東浦ぶどう狩り(ひがしうらぶどうがり)
開催日 : | 7月末~9月中旬 |
摘みたての甘み溢れる東浦ぶどう
東浦森岡にはなんと30ものぶどう園があり、21種類のぶどうが植えられています。
7月末から9月中旬までぶどう狩りが楽しめますよ。もぎたての、おいしさを味わってみませんか♪
農家直伝!ぶどうを美味しく食べる方法!!
■おいしいぶどうの見分け方
(1)健康な樹で熟したぶどうの粒の表面にはプルームが濃く付いています。
(2)粒の付け根まで色づいているぶどうは甘みが凝縮していておいしいです。
(3)ぶどうの軸が緑色で切り口が新しいものは、新鮮で水みずしくおいしいです。
(4)果実が熟せば種も一緒に熟していくため、種が茶色っぽくなったものは甘みがしっかりしていておいしいです。
■ぶどうの保存方法
(1)冷蔵庫の野菜室(冷蔵)に入れるのが好ましいです。紙袋にぶどうを入れ、さらに野菜保存袋に入れて密封すれば10日間くらい保存ができます。
(2)粒に軸を残して切り分け、タッパー等の容器に入れて、冷蔵庫の冷凍室で凍らせて保存するとシャーベット状のぶどうが食べられます。
※ 軸をとってしまうと、果汁が漏れて甘みが減ってしまいます。
東浦森岡ぶどう直売所
(1)ヤマヒコぶどう園 (2)やまかんぶどう園 (3)ヤマショウぶどう園
(4)マルサダぶどう園 (5)外山農園 (6)まるはちぶどう園
(7)水野農園 (8)間瀬農園 (9)深谷ぶどう園
(10)浜島ぶどう園 (11)阿知波ぶどう園 (12)マルトミぶどう園
(13)水野ぶどう園 (14)南陽園 (15)大西ぶどう園
(16)間瀬ぶどう園 (17) 竹内ぶどう園 (18)石田農園
(19)清水ぶどう園 (20)ヤマカツぶどう園 (21)杉原ぶどう園
(22)やません農園 (23)せきフルーツ (24)林ぶどう園
(25)関ぶどう園 (26)沢田ぶどう園 (27)平林ぶどう園
(28)マルヒラぶどう園 (29)平松ぶどう園 (30)葡萄屋 加藤
イベントの概要outline
- 開催日
- ぶどう狩り期間 7月末~9月15日頃
- 所在地
- 〒470-2100
知多郡東浦町 - 料金
- ■入園料
【大人(中学生以上)】1,600円
【シルバー(65歳以上)】1,300円
【小人(小学生以上)】1,100円
【幼児(4才以上)】500円
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
- トイレ
- 各農園に簡易トイレ、水洗など1ヵ所程度
- お問い合わせ
- 下記サイトから各農園にお問い合わせください
- 駐車場
- 有り(各農園に約10台)
アクセス方法access
-
車でのアクセス
知多半島道路「東浦知多IC」より約10分