名古屋市農業センター delaふぁーむ | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now
名古屋市

【リニューアル工事のため3月22日から全面休園】
名古屋市農業センター delaふぁーむ(なごやしのうぎょうせんたーでらふぁーむ)

  • 名古屋市農業センターdelaふぁーむ
  • 名古屋市農業センターdelaふぁーむ
  • 名古屋市農業センターdelaふぁーむ
  • 名古屋市農業センターdelaふぁーむ
  • 名古屋市農業センターdelaふぁーむ
  • 名古屋市農業センターdelaふぁーむ

【リニューアル工事予定期間 ~2024年3月】

農業に親しみつつ憩いの時間を

開園50周年を記念して、公募により「delaふぁーむ」という愛称がついた名古屋市農業センター。名古屋市の農業振興を目的とし、昭和40年に開設。以降、農業技術の普及と指導に力を入れてきた農業公園です。
ここでは、ウシやヒツジの放牧場、さまざまな鶏がみられる展示鶏舎、ふ化の見られるふ化展示室などの畜産施設、花の展示施設、野菜の栽培温室、野菜の畑などの園芸施設、芝生広場と約700本のしだれ梅園などを自由に見学できるほか、農業センターで搾った生乳を使ってつくられた牛乳・ジェラートも楽しめます。

見て、食べて、作って……お楽しみがいっぱい!

名古屋市農業センター

ウシやヒツジの放牧場でのんびりしたり、鶏のふ化を観察したりするのは、子どもたちにとって絶好の機会。ベゴニアや野菜が栽培される温室や野菜畑などでは、身近な野菜ができる過程を目で見て確かめることができます。もちろんグルメもお楽しみのひとつ。農業センターで搾った生乳を使ってつくられた牛乳やアイスクリームは、ここでしか味わえない逸品です。親子での栽培体験や収穫体験、バターやアイスクリーム作り講座などさまざまなイベントがたくさん開催されるので、ウェブサイトやTwitterなどは常にチェックしておきたいところです。

しだれ梅が咲き誇る、国内有数の梅の名所。春はしだれ梅まつりが見どころ。

名古屋市農業センターの梅まつり

名古屋市農業センターといえば、梅の名所としても有名です。約700本にものぼる紅梅・白梅のしだれ梅がいっぱいに広がる梅園は、国内有数の規模を誇る梅が見どころ。春まだ浅い花の季節、あたり一帯がうっとりとするような梅の香りで満たされます。
毎年2月下旬から3月下旬にかけてしだれ梅まつりが開催されます。詳細は関連リンクからしだれ梅まつりページをチェック

スポットの概要outline

  • 多目的トイレ
  • お土産・売店
  • 駐車場
  • 飲食店
  • 授乳コーナー
所在地
〒468-0021
名古屋市天白区天白町大字平針字黒石2872-3
料金
無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
営業日・時間
9:00~16:30
駐車場
第1駐車場 普通車190台 第2駐車場 普通車34台 無料。
※ しだれ梅まつり期間中は有料になります。有料時1回500円。
トイレ
有り
定休日
毎週月曜(祝休日の時は翌平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
お問い合わせ
052-801-5221

バリアフリー情報

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎地下鉄鶴舞線「平針」駅下車、徒歩20分または市バス「地下鉄原」行き、「農業センター北」下車、徒歩5分
    ◎地下鉄鶴舞線「赤池」駅下車、徒歩20分または名鉄バス「祐福寺」または「前後」行き、「荒池」下車、徒歩6分

  • 車

    車でのアクセス

    名古屋第二環状自動車道「植田IC」より約10分

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • マスプロ美術館

    日進市

    マスプロ美術館

    アンテナなどの製造で有名なマスプロ電工が運営する美術館です。展示室は、浮世絵室と陶磁器室に…

    駐車場
  • 旧市川家住宅

    日進市

    旧市川家住宅

    現在の名古屋市天白区に建てられた庄屋宅を明治6(1769)年に現在地に移築したと伝えられる建物…

    駐車場
  • 郷土資料館・昔体験館

    東郷町

    郷土資料館・昔体験館

    郷土資料館では、昭和初期の東郷町のくらしの道具を中心に展示しています。また、昭和30年代の小…

    駐車場 飲食店 バスのりば
  • 結びの神様 白山宮

    日進市

    結びの神様 白山宮

    古い時代愛知郡は、名古屋市の一部から瀬戸市に及ぶ広範囲であり、その地域の総鎮守の神と崇めら…

    多目的トイレ 駐車場 Wi-Fi
  • 岩崎城

    日進市

    岩崎城

    正確にはわかっていませんが、室町時代末に築かれたとされているのが岩崎城です。この地「岩崎」…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場
  • 愛2(あいあい)ブランド

    東郷町

    愛2(あいあい)ブランド

    東郷町商工会では、まちの特産品・民話・特色を活かした特産品開発「日本人を元気にするプロジェ…

  • 沓掛城址公園

    豊明市

    沓掛城址公園

    1560年(永禄3年)、駿河・遠江・三河を制した今川義元の軍と、尾張の織田信長の軍が戦った桶狭…

    駐車場
  • 八事山興正寺

    名古屋市

    八事山興正寺

    名古屋市にある真言宗の寺院、八事山興正寺。創建は貞享5年(1688)で、弘法大師の五鈷杵を授か…

    多目的トイレ 駐車場

周辺の宿泊施設

  • NO IMAGE

    名古屋市

    名龍

  • ホテルセントメイン名古屋

    名古屋市

    ホテルセントメイン名古屋

  • ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋

    名古屋市

    ANAクラウンプラザホテ…

  • 名鉄イン名古屋金山

    名古屋市

    名鉄イン名古屋金山

  • 西鉄ホテルクルーム名古屋

    名古屋市

    西鉄ホテルクルーム名古屋

  • 名鉄イン名古屋錦

    名古屋市

    名鉄イン名古屋錦




観光・スポット・イベント検索