にっしん平和のつどい2019(にっしんへいわのつどい)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2019年08月03日, 2019年08月04日
8月3日(土)・4日(日)に日進市立図書館にて、平和の良さを感じていただく『にっしん平和のつどい2019』が開催されます。
イベント内容
◆映画上映・トーク&ライブショー『アオギリにたくして』
広島への原爆投下により、21歳の田中節子(原日出子)は被爆するものの一命を取り留める。
絶望の淵に何度も立たされながら、ある日、原爆で焼け焦げになりながらも枝に小さな芽を出すアオギリの木を見て生きようと決意する。
平和の種を人々の心に蒔き続けた、実話に基づく感動の物語。
【開催日】8月3日(土) 【時間】13:00~14:40(開場 12:30)【場所】視聴覚ホール 〇定員100名/先着順/入場無料/予約不要
★映画プロデューサー兼歌手 中村里美さん によるトーク&ライブショー 15:00~
◆夏休み!わくわく工作教室!
平和について考えながら、工作にチャレンジしましょう。
【開催日】8月4日(日) 【時間】10:00~16:00(11:30~14:00は除く)【場所】工作室 〇参加費無料
【内容】・飛び出すメッセージカード作り ・非核平和都市宣言しおり作り
◆ピースキャンドルの展示
7月に開催された「わいわいフェスティバル」で参加者が作成したキャンドルを展示します。
【開催日】8月4日(日) 【時間】10:00~16:00(11:30~14:00は除く)【場所】工作室
◆ミニステージ
◎「今でこそ平和を願う」 【開催日】8月4日(日) 【時間】10:00~ 【場所】第3会議室 朗読:折戸女性の会 お話:みどりの風
◎「キノコ雲の下で起こっていたこと」 【開催日】8月4日(日) 【時間】13:00~ 【場所】第3会議室 語り部:中上 寧
◎「豊川工廠での戦争体験と兄たちの戦争体験」 【開催日】8月4日(日) 【場所】第3会議室 語り部:都築 基雄
◆合唱 親と子のみどりの杜合唱団
「ぞうれっしゃがやってきた」より。他。 今年は『ゾウ列車』が走って70年!私たちも平和の学習をしながら歌い続けています。
【開催日】8月4日(日) 【時間】11:30~ 【場所】視聴覚ホール
◆展示 【開催日】8月3日(土)・4日(日) 【場所】第1~3会議室
◎戦争と平和の資料館 ピースあいち
◎島村 悦子
◎日進九条の会
◎ピースサイクル in にっしん
◎アジア保健研究所(AHI)
◎日進市平和委員会
◎アンネのバラを広め隊
◎日進9条しゃべり場、ピース日進
イベントの概要outline
- 開催日
- 2019年8月3日(土)・4日(日)
- 開催時間
- 10:00~16:00
- 開催場所
- 日進市立図書館
- 所在地
- 〒470-0122
日進市蟹甲町中島3番地 - 駐車場
- 有り
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0561-73-3491(日進市生活安全課)
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
市内巡回バス「くるりんばす」循環線・赤池線・梅森線・三本木線・岩崎線・五色園線・米野木線「図書館」下車すぐ