犬山市
寂光院 紅葉まつり(じゃっこういん もみじまつり)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2020年11月07日 ~ 2020年12月06日
「尾張のもみじでら」と呼ばれる味わい深い古刹
犬山寂光院は、別名「尾張のもみじでら」と呼ばれています。もみじは約1,000本あり、特に巨木が多くて葉が細かく色鮮やかに染まるので見応えも十分です。また、もみじまつり限定の「あゆは寿司」(アユの甘露煮入りの巻寿司)は名物料理として人気があります。
イベントスケジュール
■松平實胤法話 ※ 定員に達しました。
【日時】11月8日(日) 10:45~(受付9:00~) 【場所】聖徳殿
■ひろさちや先生の「楽しい仏教教室」 ※ 定員に達しました。
【日時】11月8日(日) 11:00~ 【場所】聖徳殿
【聴講券】500円(千手会非会員の方は会場受付でお納めください)
■千手観音縁日 ≪大随求菩薩 特別開帳≫
【日時】11月18日(水) 10:30~12:00 【場所】本堂
■大随求菩薩縁日 ≪大随求菩薩 特別開帳≫
【日時】12月5日(土) 10:30~12:00 【場所】本堂
イベントの概要outline
- 開催日
- 2020年11月7日(土)~12月6日(日)
- 開催場所
- 継鹿尾観音 寂光院
- 所在地
- 〒484-0091
犬山市継鹿尾山
- トイレ
- 有り
- 電話番号
- 0568-61-0035(継鹿尾観音 寂光院)
- 駐車場
- 有り
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄犬山線「犬山遊園」駅下車。徒歩約20分
-
車でのアクセス
中央自動車道「小牧東IC」より、尾張パークウェイ経由にて約12km