蒲郡市
竹島(たけしま)
神秘的なたたずまいの小さな島
蒲郡のシンボル「竹島」は、三河湾にぽっかり浮かぶ、周囲約680メートル、面積約1万9000平方メートルのかわいらしい小島。岸からの距離は約400メートルで、竹島橋で結ばれており、歩いて渡ることができます。
そんな小さな島ながら、これまでの調査で65科238種の高等植物の自生が確認されており、島そのものが国の天然記念物に指定されています。自然そのままの姿が残る道や岩場をたどれば、約30分で島の外周をぐるっと1周できます。島の中央にある「八百富神社」は、開運・安産・縁結びの神様を祀る「日本七弁財天」のひとつとしても知られています。
また竹島海岸は日の出の絶景スポットとしても有名で毎年初詣と初日の出を楽しみに多くの人が訪れています。
スポットの概要outline
- 所在地
- 〒443-0031
蒲郡市竹島町3-15 - 料金
- 無料 八百富神社のご祈祷は有料
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 駐車場
- 200台
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0533-68-3700(八百富神社)
0533-68-2526(蒲郡市観光協会)
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
JR「名古屋」駅から、JR「蒲郡」駅下車。東へ徒歩で15分、またはサンライズバス「竹島遊園」バス停前下車、5分
-
車でのアクセス
東名高速道路「音羽蒲郡IC」から音羽蒲郡道路(三河湾オレンジロード)を抜け南下、約10分