半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場) | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

半田市

半田赤レンガ建物(旧カブトビール工場)(はんだあかれんがたてもの(きゅうかぶとびーるこうじょう))

  • 半田赤レンガ建物
  • 半田赤レンガ建物
  • 半田赤レンガ建物
  • 半田赤レンガ建物

黎明期のビール醸造工場の形をそのまま遺す、国内屈指のレンガ建造物

「半田赤レンガ建物」は、明治31(1898)年、横浜赤レンガ倉庫や日本橋(装飾部)なども手掛けた明治建築界の三巨匠の一人、妻木頼黄(つまきよりなか)の設計によるビールの製造工場として誕生しました。中空構造を持つ複壁や多重アーチ床など、現在ではほとんど例を見ない極めて貴重な建造物として、国の登録有形文化財、近代化産業遺産にも登録されています。

明治の起業家精神と、日本の近代産業史を支えた重厚な姿を今に伝える

半田赤レンガ建物

 
当時のビールの銘柄名は「加武登麦酒(カブトビール)」。日本のビール黎明期に、ドイツから機械技師と醸造技師を迎え、果敢な起業家精神をもって大手ビールメーカーへ挑戦したカブトビールは、明治33(1900)年、パリ万国博覧会に出品し金牌を受賞するほどの高い品質を実現していました。その後、太平洋戦争により工場は閉鎖され中島飛行機製作所の倉庫に、そして戦後はコーンスターチ工場という歴史を歩んできましたが、平成17(2005)年、建物の保存活動を行う「赤煉瓦倶楽部半田」の手によって、およそ半世紀ぶりにカブトビールが復刻発売。3000本限定のビールはあっという間に売り切れ、幻のビールと呼ばれるようになります。

“生”カブトビールを楽しめるカフェや、購入可能なショップも

半田赤レンガ建物

 
そして平成27(2015)年に耐震補強などの改修工事を終えてリニューアルオープンした「半田赤レンガ建物」。
建物内の「カフェ&ビアホール Re-BRICK」では地元の食材をつかった料理とともに、なんと“生”カブトビールが味わえます。
知多半島のこだわりの産品を取りそろえたショップでは、嬉しいことに幻のカブトビールを購入することができます。

※ 未成年者の飲酒は法律で禁じられています。

スポットの概要outline

  • 多目的トイレ
  • お土産・売店
  • 駐車場
  • 飲食店
  • Wi-Fi
所在地
〒475-0867
半田市榎下町8
料金
《常設展示室》
【大人(高校生以上)】200円 【中学生以下】無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
営業日・時間
【常設展示室】9:00~17:00
【ショップ】10:00~17:00
【カフェ】10:00~17:00(LO.16:30)
※ 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、営業時間を変更しております。
駐車場
無料(普通車360台/バス4台)
※ 隣接のナゴヤハウジングセンター半田会場との共用
トイレ
有り
定休日
年末年始・定期点検日
お問い合わせ
0569-24-7031

バリアフリー情報

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎名鉄「名古屋」駅から、「住吉町」駅下車。徒歩5分
    ◎JR「名古屋」駅から、「半田」駅下車。徒歩15分

  • 車

    車でのアクセス

    知多半島道路「半田中央IC」より車で約10分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 紺屋海道

    半田市

    紺屋海道

    江戸時代には、多くの人が行き交い、にぎやかだった通りで、染物屋が多くあったと伝えられていま…

  • 旧中埜家住宅

    半田市

    旧中埜家住宅

    明治44(1911)年に地元の財産家である第10代中埜半六が別荘として建てた洋風住宅です。 複雑な…

  • 中埜酒造㈱ 國盛 酒の文化館

    半田市

    中埜酒造㈱ 國盛 酒の文化館

    “知多の半田は蔵のまち”と古くからの唄にも歌われるように、300余年の歴史を誇る醸造文化の地で…

    お土産・売店 駐車場
  • 半六庭園

    半田市

    半六庭園

    半六とは、江戸時代に海運業・醸造業でさかえた名家・中埜半六のこと。半六が愛した中埜家の庭園…

  • 小栗家住宅

    半田市

    小栗家住宅

    明治初期の建築と推定される、醸造業などを営んでいた半田屈指の豪商・小栗家の店舗兼邸宅。 主…

  • 新美南吉の生家

    半田市

    新美南吉の生家

    「東の宮沢賢治」に並ぶ「西の新美南吉」とまで称される童話作家・新美南吉は、大正2年(1913年…

    多目的トイレ
  • MIZKAN MUSEUM・半田運河 蔵の街

    半田市

    MIZKAN MUSEUM

    お酢のミツカンが創業の地に設立した体験型博物館。昔ながらの情緒が残る運河沿いの黒塀の景観と…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 授乳コーナー Wi-Fi
  • 半田運河 蔵の街

    半田市

    半田運河 蔵のまち

    愛知県半田市では、酒や酢などの醸造業が盛んで、その醸造業に代表される黒板囲いの蔵が半田運河…

    駐車場

このスポットを含むモデルコース

  • 醸造文化を辿るたび 半田編 ~お酢とカブトビールのまち~

    知多

    1日コース

  • 昔ながらの風景を楽しむ ぶらり半田「蔵のまち」コース

    知多

    1日コース




観光・スポット・イベント検索

ページトップへ