長久手市
色金山茶会(いろがねやまちゃかい)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2019年10月27日
色づきはじめる紅葉の中お茶を楽しみませんか。
徳川家康公が軍議を開いたとされる色金山で、小牧・長久手の戦いの歴史に思いを馳せ、戦国時代の武将も嗜んだと言われる茶道をお楽しみ頂けます。木立を抜ける静かな散歩道を登り、頂上の展望テラスから合戦地を一望したあと、秋の日本庭園を散策、そして茶室で一服。そんな一日を過ごしてみてはいかがですか?
色金山歴史公園で、年に1度の特別なお茶会に参加しましょう。
茶室「胡牀庵」と広間の二席を設けて皆様をお待ちしています。
茶道と聞くと「作法が難しそう・・・」「服装が気になる・・・」と思っていませんか?色金山茶会は、初めてでも安心。茶道を習っていない方でも、気軽にお茶会の雰囲気を楽しんで頂けます。一人でも、友人、家族とのご参加も大歓迎です。お子様も是非ご参加ください。きっと良い経験になりますよ。
イベントの概要outline
- 開催日
- 2019年10月27日(日)
- 開催時間
- 10:00~15:00(受付 14:00まで)
- 開催場所
- 色金山歴史公園(胡牀庵・広間・立礼席)
- 所在地
- 〒480-1103
長久手市岩作色金37-1 - 料金
- 一服(茶菓子付)
【前売】350円 【当日】400円
※ 前売券は、10月1日(火)から市役所生涯学習課窓口及び色金山歴史公園茶室管理棟で販売します。なお、前売券ご購入後のキャンセルはできません。数に限りがありますので、お早めにお越しください。
- 電話番号
- 0561-56-0627(くらし文化部生涯学習課)
- 備考
- ◎雨天決行
◎1席に入れる人数の関係上、受付を早めに終了する場合があります
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
N-バス:福祉の家線・三ケ峯線・北部線・東武線「安昌寺」で下車し、北へ徒歩5分
名鉄バス:地下鉄東山線「藤が丘」駅発「瀬戸駅前」行き、「福祉の家」行き、または「菱野団地」行きの「岩作」で下車、北へ徒歩5分 -
車でのアクセス
東名高速道路 日進JC経由 名古屋瀬戸道路「長久手IC」から西へ1.1㎞「古戦場南」交差点を北へ1.7㎞