市若松町2-100(みなくる広場) 〒448-0028 刈谷市桜町1-13(きたくる広場) ※ アクセスマップは、みなくる広場を指しています。

名古屋市 他

MEITETSU☆ウルトララリー
本企画は、ラリー専用きっぷを購入の上、“シン”がつく8駅(対象:新鵜沼駅、新可児駅、新那加駅、新木曽川駅、新清洲駅、新安城駅、新舞...

6月1日~6月26日まで
対象の各駅・各施設
名古屋市中村区名駅1丁目1−4 ※ アクセスマップは「名鉄名古屋駅」を示しています。

弥富市

【きんてつハイキング】芝桜、藤の花咲く春の弥富を歩く
近鉄沿線の駅からスタート! 近鉄がオススメする特色あるハイキングコースを、どなたでもお気軽にお楽しみいただけます。 【コース...

6月1日~6月30日まで
【スタート】近鉄弥富駅

犬山市

リトルワールド フラワーフェスティバル
季節の花々を感じながら散策し、花をモチーフにしたフォトスポットで写真撮してみませんか? 民族衣装体験では期間限定で、花かごや花...

6月1日~7月18日まで
リトルワールド 館内
犬山市今井成沢90-48

豊根村

ナイトサファリ 夜の野生の鹿に会いに行こう
愛知県最高峰「南アルプス」の眺望が自慢の休暇村茶臼山高原では、積雪・凍結がないときには屋外に出て、人気のナイトサファリも実施し...

6月1日~12月11日まで
休暇村茶臼山高原
北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163
6/4(土)

清須市

尾張西枇杷島まつり【山車運行のみ】
毎年6月の第1土・日曜に開催される、夏の訪れを告げる山車まつり。漆と金箔が施された5輌の山車が、露店が立ち並ぶ美濃路を勇壮に練り歩...

6月4日、6月5日
【まつり会場】清須市西枇杷島町美濃路沿道一帯 【花火大会】庄内川リバーランド 【まつりセレモニー】いこいの広場
西枇杷島地区から新川地区の美濃路街道沿い

一宮市

萬葉公園高松分園 花しょうぶ祭
万葉集に数多く歌われた萩が群生していたことに因んで、萬葉公園と命名。6基の歌碑と45基の歌詩板が園内に設置されており、万葉の古を偲...

6月4日
萬葉公園高松分園
一宮市萩原町高松川田

小牧市

小牧市総合公園 市民四季の森 バラ・アジサイまつり
花と緑あふれる市民四季の森で『バラ・アジサイまつり』が開催されます。6月4日(土)・5日(日)はイベント盛りだくさん!是非お越しくださ...

6月4日~6月19日まで
小牧市総合公園 市民四季の森
小牧市大字大草5786-1

名古屋市

第38回 有松絞りまつり
東海道有松のまち並みと有松鳴海絞り。その歴史の中でいつも一緒に歩み伝統を守ってきた有松の職人たち。 脈々と受け継がれてきた絞り...

6月4日、6月5日
有松旧東海道一円
名古屋市緑区有松

犬山市

第18回 犬山踊芸祭
「自分たちの手で祭りを作ってみたい」という強い思いから生まれた「犬山踊芸祭」。愛知県を中心に東海地区から多数のチームが参加し、...

6月4日、6月5日
◎犬山市民文化会館 ◎犬山市南部公民館 ◎お菓子の城
犬山市羽黒摺墨11(犬山市民文化会館)

新城市

設楽原決戦場まつり【一般公開なし】
日本で初めて鉄砲が大量に使われた、1575(天正3)年の長篠・設楽原の戦い。その設楽原古戦場を舞台に火縄銃の演武や小・中学生による武...

6月4日
設楽原歴史資料館周辺
新城市竹広字信玄原552(設楽原歴史資料館)

美浜町

ナイトアクアリウムツアー
夜の水族館を飼育員のガイド付きで巡るプレミアムツアーを開催します! 懐中電灯を片手に普段見ることが出来ない夜の生き物たちの様子...

2022年3月19日,20日,4月2日,23日,
5月21日,6月4日,25日

南知多ビーチランド
知多郡美浜町奥田428-1

豊田市

マイタウンおいでん
市民が自由に編成するグループ「踊り連」。思い思いの衣装と振り付けで、「おいでん」の曲にあわせて踊ります。 市民一人ひとりが主役...

6月4日~7月17日まで
豊田市内各所
豊田市西町3丁目60番地(豊田おいでんまつり実行委員会)

豊田市

フフラベリーガーデン ブルーベリー狩り
豊田市猿投地区にオープンしたブルーベリー狩り農園。 猿投山を背景に、静かで周りは緑がたくさんあり、鳥のさえずりが聞こえるような...

2022年6月4日(土)~8月中旬
豊田市乙部町清水戸41-1
6/5(日)

清須市

尾張西枇杷島まつり【山車運行のみ】
毎年6月の第1土・日曜に開催される、夏の訪れを告げる山車まつり。漆と金箔が施された5輌の山車が、露店が立ち並ぶ美濃路を勇壮に練り歩...

6月4日、6月5日
【まつり会場】清須市西枇杷島町美濃路沿道一帯 【花火大会】庄内川リバーランド 【まつりセレモニー】いこいの広場
西枇杷島地区から新川地区の美濃路街道沿い

名古屋市

第38回 有松絞りまつり
東海道有松のまち並みと有松鳴海絞り。その歴史の中でいつも一緒に歩み伝統を守ってきた有松の職人たち。 脈々と受け継がれてきた絞り...

6月4日、6月5日
有松旧東海道一円
名古屋市緑区有松

犬山市

第18回 犬山踊芸祭
「自分たちの手で祭りを作ってみたい」という強い思いから生まれた「犬山踊芸祭」。愛知県を中心に東海地区から多数のチームが参加し、...

6月4日、6月5日
◎犬山市民文化会館 ◎犬山市南部公民館 ◎お菓子の城
犬山市羽黒摺墨11(犬山市民文化会館)

名古屋市

熱田まつり
天皇陛下のおつかいである勅使が参向される、熱田神宮で最も重要で荘厳な祭り。境内では普段は見られない武道や芸能が奉納され、宮中行...

6月5日
熱田神宮 本宮(奉納行事・境内、花火・神宮公園)
名古屋市熱田区神宮一丁目一番一号

豊山町

「東根さくらんぼ」プレゼントイベント
県営名古屋空港協議会では、山形県東根市の協力により、佐藤錦結実100周年及び6月6日の「さくらんぼの日」を記念して、「東根さくらんぼ...

6月5日
県営名古屋空港 ターミナルビル1階
西春日井郡豊山町大字豊場

名古屋市

まきわら祭(半纏まつり)
名古屋市南区内田橋の伝統祭です。 6月5日は初めて歩行者天国にした祭りを開催します。見どころは、伝統のお神輿、お神輿の担ぎ出し、...

6月5日
内田橋商店街 豊田本町商店街
名古屋市南区内田橋2丁目19
6/8(水)

西尾市

平原ゲンジボタルの里2022ホタル祭り
自然豊かな山の中にあるホタルの名所。木製の遊歩道が整備されているので、足元の心配をせずに快適にホタル観賞が楽しめます。 5月上旬...

6月8日~6月12日まで
平原ゲンジボタルの里
西尾市平原町前山地内
6/10(金)

豊橋市

納涼ビール電車
3年ぶりに、豊橋夏の風物詩「納涼ビール電車」を運行します!!車内装飾で納涼感を演出した路面電車に乗り、冷たい生ビールを飲みながら...

6月10日~9月25日まで
豊橋駅前⇒運動公園前⇒豊橋駅前
豊橋市花田町字西宿 ※ アクセスマップは、豊橋駅を指しています
6/11(土)

名古屋市

トヨタ産業技術記念館 開館28周年記念特別イベント「スペシャル2Days」
「トヨタ産業技術記念館」は、2022年6月11日で開館28周年を迎えるにあたり、特別イベントを開催致します。是非、ご家族お揃いでお楽しみ...

6月11日、6月12日
トヨタ産業技術記念館 館内および敷地内
名古屋市西区則武新町4-1-35

一宮市

尾西あじさいまつり
色とりどりのあじさいの花を水に浮かべたインスタグラムの投稿から火が付き、若い女性に大人気となっています。御裳神社の境内に咲き誇...

6月11日、6月12日
御裳神社境内
一宮市三条字宮西1145

名古屋市

荒子川公園ラベンダーフェア
期間中の土日は、コンサートやワークショップ、キッチンカー出店などがあります。心を落ち着けるラベンダーの、ほのかな香りに包まれな...

6月11日~6月19日まで
荒子川公園
名古屋市港区品川町2丁目1-1

豊根村

とよね里山スタンプラリー
豊根村内の行楽施設18ヶ所に『ポンタのスタンプ』が設置されており、うち3ヶ所を巡って応募すると抽選で豪華景品をプレゼント!景品は、...

6月11日~11月6日まで
豊根村内の行楽施設18ヶ所
豊根村坂宇場字宮ノ嶋29-3(豊根村観光協会) ※ アクセスマップは事務局を指しています

名古屋市

第8回 夏山フェスタ【要事前登録】
登山用品メーカーや自治体など約60小間が出展するほか、登山や山岳写真などの講演会や相談コーナーがおこなわれるイベントがウインクあ...

6月11日、6月12日
ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
名古屋市中村区名駅4丁目4−38
6/12(日)

名古屋市

トヨタ産業技術記念館 開館28周年記念特別イベント「スペシャル2Days」
「トヨタ産業技術記念館」は、2022年6月11日で開館28周年を迎えるにあたり、特別イベントを開催致します。是非、ご家族お揃いでお楽しみ...

6月11日、6月12日
トヨタ産業技術記念館 館内および敷地内
名古屋市西区則武新町4-1-35

一宮市

尾西あじさいまつり
色とりどりのあじさいの花を水に浮かべたインスタグラムの投稿から火が付き、若い女性に大人気となっています。御裳神社の境内に咲き誇...

6月11日、6月12日
御裳神社境内
一宮市三条字宮西1145

名古屋市

第8回 夏山フェスタ【要事前登録】
登山用品メーカーや自治体など約60小間が出展するほか、登山や山岳写真などの講演会や相談コーナーがおこなわれるイベントがウインクあ...

6月11日、6月12日
ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
名古屋市中村区名駅4丁目4−38
6/17(金)

東栄町

ホタルのさんぽ道
初夏の夜のひととき、あたりが暗くなり美しい川が流れる山の中では幻想的なホタルの世界が広がります。 じっくりホタルを鑑賞できる『...

2022年6月17日~19日、24日~26日
【総合案内所】東栄町役場駐車場
北設楽郡東栄町大字本郷字上前畑25
6/18(土)

東栄町

ホタルのさんぽ道
初夏の夜のひととき、あたりが暗くなり美しい川が流れる山の中では幻想的なホタルの世界が広がります。 じっくりホタルを鑑賞できる『...

2022年6月17日~19日、24日~26日
【総合案内所】東栄町役場駐車場
北設楽郡東栄町大字本郷字上前畑25

名古屋市

TRAVEL LAND
名古屋市の中心部・栄で「旅」をテーマにしたイベントが初開催されます。 国内外の様々なエリアの旅情報や、特産物、テイクアウトグル...

6月18日、6月19日
久屋大通公園(エディオン久屋広場)
名古屋市中区栄3丁目65 ※ アクセスマップは久屋大通公園 エディオン久屋広場を指しています。

常滑市

第17回 食育推進全国大会inあいち
食育について学べるステージイベントや、食育活動表彰、食育に関するブース展示、調理イベントなどが行われます。 NHK「チコちゃんに叱...

6月18日、6月19日
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) 展示ホールA・会議室
愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号
6/19(日)

豊田市

小原歌舞伎五月公演
江戸時代中期、神社に奉納する地芝居として始まった小原歌舞伎は、農村の数少ない娯楽、地域芸能として各地域に広まり、現在も小原歌舞...

6月19日
豊田市生涯学習センター 小原交流館「ザ・小原座」
豊田市永太郎町落681-1

東栄町

ホタルのさんぽ道
初夏の夜のひととき、あたりが暗くなり美しい川が流れる山の中では幻想的なホタルの世界が広がります。 じっくりホタルを鑑賞できる『...

2022年6月17日~19日、24日~26日
【総合案内所】東栄町役場駐車場
北設楽郡東栄町大字本郷字上前畑25

名古屋市

TRAVEL LAND
名古屋市の中心部・栄で「旅」をテーマにしたイベントが初開催されます。 国内外の様々なエリアの旅情報や、特産物、テイクアウトグル...

6月18日、6月19日
久屋大通公園(エディオン久屋広場)
名古屋市中区栄3丁目65 ※ アクセスマップは久屋大通公園 エディオン久屋広場を指しています。

常滑市

第17回 食育推進全国大会inあいち
食育について学べるステージイベントや、食育活動表彰、食育に関するブース展示、調理イベントなどが行われます。 NHK「チコちゃんに叱...

6月18日、6月19日
Aichi Sky Expo(愛知県国際展示場) 展示ホールA・会議室
愛知県常滑市セントレア5丁目10番1号
6/21(火)

田原市

第10回 伊勢湾フェリー写真コンテスト
三重県鳥羽市と愛知県田原市の伊良湖を55分で結ぶ伊勢湾フェリーの魅力を多くの方に知ってもらうことを目的に、「伊勢湾フェリーから見...

6月21日~9月30日まで
田原市伊良湖町宮下3000-65 ※ アクセスマップは、伊良湖営業所を指しています

愛知県

AELネット環境学習スタンプラリー
愛知県では、環境について楽しく学べるスタンプラリーを今年度も開催いたします。スタンプラリー参加施設への来館、講座やイベントへの...

6月21日~2月23日まで
AELネットに加盟する170施設等 ※ 施設数は、増減する可能性があります。
名古屋市中区三の丸三丁目1番2号 ※ アクセスマップは愛知県庁舎を指しています。
6/23(木)

美浜町

美浜海遊祭2022
今年もイベント盛りだくさんな『美浜海遊祭』が開催されます。 期間中の安全祈願と式典が行われ、お客様をお迎えする準備が整いました...

6月23日~9月11日まで
小野浦海水浴場 ほか
知多郡美浜町小野浦(小野浦海水浴場)

美浜町

野間海水浴場
美浜町では、最も宿泊施設の多い海水浴場で、旅館や民宿などが7軒あります。 海水浴場と宿泊施設との距離が近く、宿から海岸までは水着...

6月23日~8月31日まで
野間海水浴場
知多郡美浜町大字野間中新田

美浜町

小野浦海水浴場
美浜町で最も賑わう県下No.2の規模の海水浴場です。 国道247号沿いとアクセスも良く、駐車場も海に近いので便利です。非常に、きめ細か...

6月23日~9月11日まで
小野浦海水浴場
知多郡美浜町小野浦
6/24(金)

東栄町

ホタルのさんぽ道
初夏の夜のひととき、あたりが暗くなり美しい川が流れる山の中では幻想的なホタルの世界が広がります。 じっくりホタルを鑑賞できる『...

2022年6月17日~19日、24日~26日
【総合案内所】東栄町役場駐車場
北設楽郡東栄町大字本郷字上前畑25

半田市

【要事前予約】南吉さんの蛍まつり
新美南吉記念館奥の湿地帯に美しいホタルが飛び交います。当日はナイトミュージアムで南吉童話の朗読など楽しいイベントも開催されます...

6月24日、6月25日
新美南吉記念館
半田市岩滑西町1-10-1

豊根村

グリーンステージ花の木 山の大自然、夏休みは川遊びで大満喫!
茶臼山高原から3kmのグリーンステージ花の木にて、渓流遊びや森林浴を楽しみませんか?ブルーベリー摘み取りやハンモックを使って思う存...

6月24日~9月5日まで
豊根村坂字場御所平70-198

名古屋市

愛知県芸術劇場 オルガン・アワー ~音のシャワーで心リフレッシュ~
パイプオルガンの名曲を聴きながら、オルガンの魅力に触れていただける約1時間のコンサートです。今年度の演奏は、約14年間にわたり豊田...

6月24日
愛知県芸術劇場 コンサートホール
名古屋市東区東桜一丁目13番2号
6/25(土)

豊田市

どんぐり工房 ラベンダー狩り【要予約】
色鮮やかなラベンダーを摘み取ることができます。甘く華やかな香りのするラベンダーを摘み取ってみませんか?手作り梅ジュースなど体験...

6月25日、6月26日
稲武どんぐり工房
豊田市武節町針原15

美浜町

ナイトアクアリウムツアー
夜の水族館を飼育員のガイド付きで巡るプレミアムツアーを開催します! 懐中電灯を片手に普段見ることが出来ない夜の生き物たちの様子...

2022年3月19日,20日,4月2日,23日,
5月21日,6月4日,25日

南知多ビーチランド
知多郡美浜町奥田428-1

東栄町

ホタルのさんぽ道
初夏の夜のひととき、あたりが暗くなり美しい川が流れる山の中では幻想的なホタルの世界が広がります。 じっくりホタルを鑑賞できる『...

2022年6月17日~19日、24日~26日
【総合案内所】東栄町役場駐車場
北設楽郡東栄町大字本郷字上前畑25

半田市

【要事前予約】南吉さんの蛍まつり
新美南吉記念館奥の湿地帯に美しいホタルが飛び交います。当日はナイトミュージアムで南吉童話の朗読など楽しいイベントも開催されます...

6月24日、6月25日
新美南吉記念館
半田市岩滑西町1-10-1

碧南市

碧南と#真夏のひんやり案内スタンプラリー
対象店舗でひんやりグルメを食べてスタンプゲット!異なる4つのお店のスタンプが貯まったら景品が当たる抽選に応募できます。 お手持ち...

6月25日~9月30日まで
碧南市内飲食店16店舗
碧南市松本町28 ※ アクセスマップは碧南市役所を指しています。

設楽町

奥三河高原 第11回 津具ほたる祭り
ホタルの美しい集落、津具地区でほたる祭りが開催されます。 19:30からはピアノ演奏会を開催。 また先着300名様には蛍ブレスレットを...

6月25日
設楽町津具高齢者若者センター
設楽町津具字永引9
6/26(日)

豊田市

どんぐり工房 ラベンダー狩り【要予約】
色鮮やかなラベンダーを摘み取ることができます。甘く華やかな香りのするラベンダーを摘み取ってみませんか?手作り梅ジュースなど体験...

6月25日、6月26日
稲武どんぐり工房
豊田市武節町針原15

新城市

寒狭川広見ヤナ(ヤナ開き)
鮎の友釣りで有名な清流寒狭川。観光ヤナとして6月から鮎の塩焼きなど鮎料理を楽しむことができます。 夏場には、つかみ取りや水遊びを...

【食堂店舗営業】2022年5月20日(金)~
【ヤナ&イケス営業】2022年6月26日(日)~

寒狭川広見ヤナ
新城市只持字作角26・27

東栄町

ホタルのさんぽ道
初夏の夜のひととき、あたりが暗くなり美しい川が流れる山の中では幻想的なホタルの世界が広がります。 じっくりホタルを鑑賞できる『...

2022年6月17日~19日、24日~26日
【総合案内所】東栄町役場駐車場
北設楽郡東栄町大字本郷字上前畑25

稲沢市

国府宮神社 お田植祭
御神前で祭典並びに早乙女による田植踊りが執り行われた後、神社北にある神饌田において、古式に則り田植え衣装で着飾った十六名の早乙...

6月26日
国府宮神社 北側御神田
稲沢市国府宮1丁目1番1号

豊山町

あいち航空ミュージアム 航空学校合同説明会2022~夢へのフライトプラン~
あいち航空ミュージアムでは、航空分野への進学、就職を希望する中学生、高校生等を対象とした、「航空学校合同説明会2022~夢へのフラ...

6月26日
あいち航空ミュージアム
西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内)
6/29(水)

名古屋市

愛知県芸術劇場 Co.Ruri Mito 2022「ヘッダ・ガーブレル」
国内外で高い評価を得ている壁なき演劇センターが、2021年3月に振付家・ダンサーである三東瑠璃を、演出・振付そしてメインダンサーとし...

6月29日、6月30日
愛知県芸術劇場 小ホール
名古屋市東区東桜一丁目13番2号
6/30(木)

名古屋市

愛知県芸術劇場 Co.Ruri Mito 2022「ヘッダ・ガーブレル」
国内外で高い評価を得ている壁なき演劇センターが、2021年3月に振付家・ダンサーである三東瑠璃を、演出・振付そしてメインダンサーとし...

6月29日、6月30日
愛知県芸術劇場 小ホール
名古屋市東区東桜一丁目13番2号
上旬

美浜町

【2022年中止】矢梨潮干狩り場
美浜町の潮干狩り場は、良質のアサリがたくさん採れるスポットです。近くには魚太郎本店、つくだ煮街道などがあり、食事や買い物を楽し...

4月上旬~6月下旬
矢梨潮干狩り場
知多郡美浜町大字豊丘字五宝127(第一会場) 〒470-2414 知多郡美浜町大字豊丘字樹木35-1(第二会場)

豊橋市

【2022年中止】納涼まつり(夜店)
豊橋市民から「納涼まつり」として親しまれる、大正時代から続く夏の風物詩です。「金魚すくい」や「ヨーヨーつり」「射的」など、お祭...

2022年は中止
豊橋球場周辺(豊橋公園内)
豊橋市今橋町

名古屋市

徳川園山車揃え【一般公開なし】
山車揃えでは、東区の筒井町・出来町天王祭に曳き出される5輛の山車が徳川園に勢揃いします。次々に披露される各山車のからくり人形の動...

2022年中止
徳川美術館前広場
名古屋市東区徳川町1001

江南市

【2022年中止】音楽寺 あじさい祭り
境内には、地元の方たちが丹精込めて育てた33種・約1,200株の色とりどりのあじさいが植栽されています。 本堂東側の庭園には、朝咲いて...

6月上旬~6月下旬
琴聲山音楽寺境内
江南市村久野町寺町73

名古屋市

東別院 暮らしの朝市
真宗大谷派の宗祖“親鸞聖人”の命日にちなんで、28日に毎月開催していた東別院てづくり朝市。また、東別院の開基である一如上人の命日に...

毎月8日、18日、28日
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
名古屋市中区橘2-8-55

名古屋市

八事山興正寺 縁日
「縁日」は、神仏にご縁のある日で、その日に参拝するとご利益が増すといわれる日です。 参拝が多いことから、参道等に屋台や市が並ぶ...

毎月5日、13日、21日
名古屋市昭和区八事本町78
中旬

美浜町

【2022年中止】矢梨潮干狩り場
美浜町の潮干狩り場は、良質のアサリがたくさん採れるスポットです。近くには魚太郎本店、つくだ煮街道などがあり、食事や買い物を楽し...

4月上旬~6月下旬
矢梨潮干狩り場
知多郡美浜町大字豊丘字五宝127(第一会場) 〒470-2414 知多郡美浜町大字豊丘字樹木35-1(第二会場)

豊橋市

【2022年中止】納涼まつり(夜店)
豊橋市民から「納涼まつり」として親しまれる、大正時代から続く夏の風物詩です。「金魚すくい」や「ヨーヨーつり」「射的」など、お祭...

2022年は中止
豊橋球場周辺(豊橋公園内)
豊橋市今橋町

江南市

【2022年中止】音楽寺 あじさい祭り
境内には、地元の方たちが丹精込めて育てた33種・約1,200株の色とりどりのあじさいが植栽されています。 本堂東側の庭園には、朝咲いて...

6月上旬~6月下旬
琴聲山音楽寺境内
江南市村久野町寺町73

名古屋市

東別院 暮らしの朝市
真宗大谷派の宗祖“親鸞聖人”の命日にちなんで、28日に毎月開催していた東別院てづくり朝市。また、東別院の開基である一如上人の命日に...

毎月8日、18日、28日
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
名古屋市中区橘2-8-55

長久手市

月釜茶会
徳川家康公が軍議を開いたとされる色金山で、小牧・長久手の戦いの歴史に思いを馳せ、戦国時代の武将も嗜んだと言われる茶道をお楽しみ...

毎月第2日曜日(8月、1月を除く)
色金山歴史公園茶室管理棟(和室・立礼席)
長久手市岩作色金37-1

南知多町

岩屋寺 大祭
毎月17日に開催されている厄除け・縁日、奥之院での護摩法要の後、本堂まで旗行列を行い、本堂にて法要が行われます。 また、大祭に合...

毎月17日
【大祭】岩屋寺奥之院及び本堂 【岩屋寺マルシェ】岩屋寺 境内
知多郡南知多町山海間草109

名古屋市

八事山興正寺 縁日
「縁日」は、神仏にご縁のある日で、その日に参拝するとご利益が増すといわれる日です。 参拝が多いことから、参道等に屋台や市が並ぶ...

毎月5日、13日、21日
名古屋市昭和区八事本町78

豊田市

旭マルシェ「あさひ照ラス」
毎月第3日曜日に、開催される旭マルシェ「あさひ照ラス」。 軽食やお弁当、スイーツに雑貨など、おいしい・たのしい・おもしろいものが...

毎月第3日曜日
旭観光協会 周辺3ヶ所 (旭観光協会・旧松坂屋ガソリンスタンド跡地・三嶋商会)
豊田市小渡町七升蒔13-13
下旬

美浜町

【2022年中止】矢梨潮干狩り場
美浜町の潮干狩り場は、良質のアサリがたくさん採れるスポットです。近くには魚太郎本店、つくだ煮街道などがあり、食事や買い物を楽し...

4月上旬~6月下旬
矢梨潮干狩り場
知多郡美浜町大字豊丘字五宝127(第一会場) 〒470-2414 知多郡美浜町大字豊丘字樹木35-1(第二会場)

豊橋市

【2022年中止】納涼まつり(夜店)
豊橋市民から「納涼まつり」として親しまれる、大正時代から続く夏の風物詩です。「金魚すくい」や「ヨーヨーつり」「射的」など、お祭...

2022年は中止
豊橋球場周辺(豊橋公園内)
豊橋市今橋町

江南市

【2022年中止】音楽寺 あじさい祭り
境内には、地元の方たちが丹精込めて育てた33種・約1,200株の色とりどりのあじさいが植栽されています。 本堂東側の庭園には、朝咲いて...

6月上旬~6月下旬
琴聲山音楽寺境内
江南市村久野町寺町73

岡崎市

【2022年中止】涼月祭(旧本多忠次邸)
昭和の洋館・岡崎市旧本多忠次邸は開館10周年を迎えます。浪漫ただよう洋館で、夏のひとときを一緒に過ごしませんか。

6月下旬~7月中旬
岡崎市旧本多忠次邸
岡崎市欠町字足延40番地1

名古屋市

東別院 暮らしの朝市
真宗大谷派の宗祖“親鸞聖人”の命日にちなんで、28日に毎月開催していた東別院てづくり朝市。また、東別院の開基である一如上人の命日に...

毎月8日、18日、28日
真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
名古屋市中区橘2-8-55

半田市

半田赤レンガマルシェ
半田赤レンガ建物の芝生広場で、開催する月に一度のマルシェ。半田・知多半島の生産者や作家とのふれあいにより、ものづくりのこころを...

毎月第4日曜日
半田赤レンガ建物 芝生広場・館内
半田市榎下町8番地

豊田市

まいにちブルーベリー ブルーベリー狩り
まいにちブルーベリーは愛知県豊田市(稲武地区)にあります。 2004年4月から兼業農家として夫婦でブルーベリーを育てており、3反(30...

2022年6月25日 ~ 7月下旬
豊田市大野瀬町オコチ

新城市

しんしろ軽トラ市 のんほいルロット
毎月第4日曜日に行われる軽トラ市です。愛知県新城市の中町信号~橋向信号で行われます。

毎月第4日曜日
新城中央通り商店街 ※ 中町交差点から橋向交差点の区間
新城市中町

名古屋市

八事山興正寺 縁日
「縁日」は、神仏にご縁のある日で、その日に参拝するとご利益が増すといわれる日です。 参拝が多いことから、参道等に屋台や市が並ぶ...

毎月5日、13日、21日
名古屋市昭和区八事本町78