愛知・手筒花火特集2025! | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

手筒花火特集

間近で見ると迫力満点! 豊橋発祥の手筒花火を見に行こう

手筒花火特集

愛知県豊橋市が発祥の手筒花火。男たちが火薬を詰めた竹筒を抱え、火の粉を体に浴びながら打ちあげる大迫力の花火です。20mにものぼる火柱や轟音、火の粉の勢い…ぜひ間近で見たい花火です。

豊橋衹園祭【豊橋市】

祭りの始まり 大筒、手筒花火の神前放揚

豊橋祇園祭は、7月第3金曜日、大筒の練り込みと吉田神社での 手筒花火の奉納、"神前放揚(しんぜんほうよう)" に始まります。竹の切り出しから始まり、2ケ月以上前から準備していた手筒花火は、奉賛会役員や八ヶ町の青年達によって放揚され、神前に捧げられます。


【開催日】2025年7月18日(金)
【開催場所】吉田神社、豊川河畔 他

八坂神社祭典【東栄町】

夏の思い出 花火と共に

子供舞踊や山車のひきまわしが行われ、花火は河川そばの会場で小型の連発花火、金魚花火、手筒花火、大筒をそれぞれ奉納します。八坂神社の花火は神社へ奉納する意味もあり、〈家内安全〉〈商売繁盛〉〈健康祈願〉など様々な願いを受けてあげられます。


【開催日】2025年7月26日(土)
【開催場所】東栄町大字下田字市場周辺

大須夏まつり【名古屋市】

暑さを吹き飛ばそう!

暑い名古屋の夏をもっと熱く!と盛り上がるのなら見逃してはならないのが「大須夏まつり」です。大須観音、大須商店街を中心に繰り広げられます。伝統芸能「大須太鼓」や、サンバ・コスプレパレード、盆踊り、OS☆Uライブ、手筒花火などが実施されます。


【開催日】2024年8月3日(土)~4日(日)
【開催場所】大須商店街

※ このイベント内容は2024年の情報です。
  近日中に2025年の情報に更新予定です。

  • 大須夏まつり

巴川金魚花火大会【豊田市】

巴川金魚花火大会は大正時代から昭和30年頃にかけて、巴川の松生嶋付近で行われていた松平地区の伝統行事である金魚花火を復活開催したイベントです。毎年8月中旬ごろに開催され、花火の前には地元男性がこの地域に昔から伝わる「雲助道中」を歌いながら九久平商店街を練り歩きます。迫力の手筒花火や、打上げ花火、巴川を流れる優雅で綺麗な金魚花火を楽しめます。


【開催日】2025年8月9日(土)
【開催場所】新港橋、コメジ・ソシオ、中村医院、九久平公民館 周辺

そぶえ夏まつり【稲沢市】

今年も熱い!祖父江の夏!

「そぶえ夏まつり」が祖父江の森にて開催されます!稲沢市無形民俗文化財指定「山崎地蔵太鼓」をはじめ、毎年恒例の盆踊りや手筒花火などイベントが盛りだくさん♪屋台も多数出店される予定です!


【開催日】2024年8月15日(木)
【開催場所】祖父江の森 多目的運動場

※ このイベント内容は2024年の情報です。
  近日中に2025年の情報に更新予定です。

  • そぶえ夏まつり

あまつり2025【あま市】

あま市民まつり「あまつり」が今年も開催されます!ステージでは太鼓の演奏やダンス、盆踊りなどでお祭りを盛り上げます。
夜には例年よりもパワーアップした手筒花火が上がりお祭りのラストを飾ります♪


【開催日】2025年8月16日(土)
【開催場所】あま市七宝焼アートヴィレッジ

田原まつり【田原市】

「華麗な山車とからくり人形」江戸時代より続く伝統の祭

からくり人形をのせた山車で広く知られる田原まつりは、江戸時代に始まったとされる伝統の祭り。3台のからくり山車や趣向を凝らした神輿が練り歩き、夜は山車の上で子どもたちが踊りを披露します。


【開催日】2025年9月12日(金)~14日(日)
【開催場所】田原市街中

秋葉まつり【知立市】

知立の秋の風物詩

昼間は市内6町(山町・山屋敷町・中新町・本町・西町・宝町)の若衆が玉箱をかつぎ、長持唄を歌いながら威勢よく各町内を練り歩きます。夕方になると知立神社に宮入りし勇壮な手筒花火を披露します。炎の高さ7メートルを超える手筒花火を両手に持って囲んで打ち上げます。


【開催日】2025年9月21日(日)
【開催場所】知立神社及び周辺道路

  • 秋葉まつり

羽田祭【豊橋市】

手筒花火の競演が見もの!

吉田城築城の際にも祈願を行い、おおいに霊験があったと伝えられる羽田八幡宮。その縁もあってか、歴代の吉田城主からの崇敬も厚く、社殿の造営や神宝の寄進もたびたび行われたとか。愛知県下の八幡宮の筆頭であり、毎月1と5の日には、境内で朝市が行われるなど今でも多くの方に親しまれています。
10月第1土・日には「豊橋三大祭」の一つと言われる「羽田祭」が行われ、市の中枢部20か町の氏子が五穀豊穣を祈願し、神輿を担いでお練りを行い、夕方には手筒花火約800本(2日間)を奉納します。多くの人で賑わうお祭りです。


【開催日】2025年10月4日(土)、5日(日)
【開催場所】10月4日(土) 羽田八幡宮
      10月5日(日) 松葉公園(御旅所)

第30回 豊橋炎の祭典【豊橋市】

10mにものぼる炎の柱は他にはない壮大なスケール!

手筒花火を中心に、網火、台物や打ち上げ花火も交えた多彩な花火が後方席からも楽しめます。
会場内には豊橋グルメやお土産が出店され、開演前には手筒花火揚げ手とのふれあい写真や、手筒を持っての撮影もできるのでぜひ足を運んでみてください。
全席指定で、事前にチケットの購入予約が必要です。


【開催日】2025年11月1日(土)
【開催場所】豊橋市総合スポーツ公園 かもめ広場少年サッカー場

オススメの特集

  • あいちの海水浴・ビーチ特集

    知多 他

    あいちの海水浴・ビーチ特…

  • 花火大会特集~東三河編~

    東三河 他

    花火大会特集~東三河編~

  • 花火大会特集~名古屋・尾張編~

    名古屋 他

    花火大会特集~名古屋・尾…

  • 愛知の川遊び特集

    愛知の川遊び特集

  • 遊べるアミューズメントプール特集

    尾張北部 他

    愛知の遊べるアミューズメ…

  • バーベキュー・キャンプ場・川遊び

    尾張北部 他

    豊かな自然を満喫しよう♪ …

  • 愛知・名古屋市のかき氷特集

    名古屋

    名古屋で食べられる老舗の…

  • ジブリパーク

    ジブリパークの最新情報 &…

  • 愛知の離島へGO!

    愛知の離島へGO!<篠島…

  • 犬山市特集

    犬山お出かけ特集

  • 摘みたてを味わおう!愛知のブルーベリー狩り

    西三河 他

    摘みたてを味わおう!ブル…

  • やな特集

    西三河 他

    愛知のやな特集

  • あいちの海水浴・ビーチ特集

    知多 他

    あいちの海水浴・ビーチ特…

  • 花火大会特集~東三河編~

    東三河 他

    花火大会特集~東三河編~

  • 花火大会特集~名古屋・尾張編~

    名古屋 他

    花火大会特集~名古屋・尾…

  • 愛知の川遊び特集

    愛知の川遊び特集

  • 遊べるアミューズメントプール特集

    尾張北部 他

    愛知の遊べるアミューズメ…

  • バーベキュー・キャンプ場・川遊び

    尾張北部 他

    豊かな自然を満喫しよう♪ …

  • 愛知・名古屋市のかき氷特集

    名古屋

    名古屋で食べられる老舗の…

  • ジブリパーク

    ジブリパークの最新情報 &…

ページトップへ