長久手市
前熊天王祭り【関係者のみの開催】(まえぐまてんのうまつり)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2022年07月10日
【令和4年はお祭り関係者のみで、執り行います。一般の方への公開を行わないこととなりました。】
市指定有形民俗文化財「前熊の山車」は必見!
夏の夕暮れ、田園風景の中、前熊の天王祭りが行われます。
多度神社に津島神社が祀られていることから、津島神社の祭礼である「天王祭」が行われるようになりました。
江戸末期に悪疫・凶作が続いた折、山車と山神楽を奉納し、「無病息災」「五穀豊穣」を祈願したという口伝が伝わっています。
日が沈むころ津島神社の灯明を上げ、祭りが始まります。前熊の山車の提灯に火が灯り、山太鼓が奉納され、打ち囃し太鼓も、南方面から山車のある多度神社に向かいます。大太鼓や小ばちを竹竿で吊り演奏しながら歩く道中には、地元の子どもたちが描いた角行灯が並び参道まで続きます。多度神社から山車を地元のみなさんで曳き出し、山太鼓や打ち囃し太鼓にも力が入ります。
400年近い歴史がある「前熊天王祭り」。今年も伝統と絆を繋げていきます!
イベントの概要outline
- 開催日
- 2022年7月10日(日)
- 開催場所
- 多度神社(上郷保育園、上郷児童館北側)
- 所在地
- 〒480-1102
長久手市前熊志水108 - 駐車場
- 無し
※ 自転車や公共交通機関をご利用ください
- お問い合わせ
- 0561-56-0627
(長久手市役所くらし文化部生涯学習課生涯学習係)
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
・東部丘陵線(リニモ)「公園西」駅下車。徒歩約15分
・東部丘陵線(リニモ)「芸大通」駅下車。徒歩約17分