Event Calendar
イベントカレンダー
2022年5月
◆掲載施設の営業とイベントの開催状況について
施設の営業時間や開催状況など変更になる可能性がございますので、お出かけ前に公式サイト等でご確認ください。
イベントカレンダー
イベント名 | 開催日・期間・開催場所 |
---|---|
5/6(金) | |
長久手市
トヨタ博物館 企画展「Here’s a Small World! 小さなクルマの、大きな言い分」
|
5月1日~7月18日まで トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室 長久手市横道41-100 |
2021年04月23日 ~ ラグーナテンボス ラグナシア アートシアター 蒲郡市海陽町2-3 |
|
5月1日~9月30日まで トロピカルフルーツのジャングル探検植物園(小川農園) 田原市堀切町中浜畑111 |
|
蒲郡市
【2022.4.25現在、中止中】ラグーナテンボス「セイレーン・サーガ」
|
2021年10月23日 ~ 2022年06月05日の土日祝、長期休暇期間中のみ ラグーナテンボス ラグナシア ルナポルト 蒲郡市海陽町2-3 |
蒲郡市
ラグーナ 20周年アニバーサリー
|
5月1日~9月30日まで ラグーナテンボス・ラグナシア 蒲郡市海陽町2-3 |
豊山町
あいち航空ミュージアム 八谷和彦特別展「M-02JとHK1」~無尾翼機に魅せられて~
|
5月1日~5月30日まで あいち航空ミュージアム 1階 航空メッセプラザ 西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内) |
5月1日~5月31日まで 半田市東洋町1-8 ※ アクセスマップは半田市観光協会を指します |
|
2021年11月2日~ 岡田の街並み ※ アクセスマップは知多市岡田まちづくりセンターを指しています。 岡田の街並み |
|
5月1日~6月12日まで 白川公園 特設会場 中区栄2丁目 |
|
5月1日~5月31日まで あいち健康プラザ内 アトリウム・東階段 東浦町大字森岡字源吾山1-1 |
|
名古屋市
宇宙を巡るスペースラリー~ミライで未来に飛び立とう~
|
5月1日~5月8日まで オアシス21、あいち航空ミュージアム、スカイワードあさひ、スペースキッチンビジターズ、旭高原元気村 名古屋市東区東桜一丁目11番1号 ※ アクセスマップはオアシス21を指しています。 |
岡崎市
「岡崎無双!!家康公、愛知環状鉄道で翔ける!」キャンペーン
|
5月1日~5月31日まで 岡崎市中岡崎町15-1 ※ アクセスマップは中岡崎駅を指しています。 |
2022年3月18日(金)~随時 レゴランド・ジャパン 名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地1 |
|
豊田市、知多半島
春の愛知海山巡り!ARC2022スタンプラリー
|
5月1日~6月30日まで 知多半島、豊田市の対象施設 知多郡美浜町大字豊丘原子32−1(魚太郎本店) ※ アクセスマップは魚太郎本店を指しています。 |
稲沢市
【次回2027年開催予定】祖父江善光寺東海別院「御開帳」
|
5月1日~6月29日まで 祖父江善光寺東海別院 稲沢市祖父江町祖父江南川原57-2 |
5月1日~6月7日まで 【アンブレラスカイ・オープンカフェ】 みなくる広場(刈谷駅南口) 【バルーンスカイ】 きたくる広場(刈谷駅北口) 【ナイトカフェ】 カリマチ ストリート(刈谷駅北口) 刈谷市若松町2-100(みなくる広場) 〒448-0028 刈谷市桜町1-13(きたくる広場) ※ アクセスマップは、みなくる広場を指しています。 |
|
5月1日~6月30日まで 【スタート】近鉄弥富駅 |
|
5月1日~7月18日まで リトルワールド 館内 犬山市今井成沢90-48 |
|
5/14(土) | |
4月16日, 23日, 30日, 5月1日, 14日, 15日, 21日 豊橋市民俗資料収蔵室、一宮市三岸節子記念美術館、安城市歴史博物館、愛知県陶磁美術館、豊田市近代の産業とくらし発見館、一宮市博物館、知多市歴史民俗博物館 豊橋市多米町滝ノ谷34-1-1(豊橋市民俗資料収蔵室) 〒494-0007 一宮市小信中島字郷南3147-1(一宮市三岸節子記念美術館) 〒446-0026 安城市安城町城堀30番地(安城市歴史博物館) 〒489-0965 瀬戸市南山口町234番地(愛知県陶磁美術館) 〒471-0027 豊田市喜多町4丁目45番地(豊田市近代の産業とくらし発見館) 〒491-0922 一宮市大和町妙興寺2390(一宮市博物館) 〒478-0047 知多市緑町12番地の2(知多市歴史民俗博物館) ※ アクセスマップは豊橋市民俗資料収蔵室を指しています。 |
|
5/15(日) | |
4月16日, 23日, 30日, 5月1日, 14日, 15日, 21日 豊橋市民俗資料収蔵室、一宮市三岸節子記念美術館、安城市歴史博物館、愛知県陶磁美術館、豊田市近代の産業とくらし発見館、一宮市博物館、知多市歴史民俗博物館 豊橋市多米町滝ノ谷34-1-1(豊橋市民俗資料収蔵室) 〒494-0007 一宮市小信中島字郷南3147-1(一宮市三岸節子記念美術館) 〒446-0026 安城市安城町城堀30番地(安城市歴史博物館) 〒489-0965 瀬戸市南山口町234番地(愛知県陶磁美術館) 〒471-0027 豊田市喜多町4丁目45番地(豊田市近代の産業とくらし発見館) 〒491-0922 一宮市大和町妙興寺2390(一宮市博物館) 〒478-0047 知多市緑町12番地の2(知多市歴史民俗博物館) ※ アクセスマップは豊橋市民俗資料収蔵室を指しています。 |
|
5/21(土) | |
2022年3月19日,20日,4月2日,23日, 5月21日,6月4日,25日 南知多ビーチランド 知多郡美浜町奥田428-1 |
|
4月16日, 23日, 30日, 5月1日, 14日, 15日, 21日 豊橋市民俗資料収蔵室、一宮市三岸節子記念美術館、安城市歴史博物館、愛知県陶磁美術館、豊田市近代の産業とくらし発見館、一宮市博物館、知多市歴史民俗博物館 豊橋市多米町滝ノ谷34-1-1(豊橋市民俗資料収蔵室) 〒494-0007 一宮市小信中島字郷南3147-1(一宮市三岸節子記念美術館) 〒446-0026 安城市安城町城堀30番地(安城市歴史博物館) 〒489-0965 瀬戸市南山口町234番地(愛知県陶磁美術館) 〒471-0027 豊田市喜多町4丁目45番地(豊田市近代の産業とくらし発見館) 〒491-0922 一宮市大和町妙興寺2390(一宮市博物館) 〒478-0047 知多市緑町12番地の2(知多市歴史民俗博物館) ※ アクセスマップは豊橋市民俗資料収蔵室を指しています。 |
|
5/27(金) | |
名古屋市
日本遺産のまち愛知県瀬戸市「瀬戸焼」×「名古屋マリオットアソシアホテル」
|
5月27日、5月28日、5月29日 名古屋マリオットアソシアホテル20階 名古屋市中村区名駅1-1-4 |
5/28(土) | |
5月28日、5月29日 澤田酒造 特設会場 常滑市古場町4-10 |
|
名古屋市
日本遺産のまち愛知県瀬戸市「瀬戸焼」×「名古屋マリオットアソシアホテル」
|
5月27日、5月28日、5月29日 名古屋マリオットアソシアホテル20階 名古屋市中村区名駅1-1-4 |
名古屋市
超ダイバーシティ芸術祭「True Colors CARAVAN」inNagoya
|
5月28日 アスナル金山「明日なる!広場」 名古屋市中区金山1丁目17-1 |
5/29(日) | |
5月28日、5月29日 澤田酒造 特設会場 常滑市古場町4-10 |
|
名古屋市
日本遺産のまち愛知県瀬戸市「瀬戸焼」×「名古屋マリオットアソシアホテル」
|
5月27日、5月28日、5月29日 名古屋マリオットアソシアホテル20階 名古屋市中村区名駅1-1-4 |
上旬 | |
田原市
【2023年中止】白谷海岸 潮干狩り
|
3月下旬 ~ 5月中旬 白谷海岸 潮干狩り場 (白谷海浜公園東) 田原市白谷浅海干潟(白谷海浜公園東) |
桃太郎神社 犬山市大字栗栖字大平853 |
|
毎月8日、18日、28日 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 名古屋市中区橘2-8-55 |
|
4月下旬~5月上旬 岡崎公園 岡崎市康生町561−1 |
|
4月下旬~5月下旬 彦左公園 額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入 |
|
奇数月第1日曜日 半田赤レンガ建物 半田市榎下町8 |
|
名倉スポーツ広場 ほか 設楽町東納庫字ヲトシ山3-2 |
|
毎月5日、13日、21日 名古屋市昭和区八事本町78 |
|
通年 ※ 降雪時期を除く 休暇村 茶臼山高原 北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163 |
|
中旬 | |
田原市
【2023年中止】白谷海岸 潮干狩り
|
3月下旬 ~ 5月中旬 白谷海岸 潮干狩り場 (白谷海浜公園東) 田原市白谷浅海干潟(白谷海浜公園東) |
毎月8日、18日、28日 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 名古屋市中区橘2-8-55 |
|
4月下旬~5月下旬 彦左公園 額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入 |
|
毎月第2日曜日(8月、1月を除く) 色金山歴史公園茶室管理棟(和室・立礼席) 長久手市岩作色金37-1 |
|
毎月17日 【大祭】岩屋寺奥之院及び本堂 【岩屋寺マルシェ】岩屋寺 境内 知多郡南知多町山海間草109 |
|
5月中旬~下旬 佐屋川創郷公園 海部郡蟹江町大字蟹江新田字札中地 |
|
5月中旬~6月中旬 奥殿陣屋 園内各所 岡崎市奥殿町字雑谷下10番地 |
|
毎月5日、13日、21日 名古屋市昭和区八事本町78 |
|
毎月第3日曜日 旭観光協会 周辺3ヶ所 (旭観光協会・旧松坂屋ガソリンスタンド跡地・三嶋商会) 豊田市小渡町七升蒔13-13 |
|
通年 ※ 降雪時期を除く 休暇村 茶臼山高原 北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163 |
|
下旬 | |
東栄町
【2023年中止】日本チェンソーアート競技大会 in 東栄
|
2023年は中止 東栄ドーム、東栄町総合グランド、花祭会館 北設楽郡東栄町大字本郷字大森1(東栄ドーム) |
毎月8日、18日、28日 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 名古屋市中区橘2-8-55 |
|
4月下旬~5月下旬 彦左公園 額田郡幸田町大字坂崎字雀ヶ入 |
|
毎月第4日曜日 半田赤レンガ建物 芝生広場・館内 半田市榎下町8番地 |
|
毎月第4日曜日 新城中央通り商店街 ※ 中町交差点から橋向交差点の区間 新城市中町 |
|
5月中旬~下旬 佐屋川創郷公園 海部郡蟹江町大字蟹江新田字札中地 |
|
5月中旬~6月中旬 奥殿陣屋 園内各所 岡崎市奥殿町字雑谷下10番地 |
|
毎月5日、13日、21日 名古屋市昭和区八事本町78 |
|
通年 ※ 降雪時期を除く 休暇村 茶臼山高原 北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163 |
|
終了イベント | |
5月1日~5月5日まで 名古屋港水族館 名古屋市港区港町1-3 |