半田市
特別展 「コロナ禍に南吉を読む ~感染症と新美南吉~」(とくべつてん「ころなかになんきちをよむ ~かんせんしょうとにいみなんきち~」)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2021年07月17日 ~ 2021年10月24日
新美南吉の子ども時代、世界中でスペイン風邪が猛威を振るい、南吉自身も結核で命を落としました。感染症が南吉に与えた影響を通して、コロナ禍の今、私たちが南吉文学から何を読み取れるかを考えます。
【展示構成】
◎第1章
感染症との闘い 100年前のパンデミック/半田の避病院とペスト騒動/「おじいさんのランプ」裏話
◎第2章
感染症と文学 感染症と文学/結核に苦しんだ文学者たち/感染症を描いた南吉作品 他
◎第3章
新美南吉と結核 結核と闘った生涯/周囲にいた患者/南吉を診た医者 他
◎第4章
コロナ禍に読みたい南吉作品 孤独、孤立…「狐」「川」A/暴走する正義…「牛をつないだ椿の木」/差別と分断…「張紅倫」
◎第5章
明日は待っている 明日を届ける…詩「明日」
【ミュージアムトーク】
下記日程で、担当学芸員が特別展の解説をします。ぜひ足をお運びください。
日程: 2021年7月17日(土)、30日(金)
8月1日(日)、15日(日)・9月23日(祝)・10月2日(土)、16日(土)
時間 13:30~14:00
場所 南吉記念館展示室(高校生以上は観覧料220円が必要です)
イベントの概要outline
- 開催日
- 2021年7月17日(土)~10月24日(日)
- 開催時間
- 9:30~17:30
- 開催場所
- 南吉記念館常設展示室
- 所在地
- 〒475-0966
半田市岩滑西町1-10-1 - 料金
- 常設展の観覧料220円で観覧できます(中学生以下無料)
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 駐車場
- 無料
普通車59台(身障者用2台)、バス専用3台
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0569-26-4888
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄「名古屋」駅から、「阿久比」駅で名鉄河和線に乗換え、「半田口」駅下車。西へ徒歩約20分
-
車でのアクセス
知多半島道路「半田中央IC」より、東へ車で5分