【オンライン開催】家康公生誕祭(いえやすこうせいたんさい)
【このイベントは終了しました。】開催日 : | 2020年12月05日, 12日, 19日, 26日 |
【2020年度はYouTubeライブ配信での開催となります】
徳川家康公の誕生日を祝う祭り「家康公 生誕祭」
1542年12月26日(旧暦)、郷土の英傑徳川家康公はここ岡崎で生を享けました。
その波乱と栄光に彩られた大いなる人生がはじまった地で家康公の偉業を改めて讃え、生誕日をお祝いします。
同郷の子どもたちに家康公のような大きな人間になってほしいという願いを込めて・・・。
2020年度の家康公生誕祭は、YouTubeでのライブ配信で家康公のご生誕をお祝いします。ぜひ「家康公生誕祭」YouTubeチャンネルにて家康公生誕祭をお楽しみください。
オンライン家康公生誕祭 壱の陣
【日時】12月5日(土) 13:30~14:30
【テーマ】『家康公大好き!』
家康愛溢れる子ども達がZOOMで語る様子をYouTubeライブにて発信します。
【参加者】家康公検定及び家康公作文コンクール受賞者(実行委員会選定)
オンライン家康公生誕祭 弐の陣
【日時】12月12日(土) 13:30~14:30
【テーマ】全国の武将隊とともに「あの時」戦国時代のエピソードをZOOMを使って振り返ります。
【参加者】織田信長、豊臣秀吉、加藤清正(名古屋おもてなし武将隊)、服部半蔵(徳川家康と服部半蔵忍者隊)、真田幸村(信州上田おもてなし武将隊・真田幸村十勇士)、島津義弘、八十姫(熊本城おもてなし武将隊)
オンライン家康公生誕祭 参の陣
【日時】12月19日(土) 13:30~14:30
【テーマ】『つながろう!家康公』
家康公ゆかりの町の皆さんや、家康公家臣のご子孫と家康公と関わりのある武将のご子孫の方とZOOMでつながり、ゆかりの地ならではのエピソードをYouTubeライブにて世界へ発信します。
【参加者】田中泰裕さん(田中吉政ご子孫)、本多葵美子さん(本多忠次ご子孫)、伊藤賀一(遠州鎧仁会)
オンライン家康公生誕祭 本陣
【日時】12月26日(土) 14:30~16:35
【テーマ】『広忠公と於大の方縁結び安産祈願道中』オンラインで一緒に歩こう!
とっても縁起の良い安産祈願道中をYouTubeライブで発信!YouTubeライブを見ながら、広忠公と於大の方と岡崎城までオンラインで練り歩きをします。
【参加者】安産祈願道中参加者は、2020年家康行列(イベントは中止)で選ばれた配役の皆さんを中心に実施
※ 実際に広忠公と於大の方縁結び安産祈願道中を実施しその様子を、YouTubeライブにて発信します。
※ 新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から一般の方の参加はご遠慮ください。
イベントの概要outline
- 開催日
- 2020年12月5日(土)、12日(土)、19日(土)、26日(土)
- 開催時間
- 日によって異なる
- 所在地
- 〒444-0052
岡崎市康生町561−1(岡崎公園)《例年開催場所》
- 電話番号
- 0564-64-5255(家康公生誕祭実行委員会事務局)
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
・名鉄「東岡崎」駅下車。徒歩約15分
・名鉄「東岡崎」駅より、名鉄バス大樹寺行他「康生町」下車。徒歩約5分
・愛知環状鉄道「中岡崎」駅下車。徒歩約15分 -
車でのアクセス
東名高速道路「岡崎IC」より約10分