Event Calendar
イベントカレンダー
2017年9月
旅行にあたっては「三つの密」を避け、人と人との距離の確保、マスクの着用、手洗いをはじめとした感染対策の徹底をお願いします。
>>新しい旅のエチケット.pdf 旅行連絡会(協力:国土交通省・観光庁)
◆掲載施設の営業とイベントの開催状況について
施設の営業時間や開催状況など変更になる可能性がございますので、お出かけ前に公式サイト等でご確認ください。
イベントカレンダー
イベント名 | 開催日・期間・開催場所 |
---|---|
9/1(金) | |
月4回程度 中部国際空港(セントレア) 旅客ターミナルビル4階イベントプラザ 常滑市セントレア1丁目 |
|
9/3(日) | |
9月3日 ボカチカ(La Boca Chika) モエ・ダイニング(MOET&DINING) 名古屋市中村区名駅4丁目4-25 B1F(ボカチカ) 〒460-0003 名古屋市中区錦3-17-7 カシマビル 1F(モエ・ダイニング) |
|
9/21(木) | |
9月21日 愛知県産業労働センター(ウインクあいち)(大ホール) 名古屋市中村区名駅4丁目4-38 |
|
9/24(日) | |
9月24日 新城総合公園 芝生広場 屋根付き広場 空の広場 弓道場 新城市浅谷字ヒヨイタ40 |
|
上旬 | |
7月中旬~10月中旬 【岡崎駒立ぶどう狩り組合】 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 組合加入のぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください。 ◎ヤマナカ果園 ◎三国観光農園 ◎寿々園グレープガーデン 岡崎市駒立町 ※ アクセスマップは岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています。 |
|
毎月8日、18日、28日 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 名古屋市中区橘2-8-55 |
|
7月末~9月中旬 知多郡東浦町 |
|
奇数月第1日曜日 半田赤レンガ建物 半田市榎下町8 |
|
毎月5日、13日、21日 名古屋市昭和区八事本町78 |
|
中旬 | |
7月中旬~10月中旬 【岡崎駒立ぶどう狩り組合】 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 組合加入のぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください。 ◎ヤマナカ果園 ◎三国観光農園 ◎寿々園グレープガーデン 岡崎市駒立町 ※ アクセスマップは岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています。 |
|
毎月8日、18日、28日 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 名古屋市中区橘2-8-55 |
|
7月末~9月中旬 知多郡東浦町 |
|
香嵐渓広場(足助屋敷前) 豊田市足助町飯盛 |
|
内海川周辺 知多郡南知多町大字内海 |
|
毎月第2日曜日(8月、1月を除く) 色金山歴史公園茶室管理棟(和室・立礼席) 長久手市岩作色金37-1 |
|
毎月17日 【大祭】岩屋寺奥之院及び本堂 【岩屋寺マルシェ】岩屋寺 境内 知多郡南知多町山海間草109 |
|
9月中旬~10月中旬 伊良湖岬周辺、伊良湖町 田原市伊良湖町 |
|
毎月5日、13日、21日 名古屋市昭和区八事本町78 |
|
毎月第3日曜日 旭観光協会 周辺3ヶ所 (旭観光協会・旧松坂屋ガソリンスタンド跡地・三嶋商会) 豊田市小渡町七升蒔13-13 |
|
下旬 | |
7月中旬~10月中旬 【岡崎駒立ぶどう狩り組合】 ◎常果園 ◎山岡果園 ◎幸果園 ◎柴久園 ◎マル京果園 ◎ヤマサ園 ◎マルタ園 組合加入のぶどう園のご案内は、案内所にお立ち寄りください。 ◎ヤマナカ果園 ◎三国観光農園 ◎寿々園グレープガーデン 岡崎市駒立町 ※ アクセスマップは岡崎駒立ぶどう狩り組合を指しています。 |
|
諏訪南宮神社 東栄町本郷大字本郷大森1 |
|
毎月8日、18日、28日 真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内 名古屋市中区橘2-8-55 |
|
毎月第4日曜日 半田赤レンガ建物 芝生広場・館内 半田市榎下町8番地 |
|
毎月第4日曜日 新城中央通り商店街 ※ 中町交差点から橋向交差点の区間 新城市中町 |
|
9月中旬~10月中旬 伊良湖岬周辺、伊良湖町 田原市伊良湖町 |
|
毎月5日、13日、21日 名古屋市昭和区八事本町78 |