半田の春まつり | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

半田市

半田の春まつり(はんだのはるまつり)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2024年3月16日・17日、4月6日・7日・13日・14日・20日、21日、28日、5月3日・4日
※ 地区によって異なる


  • 半田の春まつり
  • 半田の春まつり
  • 半田の春まつり
  • 半田の春まつり
  • 半田の春まつり

~受け継がれる祭人の心意気~

半田の本格的な春は山車祭りとともに訪れます。毎年3月中旬から始まり5月3、4日まで、半田市内の各地で例大祭が開催されます。
300年もの間受け継がれてきた祭りで、総勢31輌の山車が次々登場して勇壮に曳き廻されます。
また、からくり人形や獅子舞などによる妙技といった見所も多くあり、観客の心を惹きつけます。

■山車祭りの地区■

◎乙川地区 【開催日】3月16日(土)、17日(日)
【内容】山車4輌による神輿の警固、乙川八幡社急坂での山車の坂上げ、坂下ろし、三番叟、からくり人形奉納、宵宮、向山神楽獅子、向山とびつき太鼓

◎岩滑地区 【開催日】4月13日(土)、14日(日)
【内容】山車2輌による町内曳き廻し、三番叟、神子舞奉納、宵宮、南吉祭(花火)、餅投

◎岩滑新田地区 【開催日】4月13日(土)、14日(日)
【内容】山車2輌による町内曳き廻し、三番叟、神子舞奉納、宵宮、餅投

◎上半田地区(ちんとろ祭) 【開催日】4月13日(土)、14日(日)
【内容】山車2輌による町内曳き廻し、ちんとろ舟2隻、花火、子供三番叟奉納、宵宮、半田赤レンガ建物への曳き込み

◎協和地区 【開催日】4月13日(土)、14日(日)
【内容】山車2輌による町内曳き廻し、白山神社急坂道での山車の上げ下ろし、三番叟、巫女・神子の舞奉納、宵宮、餅投

◎成岩地区 【開催日】4月13日(土)、14日(日)
【内容】山車4輌による町内曳き廻し、善六角の出会い・成岩神社への打込み、巫女舞、木遣り・三番叟、大獅子小獅子の舞(県指定無形民俗文化財)奉納、宵宮

◎西成岩地区 【開催日】4月13日(土)、14日(日)
【内容】山車2輌による町内曳き廻し、成石神社東側急坂を登り境内へ打込み、三番叟、からくり人形、巫女の舞奉納、宵宮、餅投

◎板山地区 【開催日】4月13日(土)、14日(日)
【内容】山車4輌による町内曳き廻し、八幡神社にて4輌勢揃い、板山神社にて神子舞、三番叟奉納、餅投、八幡神社にて三番叟奉納

◎下半田地区 【開催日】4月20日(土)、21日(日)
【内容】山車4輌による町内曳き廻し、からくり人形・前棚人形奉納、巫女の舞奉納、宵宮、半田運河沿い山車4輌運行

◎亀崎地区(潮干祭) 【開催日】5月3日(金・祝)、4日(土・祝)※ 雨天時5日(日・祝)まで順延
【内容】山車5輌による町内曳き廻し、からくり人形奉納、神前神社前の海浜への山車の曳き下ろし、尾張三社への警固行列(ユネスコ無形文化遺産・国指定重要無形民俗文化財・県指定有形民俗文化財)

半田山車祭り

■山車祭り以外の地区■

◎向山地区 【開催日】3月16日(土)、17日(日)
【内容】子供みこし3台による町内練り歩き、市杵嶋神社にて獅子館供覧、獅子舞奉納、とびつき太鼓

◎有脇地区 【開催日】4月6日(土)、7日(日)
【内容】6日宵祭りの引き車、7日本祭りのお練りによる町内巡回、花火打上げ、巫女の舞奉納、餅投

◎平地地区 【開催日】4月6日(土)、7日(日)
【内容】子供みこし4台による町内練り歩き、宵宮、飾り馬、馬駆け、巫女の舞奉納、獅子舞奉納、平地神明社にて餅投

◎鴉根地区 【開催日】4月7日(日)
【内容】子供みこし4台による町内練り歩き、鴉根稲荷神社へ奉納、餅投

◎大矢知地区 【開催日】4月14日(日)
【内容】大人みこし、子供みこしによる町内練り歩き、大矢知神社へ奉納、餅投

◎大池地区 【開催日】4月28日(日)
【内容】子供みこし2台による町内練り歩き、大池神社へ奉納、大池区民館にて福引

◎新居地区 【開催日】5月3日(金・祝)
【内容】子供みこし2台による町内練り歩き、愛宕神社にて巫女の舞奉納、獅子舞奉納、勇行列

令和六年 半田の春まつりチラシ (PDFファイル:2.13MB)

イベントの概要outline

開催日
2024年3月16日(土)・17日(日)/4月6日(土)・7日(日)/13日(土)・14日(日)/20日(土)・21日(日)/28日(日)/5月3日(金・祝)・4日(土・祝)※ 亀崎地区(潮干祭)は雨天時5月5日(日・祝)まで順延
開催場所
半田市内各地(山車10地区+7地区)
所在地
〒475-0023
半田市亀崎町2丁目92(亀崎地区 神前神社 ほか)
※ アクセスマップは、神前神社を指しています
お問い合わせ
0569-32-3264(半田市観光協会)
料金
観覧無料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
運行ルート
◎運行ルートは詳細が決定次第、半田市観光協会公式サイト「令和六年 半田の春まつり」>>にて随時更新されます。
◎天候・その他の事情により山車行事が変更や中止となる場合がございますので予めご了承ください。

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎名鉄「名鉄名古屋」駅から、名鉄河和線(河和行きまたは内海行き)に乗り換え、「半田口」「住吉町」「知多半田」「成岩」「青山」最寄りの駅下車
    ◎JR東海道本線「名古屋」駅から武豊行き(直通)乗車、「亀崎」「乙川」「半田」「東成岩」最寄りの駅下車

  • 車

    車でのアクセス

    名古屋高速または伊勢湾岸自動車道から知多半島道路を利用し、「半田中央IC」「半田IC」を経て半田市外へ

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 蔵の駅・かめざき鉄道ジオラマ館

    半田市

    蔵の駅・かめざき鉄道ジオラマ館

    立川美術館に併設された「蔵の駅・かめざき鉄道ジオラマ館」は、鉄道をテーマに亀崎の昔を紹介す…

  • 立川美術館

    半田市

    立川美術館

    2016年、ユネスコ無形文化財に登録された「亀崎潮干祭」。毎年5月3日・4日に半田市亀崎町で行わ…

  • 亀崎駅

    半田市

    亀崎駅

    国内最古の現役駅舎とされるJR武豊線の駅「亀崎駅」。 東海道線の建設物資を運ぶため、明治19年…

    多目的トイレ
  • 鬼みち

    高浜市

    鬼みち

    飾り瓦や鬼瓦を見て歩きながら、やきものの里・高浜の文化にふれる散策コース「鬼みち」。「新日…

  • 高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館

    高浜市

    高浜市やきものの里 かわら美術館・図書館

    生産量日本一を誇る三州瓦の中心的な産地・愛知県高浜市にある、美術館と図書館が一緒になった文…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば
  • 碧南市明石公園

    碧南市

    碧南市明石公園

    100円で乗れるゴーカートやメリーゴーランド、観覧車、サイクルモノレールなどの有料遊具が人気…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 バスのりば 授乳コーナー
  • ありがとうの里(七福醸造株式会社)

    碧南市

    ありがとうの里(七福醸造株式会社)

    日本で最初に「白だし」を造った蔵元を見学できます。JAS有機の認定を受けた白醤油、お塩や鰹節…

  • 高浜茶屋 吉貴

    高浜市

    高浜茶屋 吉貴 等身大人形歌舞伎

    国内でも珍しい等身大人形歌舞伎が観られます。人形師が手がけた等身大人形が110体、江戸時代の…

    駐車場



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ