Event Calendar
イベントカレンダー
2023年2月
◆掲載施設の営業とイベントの開催状況について
施設の営業時間や開催状況など変更になる可能性がございますので、お出かけ前に公式サイト等でご確認ください。
イベントカレンダー
イベント名 | 開催日・期間・開催場所 |
---|---|
2/1(水) | |
2月1日~1月8日まで 岡崎市康生町561-1 |
|
2月1日~3月5日まで 瀬戸蔵周辺一帯 瀬戸市蔵所町1-1(瀬戸蔵) |
|
2月1日~4月2日まで 「伊良湖菜の花ガーデン」ほか渥美半島一帯 田原市堀切町浜藪 |
|
2022年12月24日~2023年3月下旬 茶臼山高原スキー場 北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-185 |
|
2月1日~2月28日まで 犬山市内 犬山市松本町4-21 ※ アクセスマップは犬山市観光協会を指しています。 |
|
2月1日~3月12日まで オアシス21 銀河の広場 名古屋市東区東桜1-11-1 |
|
名古屋市
名古屋港シートレインランド ウィンターイルミネーション2022
|
2月1日~2月26日まで 名古屋港シートレインランド 名古屋市港区西倉町1-51 |
名古屋市
栄ミナミ・大須 ウインターイルミネーション ~青の誘惑 リボーン~
|
2月1日~2月26日まで 南大津通り(栄~上前津)・伊勢町通り 名古屋市中区栄3-27-7(南大津通商店街振興組合) |
2月1日~2月15日まで 小牧駅前シンボルロード、小牧駅周辺、小牧市にぎわい広場 小牧市中央1丁目 付近 |
|
2月1日~2月14日まで 豊橋駅東口ペデストリアンデッキ、豊橋市まちなか広場、駅前大通り、広小路通り、こども未来館ここにこ、 ココラフロント、ココラアベニュー 豊橋市花田町西宿(豊橋駅) |
|
2月1日~4月4日まで ラグーナテンボス・ラグナシア 蒲郡市海陽町2-3 |
|
2月1日~2月28日まで 星が丘テラス 名古屋市千種区星が丘元町16-50 |
|
2022年12月10日~2023年3月31日予定 旭高原元気村 豊田市旭八幡町根山68-1 |
|
2月1日~3月19日まで 岩崎城歴史記念館 2階 展示室 日進市岩崎町市場67 |
|
2月1日~2月28日まで シンフォニー豊田ビル 名古屋市中村区名駅4-11-27 |
|
2月1日~2月19日まで 徳川園 園内各所 名古屋市東区徳川町1001 |
|
2月1日~3月12日まで 豊橋市二川宿本陣資料館 豊橋市二川町字中町65 |
|
2月1日~3月5日まで 知多市歴史民俗博物館 特別展示室 知多市緑町12-2 |
|
2月1日~3月19日まで 田原市渥美郷土資料館 田原市古田町岡ノ越6-4 |
|
2月1日~3月3日まで すいとぴあ江南 江南市草井町西200番地 |
|
2月1日~3月19日まで みよし市立歴史民俗資料館 みよし市三好町陣取山44-1 |
|
2022年12月29日(木)~2023年4月15日(土) ※ 開催場所によって期間が異なります 愛知・岐阜・鳥取・広島・滋賀・岩手・兵庫・北海道 全33会場 名古屋市熱田区神宮3-7-26 たから神宮ビル6階 (福よせ雛プロジェクト事務局) |
|
2月1日~2月26日まで リトルワールド 館内 犬山市今井成沢90-48 |
|
2023年1月26日~3月5日の木・金・土・日・祝日 旧市川家住宅 日進市野方町東島384番地 |
|
名古屋市
名古屋港水族館 見たい!見せたい!あの特別展をもう一度
|
2月1日~2月26日まで 名古屋港水族館 南館2階エントランスホール 名古屋市港区港町1-3 |
2月1日~3月5日まで あま市七宝焼アートヴィレッジ 企画展示室 あま市七宝町遠島十三割2000番地 |
|
2月1日~12月31日まで 渥美半島どんぶり街道参加店舗 田原市田原町西大浜13-1 ※ マップは事務局を指しています。 |
|
2月1日~3月26日まで 知多半島 |
|
2月1日~3月31日まで 田原市一帯 田原市田原町南番場30-1 ※ アクセスマップは田原市役所を指しています |
|
2月1日~2月28日まで 犬山市内全域 犬山市犬山富士見町14(犬山駅観光案内所) ※ アクセスマップは犬山駅観光案内所を指しています |
|
2月1日~3月31日まで 名鉄常滑駅構内 常滑市鯉江本町5-141 |
|
豊田市
ツーリズムとよた×シーホース三河 Instagramキャンペーン
|
2月1日~2月5日まで 豊田市全域 豊田市小坂本町1丁目25番地 豊田商工会議所1階 ※ アクセスマップは「一般社団法人ツーリズムとよた」を指しています。 |
2月1日~3月19日まで 田原市伊良湖町宮下3000-65 (伊勢湾フェリー 伊良湖営業所) |
|
2月1日~2月26日まで 豊橋総合動植物公園(のんほいパーク) 豊橋市大岩町字大穴1-238 |
|
2月1日~2月3日まで メニコンANNEX ギャラリーMenio 名古屋市中区葵三丁目21番19号 |
|
2021年04月23日 ~ ラグーナテンボス ラグナシア アートシアター 蒲郡市海陽町2-3 |
|
名古屋市
ゴッホ ひかりの街 ASUNALKANAYAMA WINTER LIGHT withゴッホアライブ
|
2月1日~3月5日まで アスナル金山 名古屋市中区金山一丁目17番1号 |
2月1日~2月28日まで 道の駅「豊根グリーンポート宮嶋」レストランふるさと 北設楽郡豊根村坂宇場字宮ノ嶋29-3 |
|
2月1日~2月26日まで 武豊町内のスタンプラリー参加店舗 武豊町忠白田11-1 ※ アクセスマップは武豊町観光協会を指しています。 |
|
知多市
「公認先達ガイドと尋ねる知多四国霊場開山の地参拝」と岡田の古い街並み散策
|
2022年10月1日~2023年3月31日の金曜・土曜 【集合場所】名鉄古見駅改札前 知多市新知字森下29-3 ※ アクセスマップは名鉄古見駅を指しています。 |
安城市
デンパーク バレンタインフェスティバル2023
|
2月1日~2月14日まで 花の大温室フローラルプレイス他 安城市赤松町梶1 |
名古屋市
愛知県美術館・豊田市美術館 同時期開催コレクション展 「徳冨満──テーブルの上の宇宙」
|
【愛知県美術館】2023年1月14日(土)~3月14日(火) 【豊田市美術館】2023年2月25日(土)~5月21日(日) 愛知県美術館、豊田市美術館 名古屋市東区東桜1-13-2 愛知芸術文化センター10階(愛知県美術館) 〒471-0034 豊田市小坂本町8丁目5番地1(豊田市美術館) ※ アクセスマップは「愛知県美術館」を示しています |
瀬戸市
愛知県陶磁美術館
|
2月1日~3月26日まで 愛知県陶磁美術館 第1・第2展示室 瀬戸市南山口町234番地 |
豊田市
豊田市民芸館 特別展「全国の郷土人形―祈り・願い・美しさのかたち」
|
2月1日~5月7日まで 豊田市民芸館 豊田市平戸橋町波岩86-100 |
2月1日~3月12日まで 蟹江町内一円 ※ 周遊距離:約5km 蟹江町大字須成字川西上371 ※ アクセスマップは観光交流センター「祭人」を指しています。 |
|
常滑市
INAX ライブミュージアム 企画展「Fashion On Tiles―あの時代、この国のおしゃれさん―」
|
2月1日~4月11日まで INAX ライブミュージアム 「土・どろんこ館」企画展示室 常滑市奥栄町1-130 |
豊山町
あいち航空ミュージアム 開館5周年記念特別企画展
「Always with Blue ~大空への憧れをブルーインパルスと共に~」
|
2月1日~4月9日まで あいち航空ミュージアム 1階実機展示エリア及び 2階オリエンテーションシアター 豊山町大字豊場(名古屋空港内) |
2月1日~2月28日まで 豊川市諏訪1丁目1 ※ アクセスマップは豊川市役所を指しています。 |
|
2021年11月2日~ 岡田の街並み ※ アクセスマップは知多市岡田まちづくりセンターを指しています。 岡田の街並み |
|
安城市
安城市民ギャラリー 安城市制施行70周年記念特別展「砺波市・安城市交流美術展」
|
2月1日~2月26日まで 安城市民ギャラリー展示室 全室(ABCDE) 安城市安城町城堀30番地 |
2月1日~2月28日まで 愛西市内の対象店舗 愛西市稲葉町米野308番地 ※ アクセスマップは愛西市役所を指しています |
|
2月1日~3月10日まで 岩倉市内参加店舗 岩倉市栄町1-66 ※ アクセスマップは岩倉市役所を指します。 |
|
2月1日~2月15日まで 鳥羽港 鳥羽市鳥羽三丁目1484-111 |
|
豊橋市
豊橋市自然史博物館 大型映像「アッテンボロー博士と秘密の博物館/新・恐竜大進撃」
|
2月1日~2月28日まで 豊橋市自然史博物館 豊橋市大岩町大穴1-238 |
2月1日~2月28日まで 豊橋市内 豊橋市駅前大通1丁目46番地の1 ※ アクセスマップは豊橋鉄道株式会社を指しています |
|
【スタンプラリー開催期間】2022年12月9日~2023年2月28日 【第2弾】 古瀬間城跡、丸根城跡、小渡城跡、松平城跡、大給城跡 豊田市松平町三斗蒔15(松平城跡) 〒471-0802 豊田市志賀町城山521(古瀬間城跡) 〒471-0812 豊田市野見町7丁目(丸根城跡) 〒444-2846 豊田市小渡町藪下・寺下(小渡城跡) 〒444-2217 豊田市大内町城下3(大給城跡) ※ アクセスマップは松平城跡を指しています。 |
|
2月1日~2月26日まで 愛知県内対象施設 名古屋市中区錦3丁目4−15 ※ アクセスマップは事務局を指しています。 |
|
2022年12月29日~2023年2月26日の年末年始、土日祝のみ ささしまライブ乗船場付近 名古屋市中川区運河町周辺(ささしまライブ乗船場) |
|
2/2(木) | |
2月2日、2月3日 笠寺観音本堂 名古屋市南区笠寺町上新町83 |
|
2月2日、2月3日 龍泉寺 名古屋市守山区竜泉寺1丁目902 |
|
2月2日、2月3日 犬山成田山 犬山市犬山北白山平5 |
|
2月2日 尾張大國霊神社 国府宮 稲沢市国府宮1丁目1-1 |
|
2/3(金) | |
2月3日 【豆まき祈祷】大須観音 本堂前特設舞台 【宝船行列】久屋大通公園「希望の広場」~大須観音 名古屋市中区大須2-21-47 |
|
2月3日 尾張大國霊神社 国府宮参道 稲沢市国府宮1丁目1-1 |
|
2月3日 鳳凰山 甚目寺 あま市甚目寺東門前24 |
|
2月3日 砥鹿神社 里宮境内 豊川市一宮町西垣内2番地 |
|
2月3日 五社稲荷社 豊川市小坂井町欠山2 |
|
2月3日 真清田神社 一宮市真清田1丁目2番1号 |
|
2月3日 津島神社 津島市神明町1 |
|
名古屋市
城山八幡宮 節分祭【節分祭・追儺神事(豆打ち神事)のみ】
|
2月3日 城山八幡宮 名古屋市千種区城山町2丁目88番地 |
2月2日、2月3日 笠寺観音本堂 名古屋市南区笠寺町上新町83 |
|
2月3日 荒子観音寺 本堂 名古屋市中川区荒子町宮窓138番地 |
|
2月2日、2月3日 龍泉寺 名古屋市守山区竜泉寺1丁目902 |
|
2月3日 成田山 萬福院 名古屋市中区栄5-26-24 |
|
2月2日、2月3日 犬山成田山 犬山市犬山北白山平5 |
|
2月3日 大樹寺 本堂 岡崎市鴨田町字広元5-1 |
|
2月3日 六所神社 本殿 岡崎市明大寺町耳取44番地 |
|
2月3日 岩津天満宮 岡崎市岩津町字東山53番地 |
|
2月3日 菅生神社 本殿 岡崎市康生町630-1 |
|
2月3日 岡崎天満宮 岡崎市中町字北野1番地 |
|
2月3日 めがね弘法 大智院 知多市南粕谷本町1-196 |
|
2月3日~3月5日まで 向山緑地内梅林園 豊橋市向山町字南中畑50 |
|
2月3日 牟呂八幡宮 豊橋市牟呂町字郷社1番地 |
|
2月3日 料亭 河文 名古屋市中区丸の内2-12-19 |
|
豊田市
【要事前予約】ストロベリーパークみふね 夜のいちご狩り2023
|
2月3日、2月4日 ストロベリーパークみふね 豊田市御船町東山畑34-2 |
2/4(土) | |
2月4日~4月3日まで 道の駅「どんぐりの里いなぶ」周辺~旧街道沿い (どんぐり工房、稲武交流館、まちなか会場、どんぐりテーマ館) 豊田市武節町針原15(どんぐり工房) |
|
2月4日~4月2日まで 徳川美術館 名古屋市東区徳川町1017 |
|
2月4日 どんぐりの湯 第3駐車場・稲武商店街 豊田市武節町針原22-1 |
|
2023年2月4日~26日の土・日・祝 愛知牧場 日進市米野木町南山977 |
|
2月4日~4月3日まで どんぐり工房 豊田市武節町針原15番地 |
|
2月4日~3月12日まで 旧内田家住宅 知多郡南知多町大字内海字南側39 |
|
2月4日~2月26日まで 立川美術館 半田市亀崎町6-81 |
|
2月4日 味岡市民センター 小牧市久保新町60 |
|
豊田市
【要事前予約】ストロベリーパークみふね 夜のいちご狩り2023
|
2月3日、2月4日 ストロベリーパークみふね 豊田市御船町東山畑34-2 |
2月4日~7月23日まで 博物館 明治村 犬山市内山1 |
|
2/5(日) | |
2月5日~2月12日まで 大倉公園 大府市桃山町5-74 |
|
2/6(月) | |
2月6日 津島神社 津島市神明町1 |
|
2/7(火) | |
2月7日 【川祭り】七所社西、庄内川 【古式行列】七所社参道 【本祭り・厄除け神事】七所社境内 名古屋市中村区岩塚町字上小路7番地 |
|
2月7日~3月12日まで 旧本多忠次邸 岡崎市欠町足延40-1 |
|
2/10(金) | |
2月10日、2月11日 安久美神戸神明社 豊橋市八町通3-17 |
|
2月10日~3月15日まで 赤塚山公園 豊川市市田町東堤上1-30 |
|
2月10日~3月10日まで 旧磯部家住宅、犬山城下町 犬山市犬山東古券72 ※ アクセスマップは旧磯部家住宅を指しています |
|
2/11(土) | |
2月11日~3月12日まで 佐布里池 梅林 佐布里緑と花のふれあい公園 知多市佐布里台3-101 |
|
2月11日 瀧山寺本堂 岡崎市滝町字山籠107 |
|
2月10日、2月11日 安久美神戸神明社 豊橋市八町通3-17 |
|
2月11日 田峰観音 北設楽郡設楽町田峯字鍛冶沢14 |
|
2月11日~3月12日まで 足助重伝建の町並み一帯と香嵐渓 豊田市足助町宮平34−1(足助観光協会) |
|
2月11日、2月12日 白鳥庭園 名古屋市熱田区熱田西町2-5 |
|
2月11日~2月26日まで 三ヶ根山スカイライン山頂駐車場付近 西尾市東幡豆町入会山 ※ アクセスマップは三ヶ根山スカイライン山頂駐車場を指しています。 |
|
2月11日、2月12日 盛田株式会社 小鈴谷工場 常滑市小鈴谷亀井戸21-1 |
|
2月11日、2月12日 松平郷まつり広場 豊田市松平町 ※ アクセスマップは松平郷第1駐車場を示しています |
|
2月11日 国府町旧東海道(中町~下町区) 豊川市国府町流霞 |
|
2月11日~4月9日まで 田原市博物館 企画展示室1 田原市田原町巴江11-1 |
|
2月11日~3月5日まで 南公園 葵梅林 岡崎市若松町萱林1番地1 |
|
蒲郡市
きかんしゃトーマスとなかまたち STEAM アドベンチャー
~今日からキミもエンジニア~
|
2月11日~6月25日まで ラグーナテンボス・ラグナシア セロシアホール 蒲郡市海陽町2-3 |
2月11日 株式会社 中外陶園 干支塚 瀬戸市薬師町50 |
|
2月11日~3月12日まで 【展示場所】あいち航空ミュージアム 西春日井郡豊山町大字豊場(県営名古屋空港内) |
|
2月11日 《スタート場所》 【第1回】中水野駅 【第2回】大門駅 【第3回】山口駅 瀬戸市内田町2-200-1(中水野駅) 〒444-2134 岡崎市大樹寺2−21(大門駅) 〒489-0961 瀬戸市田中町15(山口駅) |
|
2月11日 半田市亀崎エリア |
|
名古屋市
弘法大師御誕生1250年記念「空海とわのいのり―秘仏・瞬目大師(めひきだいし)御開帳と空海御霊跡お砂踏み巡礼―」
|
2月11日~2月19日まで 名古屋コンベンションホール 名古屋市中浦区平池町4-60-12 グローバルゲート |
2/12(日) | |
2月12日 鳥羽神明社 西尾市鳥羽町西迫89 |
|
2月11日、2月12日 白鳥庭園 名古屋市熱田区熱田西町2-5 |
|
2月11日、2月12日 盛田株式会社 小鈴谷工場 常滑市小鈴谷亀井戸21-1 |
|
2月11日、2月12日 松平郷まつり広場 豊田市松平町 ※ アクセスマップは松平郷第1駐車場を示しています |
|
2月12日 田峰観音内 芝居小屋 北設楽郡設楽町田峯字鍛治沢14 |
|
2月12日 蒲郡市民会館周辺 蒲郡市栄町3-30(蒲郡市民会館) |
|
2/14(火) | |
2月14日、2月15日、2月16日 佐久島 知多郡美浜町大字河和北屋敷276(河和港) 〒444-0424 西尾市一色町小薮船江東169番地(一色港) |
|
2/15(水) | |
2月15日~3月15日まで 田原市福江町地内 イベント会場/福江保育園前 田原市福江町(免々田川周辺) |
|
2月14日、2月15日、2月16日 佐久島 知多郡美浜町大字河和北屋敷276(河和港) 〒444-0424 西尾市一色町小薮船江東169番地(一色港) |
|
2/16(木) | |
2月14日、2月15日、2月16日 佐久島 知多郡美浜町大字河和北屋敷276(河和港) 〒444-0424 西尾市一色町小薮船江東169番地(一色港) |
|
2/17(金) | |
2月17日 岩屋寺 知多郡南知多町山海間草109 |
|
2/18(土) | |
2023年2月18日~3月5日の土日のみ 大高緑地 和風庭園及び梅林周辺 名古屋市緑区大高町字高山1-1 |
|
2月18日 大智院 知多市南粕谷本町1-196 |
|
2月18日 ラグーナテンボス・ラグナシア内 蒲郡市海陽町2-3 |
|
2/19(日) | |
2月19日~3月19日まで 大縣神社 梅園 犬山市字宮山3 |
|
2月19日 黒倉神社 北設楽郡設楽町平山字釜ノ沢4番 |
|
2月19日 大府市長草町本郷44 |
|
2/20(月) | |
2月20日 津島神社 津島市神明町1 |
|
2/23(木) | |
2月23日~3月21日まで 新城市川売地区 新城市海老川向11(川売地区) |
|
名古屋市
NAKED FLOWER TOWER
|
2月23日~4月23日まで 中部電力MIRAI TOWER(旧:名古屋テレビ塔) 90m 屋内展望台「スカイデッキ」 名古屋市中区錦3-6-15先 |
名古屋市
名古屋市農業センター delaふぁーむ しだれ梅2023
|
2月23日~3月21日まで 名古屋市農業センターdelaふぁーむ 名古屋市天白区天白町平針黒石2872-3 |
2月23日~3月19日まで 徳川園 名古屋市東区徳川町1001 |
|
2月23日~2月26日まで 立川美術館分館 作右衛門屋敷 半田市亀崎町6-81 |
|
2月23日 岡崎市図書館交流プラザ りぶら 岡崎市康生通西4丁目71番地 |
|
2/25(土) | |
2月25日~3月12日まで 平芝公園 豊田市平芝町5丁目(平芝公園) |
|
2月25日~3月12日まで 人形小路一帯 高浜市屋敷町2-7-18 |
|
2月25日~4月3日まで 道の駅「どんぐりの里いなぶ」周辺~飯田街道沿い 豊田市武節町針原22-1(どんぐりの里いなぶ) |
|
2月25日 【集合場所(スタート地点)】 JR飯田線「牛久保駅」 豊川市牛久保町城跡 ※ アクセスマップは、JR飯田線「牛久保駅」を指しています |
|
犬山市
明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩の不完全な事件帖~十二面相からの予告状~」
|
2月25日~7月23日まで 博物館 明治村 犬山市字内山1番地 |
半田市
五感でGO!GO!知多半島!!ドライブスタンプラリー
|
2月25日~5月31日まで 知多半島5か所 ◎半田空の科学館 ◎野間埼灯台 ◎南知多グリーンバレイ ◎観光農園 花ひろば ◎魚太郎 本店 半田市桐ケ丘4-210 ※ アクセスマップは半田空の科学館を指しています |
2月25日、2月26日 知多市佐布里台3-101 ※ アクセスマップは梅まつり会場(佐布里緑と花のふれあい公園)を指しています。 |
|
2月25日~5月21日まで 豊田市美術館 豊田市小坂本町8-5-1 |
|
2月25日~5月21日まで 豊田市美術館 展示室1.2.8 豊田市小坂本町8丁目5番地1 |
|
2/26(日) | |
2月26日 津島神社 津島市神明町1 |
|
2月26日 三八稲荷社(真清田神社境内) 一宮市真清田1-2-1 |
|
2月26日 ラグーナテンボス・ラグナシア 蒲郡市海陽町2-3 |
|
2月25日、2月26日 知多市佐布里台3-101 ※ アクセスマップは梅まつり会場(佐布里緑と花のふれあい公園)を指しています。 |
|
2月26日 津島市観光交流センター ※ アクセスマップは事務局を指してます。 津島市本町1丁目52-1 |
|
上旬 | |
日間賀島 東港と西港 南知多町日間賀島東西港 |
|
毎月8日、18日、28日 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 名古屋市中区橘2-8-55 |
|
12月中旬~2月上旬 面ノ木園地(面ノ木原生林) 豊田市稲武町井山 |
|
1月上旬~2月下旬 「大井平公園駐車場」から「風のつり橋」を渡り左方向へ進む(徒歩約9分) 豊田市稲武町横川渡4 |
|
1月上旬~2月下旬 面ノ木園地(天狗棚) 北設楽郡設楽町津具高笹3-67 |
|
2月の毎週土曜日 湯谷温泉大駐車場特設会場 新城市能登瀬上谷平 |
|
2月上旬 ~ 3月中旬 岩津天満宮 岡崎市岩津町字東山53 |
|
2022年11月中旬~積雪期まで ※ 積雪・凍結がない場合はナイトサファリを毎日実施 休暇村茶臼山高原 本館ロビー 北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163 |
|
毎月5日、13日、21日 名古屋市昭和区八事本町78 |
|
中旬 | |
毎月8日、18日、28日 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 名古屋市中区橘2-8-55 |
|
1月上旬~2月下旬 「大井平公園駐車場」から「風のつり橋」を渡り左方向へ進む(徒歩約9分) 豊田市稲武町横川渡4 |
|
1月上旬~2月下旬 面ノ木園地(天狗棚) 北設楽郡設楽町津具高笹3-67 |
|
2月の毎週土曜日 湯谷温泉大駐車場特設会場 新城市能登瀬上谷平 |
|
2月上旬 ~ 3月中旬 岩津天満宮 岡崎市岩津町字東山53 |
|
聖崎公園 南知多町大字大井字聖崎 |
|
毎月第2日曜日(8月、1月を除く) 色金山歴史公園茶室管理棟(和室・立礼席) 長久手市岩作色金37-1 |
|
毎月17日 【大祭】岩屋寺奥之院及び本堂 【岩屋寺マルシェ】岩屋寺 境内 知多郡南知多町山海間草109 |
|
2022年11月中旬~積雪期まで ※ 積雪・凍結がない場合はナイトサファリを毎日実施 休暇村茶臼山高原 本館ロビー 北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163 |
|
毎月5日、13日、21日 名古屋市昭和区八事本町78 |
|
毎月第3日曜日 旭観光協会 周辺3ヶ所 (旭観光協会・旧松坂屋ガソリンスタンド跡地・三嶋商会) 豊田市小渡町七升蒔13-13 |
|
下旬 | |
2月下旬~4月上旬 桃山公園、二ツ池公園、石ヶ瀬川・鞍流瀬川緑道、 大府みどり公園 大府市桃山町4丁目202 ※ アクセスマップは桃山公園を指しています。 |
|
毎月8日、18日、28日 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 名古屋市中区橘2-8-55 |
|
1月上旬~2月下旬 「大井平公園駐車場」から「風のつり橋」を渡り左方向へ進む(徒歩約9分) 豊田市稲武町横川渡4 |
|
1月上旬~2月下旬 面ノ木園地(天狗棚) 北設楽郡設楽町津具高笹3-67 |
|
2月の毎週土曜日 湯谷温泉大駐車場特設会場 新城市能登瀬上谷平 |
|
2月上旬 ~ 3月中旬 岩津天満宮 岡崎市岩津町字東山53 |
|
聖崎公園 南知多町大字大井字聖崎 |
|
毎月第4日曜日 半田赤レンガ建物 芝生広場・館内 半田市榎下町8番地 |
|
毎月第4日曜日 新城中央通り商店街 ※ 中町交差点から橋向交差点の区間 新城市中町 |
|
2022年11月中旬~積雪期まで ※ 積雪・凍結がない場合はナイトサファリを毎日実施 休暇村茶臼山高原 本館ロビー 北設楽郡豊根村坂宇場字御所平70-163 |
|
毎月5日、13日、21日 名古屋市昭和区八事本町78 |