瀬戸市
定光寺 定光寺公園(じょうこうじ じょうこうじこうえん)
四季の絶景を堪能できる古刹
桜と紅葉の名所として有名な定光寺は、尾張の鬼門封じの役を担い「参詣すれば災難はたちどころに消えて多くの福が授かる」と広く信仰を集めてきました。尾張藩祖徳川義直公の廟所と室町時代後期の建築である本堂「無為殿」はともに国の文化財に指定されています。
愛知高原国定公園の一角にあるため、春は、六角堂を配した「正伝池(しょうでんいけ)」の周囲にソメイヨシノが咲き、夏はキャンプやほたる鑑賞を、秋は境内西側にある高台の展望台で美しく赤く染まった紅葉を楽しめます。
スポットの概要outline
- 所在地
- 〒480-1201
瀬戸市定光寺町373 - 駐車場
- 無料160台
- 電話番号
- 0561-85-2730
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名古屋駅から、JR中央本線「定光寺」駅下車。徒歩約20分
-
車でのアクセス
東名高速春日井ICから国道155号・県道15号線名古屋多治見線(通称「愛岐道路」)経由約15分