2022岡崎城下家康公秋まつり | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now
岡崎市

2022岡崎城下家康公秋まつり(おかざきじょうかいえやすこうあきまつり)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2022年11月04日, 2022年11月05日, 2022年11月06日


  • 岡崎城下家康公秋まつり
  • 岡崎城下家康公秋まつり

乙川河川緑地などのまちなかで商工フェア・農林業祭・家康行列をはじめとする各種イベントを開催します。家族そろって楽しむことができます。

イベント内容

<2022商工フェア>
今年は昨年以上に市内特産品等の展示・販売やキッチンカーの出店、ステージイベントも実施します。
大河ドラマ「どうする家康」放送に向け岡崎市を盛り上げるべく集結した「家康印」の事業者の出展もあります。
また、当日会場内で利用できる「会場内通貨」が復活します!お楽しみに!
(ステージなどで会場内通貨「家康エド」を獲得できるイベントを行います。総額100万エドプレゼント!獲得方法など詳しくは、市ホームページまで。)
※ 会場内通貨は後日市内の協力店でも利用可
【開催日時】2022年11月5日(土)・6日(日) 10:00~16:00(6日は15:00まで)
【場所】乙川河川緑地右岸(キッチンカーなど一部左岸)

<第49回 岡崎市農林業祭>
市の特産物・農産物の販売や地元食材を使った飲食物の販売、キッチンカー出店、ゆかりのまち佐久市のりんご販売、木工教室などイベントが盛りだくさんです!
※ 朝市、リンゴ販売は両日9:00~開催
【開催日時】2022年11月5日(土)・6日(日) 10:00~16:00(6日は15:00まで)
【場所】乙川河川緑地右岸

<家康行列>
伊賀八幡宮から籠田公園までの約1.8kmを勇壮な三河武士団が練り歩きます。
※ 内容・規模を縮小して開催します。
【開催日時】2022年11月5日(土)14:00~
【場所】伊賀八幡宮~籠田公園
【Aichi-now】家康行列 イベントページ

<その他イベント>
■乙川ナイトマーケット
【開催日時】2022年11月4日(金)16:00~21:00
      2022年11月5日(土)10:00~17:00
【場所】乙川河川緑地左岸殿橋上流(5日は桜城橋でも開催)

■第30回全国川サミット in 岡崎
乙川かわまちづくりの取組を紹介します。9:15からの事例発表やパネルディスカッション、VR体験などができます。
【開催日時】2022年11月5日(土)9:00~12:00
【場所】図書館交流プラザホール

■ストーンフェスタ岡崎2022
石製品の展示やパネル紹介、石割体験、石に絵や文字を彫るサンドブラスト体験ができます。
・水切り石選手権大会 子供の部/10:30~ 大人の部/13:00~
【開催日時】2022年11月5日(土)・6日(日)10:00~16:00
【場所】乙川河川緑地左岸

■FORUM8 Rally Japan PRコーナー
ラリーカーの展示やラリージャパン当日も使えるオリジナル応援グッズの配布などが行われます。11月12日(土)開催の世界ラリー選手権もお楽しみに!
【開催日時】2022年11月5日(土)・6日(日)10:00~16:00
【場所】乙川河川緑地左岸

■おとがわびより2022秋
子どもの遊び場(世界の遊具)、マルシェ、キッチンカーなどが集結します。オカザえもんやグレート家康公「葵」武将隊も来ます!
【開催日時】2022年11月6日(土)10:00~16:00
【場所】桜城橋

イベントの概要outline

開催日
2022年11月4日(金)・5日(土)・6日(日)
開催時間
10:00~16:00
(11月6日は15:00まで)
開催場所
殿橋下流乙川河川敷、康生地区周辺
所在地
〒444-0052
岡崎市康生町563(殿橋下流乙川河川敷)
駐車場
乙川庭球場・乙川ローラースポーツ場
お問い合わせ
【商工フェア】
0564-23-6210(商工フェア実行委員会[商工労政課])
【農林業祭】
0564-23-6200(岡崎市農林業振興推進実行委員会[農務課])
【家康行列】
0564-64-1637(岡崎市観光協会)
【乙川ナイトマーケット】
0564-65-3255(乙川ナイトマーケット実行委員会)
【FORUM8Rally JapanPRコーナー】
0564-23-6597(スポーツ振興課)
【ストーンフェスタ岡崎2022】
0564-22-0455(ストーンフェスタ実行委員会)
【おとがわびより2022秋】
0564-23-7406(公園緑地課)
【第30回全国川サミットin岡崎】
0564-23-6541(都市施設課)

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    名鉄「名古屋」駅から、名鉄「岡崎公園前」駅下車。徒歩10分

  • 車

    車でのアクセス

    東名高速道路「岡崎IC」より10分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 龍城神社

    岡崎市

    龍城神社

    東照宮と映世神社を合併した社で、祭神は徳川家康公と本多忠勝公の2柱です。当初岡崎城内本丸に…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー
  • 岡崎城・岡崎公園・三河武士のやかた家康館

    岡崎市

    岡崎城・岡崎公園 三河武士のやかた家康館<どうする家康 岡崎 大河ドラマ館>

    2023年1月21日(土)にリニューアルオープンしました。展示改装のコンセプトは「過去の城郭・城下…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 Wi-Fi
  • 菅生神社

    岡崎市

    菅生神社

    第12代景行天皇の御代 日本武尊(ヤマトタケルノミコト)東征の時(西暦110年)、高石(今の菅生河畔…

    駐車場
  • カクキュー八丁味噌

    岡崎市

    カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)

    多目的トイレ お土産・売店 飲食店 Wi-Fi
  • まるや八丁味噌

    岡崎市

    まるや八丁味噌

    お土産・売店 駐車場
  • 六所神社

    岡崎市

    六所神社

    徳川家康公誕生の際には、松平氏の産土神としての拝礼があったと言われています。5万石以上の大…

    駐車場
  • 丸石醸造

    岡崎市

    丸石醸造

    銘酒「徳川家康」「三河武士」等の蔵元で、創業は元禄3年(1690年)の老舗。大吟醸や純米酒などの…

  • 伊賀八幡宮

    岡崎市

    伊賀八幡宮

    日本を統一した戦国武将・徳川家康が常に戦勝祈願をしていた神社です。 文明二年(1470年)、松…

    駐車場

周辺の宿泊施設

  • 岡崎ニューグランドホテル

    岡崎市

    岡崎ニューグランドホテル

  • 桑谷キャンプ場

    岡崎市

    桑谷キャンプ場

  • プラザホテル豊田

    豊田市

    プラザホテル豊田

  • NO IMAGE

    幸田町

    不動ヶ滝園地

  • 平原の滝キャンプ場

    西尾市

    平原の滝キャンプ場

  • ホテル 松風

    豊田市

    ホテル 松風




観光・スポット・イベント検索