愛知の川遊び特集 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

愛知の川遊び特集

冷たい川で思い切り遊ぼう!

愛知の川遊び特集

愛知県には自然に囲まれた川や湖で遊べる“水辺のレジャースポット”がたくさんあります。
冷たい水を楽しみながら、カヌーやラフティング、魚のつかみ取り体験などを思い切り満喫しましょう!
素敵な思い出をつくっていただけるように、川や水辺を安全に遊ぶためのマナーやポイントもご紹介いたします。

豊田水源SUP倶楽部(オービットサーフ)【豊田市】

水辺のアクティビティ

豊田市水源公園では、月・水・木曜日の午前中と土・日曜日の終日「豊田水源SUP倶楽部」によるSUP体験スクールが行われています。スクールを受講された方で安全講習を受けた方にはSUPレンタルも行われていますよ♪


【所在地】豊田市西町6-3-4 坂平ビル103
■SUP体験スクール
 大人 6,500円/中・高校生 4,000円
■SUPレンタル
 1日 5,000円
※ その他詳細はスポット情報をご覧ください。

おいでん・やな【豊田市】

魚の手づかみ体験

矢作川上流部にある、地元の住民の方が作られた入場無料のやな。アユの手づかみ体験(持ち帰り不可)や、川遊びなどを楽しめます。またテント広場ではアユの塩焼きや鮎五平餅、アユ飯等の鮎料理が堪能できます。河川敷でバーベキューもできますよ♪(公式サイト予約フォーム>>より要予約)


【所在地】豊田市大野瀬町
■開催期間 2025年7月12日(土)~9月30日(火)予定
■開催時間 やな 10:00~16:00
      バーベキュー 10:00~16:00(公式サイト予約フォームから要予約)
■料金
 鮎の手づかみ体験 1,000円(お持ち帰り不可)

男川やな【岡崎市】

魚のつかみどり

本宮山自然休養村の「そば道場薬膳亭 男川やな」では春から夏にかけてやなやバーベキューが、秋から冬にかけて地元額田産のそば粉を使った本格的なそば打ち体験やこんにゃく作りが楽しめます♪
毎年5月中旬頃からは、自然豊かな男川で鮎のつかみどり体験もでき、つかみどり体験の後はつかまえた鮎をバーベキューで焼いて召し上がっていただくこともできます♪


【所在地】岡崎市淡渕町字日向23
■開催期間 鮎のつかみどり 2025年5月11日(日)~11月下旬頃
■開催時間 10:00~15:00(オーダーストップ 14:00)
■料金
 つかみどり生コース(鮎3匹) 1,750円
  (バーベキューの炭火で塩焼きまたは生でお持ち帰り)
 つかみどり焼きコース(鮎3匹) 2,550円
  (塩焼きまたはフライでお召し上がりいただけます)
 つかみどりお食事コース(鮎3匹) 2,880円
  (つかみどり焼きコースにごはんセットがつきます)

※ バーベキュー・そば打ち体験・ホタル観賞等は事前予約制となります。
 (前日までにご予約ください)

※ その他詳細はスポットページをご覧ください。

くらがり渓谷キャンプ場【岡崎市】

魚つかみ・水遊び

県立自然公園の南西部に広がる景勝地・くらがり渓谷。渓谷沿いにはバンガロー村やテント村、コテージ、日帰りBBQ場も整備されており、マス釣りやマスつかみも楽しむことができます。夏は渓流での水遊びや森林浴、ハイキングがおすすめです。
※ くらがり渓谷は県立自然公園内にあるため、指定された場所でしかBBQや釣りはできません(予約必須)


【所在地】岡崎市石原町字牧原日影2-2
■日帰りバーベキュー場
 1人500円(屋根付きは1か所につき1,000円加算)
■営業時間 施設により異なる ※ 日帰りバーベキュー場 10:00~16:30
■駐車場 300台 500円/1台 ※ 繁忙期に限り有料
※ 宿泊情報およびその他詳細はスポットページをご覧ください。

作手B&G海洋センター【新城市】

水辺のアクティビティ

新城市にある「作手B&G海洋センター」では、6月1日から9月30日までの期間、カヌー体験教室ができますよ♪乗り方や水辺の安全教室などを学ぶことができるので、初心者でも安心!希望者には、ライフジャケット浮き体験などの水辺の安全教室の実施やSUP体験も行っています。作手地区の緑に囲まれた巴湖で、楽しいカヌー体験をしてみませんか?
※ 10人以上で事前の申し込み(体験希望日の2週間前まで)が必要です。


【所在地】
申込場所:新城市作手白鳥字鬼久保5番地23(作手B&G海洋センター)
体験場所:新城市作手高里字曾坊沢6番地1(巴湖)
■体験時間 10:00~16:00(要相談:1時間から体験可能)
■カヌー体験教室
 新城市内居住者 500円/1人・1時間
 新城市外の方  750円/1人・1時間
 ※ 市内居住者とは、市内に在住、在学、在勤または市内に所在する団体のことを指します。
■注意事項
・10人以上で事前の申し込み(体験希望日の2週間前まで)が必要です。

※ お申込み方法およびその他詳細は新城市公式サイト「カヌー体験教室(艇庫・巴湖)」紹介ページ>>をご覧ください。

つぐ高原グリーンパーク【設楽町】

釣り・魚のつかみ取り

標高900メートルの高地にあるキャンプリゾート「つぐ高原グリーンパーク」。特に夏は涼しく、設備の整ったキャンプ場やバンガローは連日家族連れやキャンパーで賑わっています。
釣り堀やニジマスのつかみ取り体験、お子様向けの川遊びなど、水辺のアクティビティも充実!道の駅も併設しているので、お買い物を楽しむこともできますよ♪
森や川、星空に囲まれて充実した癒しの時間を過ごしませんか?


【所在地】北設楽郡設楽町津具字東山2-156
■定休日 水・木曜日(7月・8月は無休)
■営業時間 9:00~17:00
■釣り堀(4月下旬~11月中旬)
 時間 9:00~16:00(天候不順の場合は中止)
 入場料(竿持ち込み時) 500円
 魚料 3,000円/1kg(目安)
 貸し竿(えさ付き、入場料込) 1,000円/1本
 貸し竿(えさ無し、入場料込) 900円/1本
 釣りえさ 100円
■ニジマスつかみどり(要予約、夏休み期間中のみ)
 時間 9:00~16:00(天候不順の場合は中止)
 料金料金(1区画40分) 1,000円
 魚代 3,000円/1kg(目安)
※ その他詳細はつぐ高原グリーンパーク公式サイト>>をご覧ください。

大千瀬てらす2025【東栄町】

川遊び

「大千瀬てらす」は、2021年夏に誕生した、東栄町の川のある暮らしを提案する新しいプロジェクト。東栄町を流れる大千瀬川流域の「東栄浄水公園」を活用して、小さいお子様でも安心して川遊びができる環境を整備した、夏の1か月間限定の遊び場です!


【所在地】北設楽郡東栄町下田中原3(東栄町浄水公園エリア)
■開催期間 2025年7月19日(土)~8月31日(日) ※ 土日・お盆期間のみ開催
■営業時間 10:00~15:00
■駐車場 1,000円/1台
■入場料 無料

グリーンステージ花の木【豊根村】

魚のつかみ取り・川遊び

「グリーンステージ花の木」は、散策路、巨大迷路、炭焼きバーベキュー場などが整備された広大な自然体験施設。夏はマスのつかみ取り、森林浴、川遊び、ブルーベリーの摘み取り体験などを楽しむことが出来ます。
愛知県最高峰の茶臼山高原の麓の、涼やかで気持ちがいい空気を胸いっぱいに吸い込んで、素敵な夏の思い出を作りましょう!


【所在地】北設楽郡豊根村字坂宇場字御所平70-198
■施設営業 4月~10月まで
 ※ つかみとりの詳細については施設HP>>をご確認ください
■営業時間 9:00~15:00(受付)
■定休日 木曜日
■マスのつかみ取り(予約可)
 1匹 600円
■森林浴、川遊び
 無料 ※ 森林浴用貸出ベット、ハンモックは有料

 
◆川や水辺で安全に遊ぶために知っておきたいポイント

川は自然豊かで優れた学びの空間であると共に、楽しい遊びの場所でもありますが、同時にとても危険な場所でもあります。川で遊ぶ際には天気や川の流れに気をつけて、万全の準備の上で楽しみましょう!

◆ポイント1 準備
川で遊ぶ際は、次の準備をしてでかけよう。
・活動場所や日程の計画を立てよう
・目的地とその上流の天気予報を確認しよう
・服装や履物をチェックしよう
・持ち物をチェックしよう
・体調や気分をチェックしよう

◆ポイント2 確認
川に着いたら次のことを確認しましょう。
・川の近くにある看板を確認しよう
・上流や下流の様子、危険な場所がないか確認しよう
・流れの激しいところや深そうなところ、川床の様子を確認しよう
・雨の後など増水しているときは川に入らないようにしよう

◆ポイント3 ここが危険
こんなときはすぐに川から避難しよう!
・空が急に暗くなったり、雷が鳴った時
・雨が降り始めた時
・落ち葉や流木、ゴミが流れてきた時
※ 危険を感じたら周りにも声を掛けましょう。
※ 雨が降ったら雨宿りはせず、速やかに川から離れましょう。

 
◆川で遊ぶ時の服装をチェック

(1)水に入るときの服装
・ライフジャケットを着用しよう
・濡れてもいい、乾きやすい(ナイロン製など)服装を着用しよう
・ウォーターシューズ、リバーシューズなど濡れても良く脱げない靴をはこう
※ ビーチサンダルは脱げやすく危険です!

(2)河原や水辺で遊ぶ時の服装
・帽子をかぶろう
・軍手を着用しよう
・動きやすい服装を着用しよう
・濡れてもいい歩きやすい靴をはこう

イラスト出典:国土交通省公式サイト「川で遊ぶ前に 河川水難事故防止!」紹介ページ
※ イラストを加工して作成

 
マナーやポイントを押さえて、愛知の川で素敵な夏の思い出を作りましょう♪

オススメの特集

  • あいちの海水浴・ビーチ特集

    知多 他

    あいちの海水浴・ビーチ特…

  • 愛知のフォトジェニックスポット特集

    名古屋 他

    愛知のフォトジェニックス…

  • あいちの滝特集

    西三河 他

    あいちの滝特集

  • 新たな発見に目覚める 今すぐ行きたい美術館・博物館特集

    名古屋 他

    愛知の美術館・博物館特集

  • 摘みたてを味わおう!愛知のブルーベリー狩り

    西三河 他

    摘みたてを味わおう!ブル…

  • 徳川家康ゆかりの地巡り

    名古屋 他

    徳川家康ゆかりの地巡り

  • 花火大会特集~東三河編~

    東三河 他

    花火大会特集~東三河編~

  • GWは愛知の離島へGO!

    愛知の離島へGO!<日間…

  • ジブリパーク

    ジブリパークの最新情報 &…

  • やな特集

    西三河 他

    愛知のやな特集

  • 佐久島

    愛知の離島へGO!<佐久…

  • 遊べるアミューズメントプール特集

    尾張北部 他

    愛知の遊べるアミューズメ…

  • あいちの海水浴・ビーチ特集

    知多 他

    あいちの海水浴・ビーチ特…

  • 愛知のフォトジェニックスポット特集

    名古屋 他

    愛知のフォトジェニックス…

  • あいちの滝特集

    西三河 他

    あいちの滝特集

  • 新たな発見に目覚める 今すぐ行きたい美術館・博物館特集

    名古屋 他

    愛知の美術館・博物館特集

  • 摘みたてを味わおう!愛知のブルーベリー狩り

    西三河 他

    摘みたてを味わおう!ブル…

  • 徳川家康ゆかりの地巡り

    名古屋 他

    徳川家康ゆかりの地巡り

  • 花火大会特集~東三河編~

    東三河 他

    花火大会特集~東三河編~

  • GWは愛知の離島へGO!

    愛知の離島へGO!<日間…

ページトップへ