第30回 岡崎将棋まつり | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now
岡崎市

第30回 岡崎将棋まつり(おかざきしょうぎまつり)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2023年04月01日, 2023年04月02日


  • 岡崎将棋まつり

藤井聡太竜王の出演決定!

今回の岡崎将棋まつりには愛知県瀬戸市出身の藤井聡太竜王をはじめ佐藤康光九段、石田和雄九段、杉本昌隆八段、中村太地八段、佐々木勇気八段、高見泰地七段、室谷由紀女流三段、室田伊緒女流二段、中澤沙耶女流二段らをお招きし、トークショーと、公開対局が行われます。また、小学生を対象としたこども将棋大会「竹千代杯」も開催します!
※ 段位は2023年3月現在のものです。
※ 諸般の事情により、出演棋士は変更となる場合があります。

子ども将棋大会「竹千代杯」

【開催日】2023年4月1日(土)
【開催時間】13:00~16:00(受付12:30~)
【場所】岡崎市民会館 会議棟
【参加資格】小学生低学年の部(1年生~3年生)/小学生高学年の部(4年生~6年生)
【定員】各32人
※ 1人の参加に保護者は2人まで(事前申込/申込多数の場合は抽選)
【参加費】1,000円(当日会場受付にてお支払い)
【備考】招待棋士による指導将棋も予定。(棋士は未定)
※ 入賞者(1~3位)は翌日4月2日(日)の将棋まつりにご招待します(保護者1名同伴可)。
【申込方法】チケットぴあ(Web)にてお申し込みください。先着順ではありません。申し込み多数の場合は抽選となります。
※ 一度で申込みのできる人数は1名です。
※ 申込はお一人様1回限りとし、重複申込を確認した場合は無効となります。
※ お支払いはクレジットカード決済となります。
【申込受付期間】2023年2月17日(金)10:00~3月10日(金)23:59

招待棋士によるトークショー/公開対局

【開催日】2023年4月2日(日)
【開催時間】11:00~16:30(受付開始10:00)
 [第一部]トークショー [第二部]公開対局
【場所】岡崎市民会館 あおいホール
【定員】900人(事前申込/応募多数の場合は抽選)
【参加費】4,000円
【対局カード】第一局:佐藤康光九段 VS 中村太地八段「永世棋聖に人気強豪が挑む」
       第二局:藤井聡太竜王 VS 佐々木勇気八段「伝説の天才対決」
【申込方法】チケットぴあ(Web)にてお申し込みください。先着順ではありません。申し込み多数の場合は抽選となります。
※ 一度で申込みのできる人数は4名までです。
※ 申込はお一人様1回限りとし、重複申込を確認した場合は無効となります。
【申込受付期間】2023年2月17日(金)10:00~3月10日(金)23:59

イベントの概要outline

  • お土産・売店
  • 駐車場
開催日
2023年4月1日(土)、2日(日)
開催時間
イベントにより異なる
開催場所
岡崎市民会館
所在地
〒444-0072
岡崎市六供町出崎15-1
料金
イベントにより異なる
トイレ
有り
お問い合わせ
0564-64-1637(岡崎市観光協会)
駐車場
無料 281台
※ 駐車台数には限りがありますので、公共交通機関をご利用下さい。

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎名鉄「東岡崎」駅より徒歩20分
    ◎名鉄「東岡崎」駅北口バスターミナルから名鉄バスに乗車し「篭田公園前」で下車。徒歩7分
    ◎JR「岡崎」駅から名鉄バスに乗車し「本町」で下車。徒歩8分

  • 車

    車でのアクセス

    東名高速道路岡崎「岡崎IC」から約10分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 菅生神社

    岡崎市

    菅生神社

    第12代景行天皇の御代 日本武尊(ヤマトタケルノミコト)東征の時(西暦110年)、高石(今の菅生河畔…

    駐車場
  • 伊賀八幡宮

    岡崎市

    伊賀八幡宮

    日本を統一した戦国武将・徳川家康が常に戦勝祈願をしていた神社です。 文明二年(1470年)、松…

    駐車場
  • 龍城神社

    岡崎市

    龍城神社

    東照宮と映世神社を合併した社で、祭神は徳川家康公と本多忠勝公の2柱です。当初岡崎城内本丸に…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー
  • 岡崎城・岡崎公園・三河武士のやかた家康館

    岡崎市

    岡崎城・岡崎公園 三河武士のやかた家康館<どうする家康 岡崎 大河ドラマ館>

    2023年1月21日(土)にリニューアルオープンしました。展示改装のコンセプトは「過去の城郭・城下…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 Wi-Fi
  • 丸石醸造

    岡崎市

    丸石醸造

    銘酒「徳川家康」「三河武士」等の蔵元で、創業は元禄3年(1690年)の老舗。大吟醸や純米酒などの…

  • 六所神社

    岡崎市

    六所神社

    徳川家康公誕生の際には、松平氏の産土神としての拝礼があったと言われています。5万石以上の大…

    駐車場
  • カクキュー八丁味噌

    岡崎市

    カクキュー八丁味噌(八丁味噌の郷)

    多目的トイレ お土産・売店 飲食店 Wi-Fi
  • まるや八丁味噌

    岡崎市

    まるや八丁味噌

    お土産・売店 駐車場

周辺の宿泊施設

  • 岡崎ニューグランドホテル

    岡崎市

    岡崎ニューグランドホテル

  • プラザホテル豊田

    豊田市

    プラザホテル豊田

  • 桑谷キャンプ場

    岡崎市

    桑谷キャンプ場

  • ホテル 松風

    豊田市

    ホテル 松風

  • NO IMAGE

    幸田町

    不動ヶ滝園地

  • ホテルクラウンパレス知立

    知立市

    ホテル クラウンパレス知立




観光・スポット・イベント検索