東浦町
だんつく獅子舞(だんつくししまい)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2022年10月09日
~8頭の獅子が乱舞する雨乞い祈願の獅子舞~
だんつくは、毎年藤江神社の秋の祭礼で奉納される1人立ちの獅子舞です。
恋歌仙・膝折・隠獅子の3部から成り、各部の始めに古面をかぶった素盞鳴尊(すさのおのみこと)が出て舞い、そこへ雌雄の獅子が胸にかけた太鼓を鳴らして現れ、足を踏み、身をくねらせて踊ります。隠獅子の部では、6頭の子獅子が加わり、獅子が8頭となるので八ッ頭舞楽(やつがしらぶがく)とも呼ばれています。この獅子舞は雨乞いの獅子舞とも言われています。
イベントの概要outline
- 開催日
- 2022年10月9日(日)
- 開催時間
- 10:00~11:00
- 開催場所
- 藤江神社
- 所在地
- 〒470-2105
知多郡東浦町大字藤江字須賀66 - 料金
- 無料
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0562-83-6118(東浦町観光協会)
- 駐車場
- 駐車場がございません
※ 公共交通機関をご利用ください
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
JR「東浦」駅下車。徒歩約15分