愛・地球博20祭「エンジョイサマー・ナイトファンタジー」 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now

長久手市

愛・地球博20祭「エンジョイサマー・ナイトファンタジー」(あい・ちきゅうはく20さい えんじょいさまー・ないとふぁんたじー)

開催日 : 2025年8月2日~8月31日の土日祝


この夏、昼も夜もモリコロパークがとにかく熱い!

世代を超えて楽しめる、今年限りの贅沢な夏の特別イベントが開催します!!!
モリコロパークで最高の思い出を作ろう!!!
愛知万博20周年を記念する「愛・地球博20祭」では、会期(3月25日(火)~9月25日(木))を通じて様々なイベントを実施しています!

昼は、子どもたちが大興奮の「エンジョイサマー」で思いっきり楽しもう!!!

エンジョイサマー・ナイトファンタジー

・織田信長、豊臣秀吉、徳川家康の三英傑にちなんだ大規模な水鉄砲合戦(8月2日~17日の土日祝)
・人気講師も登場!「楽しい」と「発見」が詰まった学びの教室「EXPO講座」(8月2日~31日の土日祝 ※ 8月16日、17日は除く)
・愛知の魅力を楽しめるブースや、働く車の展示(8月2日、3日)

そして夜は、世代を超えて楽しめる「ナイトファンタジー」で幻想的なひとときを。

エンジョイサマー・ナイトファンタジー

・有名シェフのオリジナル限定メニューや、大人気スイーツの提供、輪投げや射的の屋台が楽しめる「モリコロ縁日」(8月2日~17日の土日祝)
・自分だけの灯りを持って夜の公園へと出かけよう「地球の樹 お星さまの手元灯りワークショップ」(8月2日~17日の土日祝)
・初回の8月2日は、豪華ゲストの登場も!みんなで踊って夏を楽しむ「サマモリ盆踊り」(8月2日、9日、16日)
・地元大学生が音楽やダンスで「自然の叡智」をテーマにステージパフォーマンスを披露。若いエネルギーが夏の夜を彩る「サマモリ学生ステージ」
(8月3日、10日、11日、17日)
・500機のドローンがモリコロの夜空を彩り、人気声優・鬼頭明里さんによるナレーションとともに、幻想的なショーを繰り広げる「愛・地球博20祭 スペシャルドローンショー」(8月2日~17日の土日祝)
※ ナイトファンタジーは8月17日(日)まで。

家族と、友達と、恋人と一日中楽しめるモリコロパークの夏まつり。この夏限定の“エンジョイサマー・ナイトファンタジー”へ、ぜひお出かけください。
詳しくは、公式ホームページエンジョイサマー・ナイトファンタジーイベントページをチェックしてください!
さらに!8月のお盆期間を除く毎週末(金・土・日)は、地球市民交流センターにおいて、県内22大学39チームの学生たちが、週ごとに入れ替わりながら「自然の叡智」をテーマに、学生主体のワークショップや物販ブースを出展する「地球を愛する学園祭」を開催します。
モリコロパークで、この夏しか味わえない特別な体験を、どうぞお楽しみください♪
▶ 地球を愛する学園祭の詳細はこちら

※ 画像はイメージです

愛・地球博20祭期間中(※ 公園休館日を除く)は、「地球の樹」「コミュニティガーデン 風の丘」「彩の回廊」「手のひらタイムトラベル」「愛・地球博記念館特別展示」の常設イベントがいつでも楽しめます。
このほか、愛・地球博20祭では、週末や夏休み期間に、歴史、文化、食、産業など、愛知の多彩な魅力を詰め込み、子どもから大人まで楽しんでいただけるさまざまなイベントを展開していきますので、ぜひ、愛・地球博20祭公式ホームページをご確認ください!

イベントの概要outline

  • お土産・売店
  • 駐車場
  • 飲食店
  • バスのりば
  • 授乳コーナー
  • Wi-Fi
開催日
【前半】エンジョイサマー&ナイトファンタジー~納涼夏まつり
2025年8月2日(土)・3日(日)、9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)、16日(土)・17日(日)
【後半】エンジョイサマー~夏の特別講習~
2025年8月23日(土)・24日(日)、30日(土)・31日(日)
開催時間
【前半(8月2日~17日)】
9:00~20:00(土曜日は20:30まで)
【後半(8月23日~31日)】
10:00~17:00
開催場所
愛・地球博記念公園
【前半】大芝生広場、地球市民交流センター
【後半】地球市民交流センター
所在地
〒480-1342
長久手市茨ケ廻間乙1533-1(愛・地球博記念公園内)
トイレ
有り
お問い合わせ
愛知万博20周年記念事業実行委員会事務局(0561-61-2260)
駐車場
有り/有料(入場~出場まで1時間30分以内は無料)
【普通車】500円(約2,400台)
※ 混雑期(土日祝日・GW・お盆)は1,000円
【大型車】1,700円(70台)
※ 混雑期(土日祝日・GW・お盆)は3,400円

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    【地下鉄東山線利用の場合】
    地下鉄東山線「藤が丘」駅で東部丘陵線(リニモ)に乗り換え、「愛・地球博記念公園」駅下車。すぐ
    【愛知環状鉄道利用の場合】
    愛知環状鉄道「八草」駅で東部丘陵線(リニモ)に乗り換え、「愛・地球博記念公園」駅下車。すぐ

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード





アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • あいち海上の森センター

    瀬戸市

    あいち海上の森センター

    海上の森の保全と活用の取組、森林や里山に関する学習と交流の拠点となる施設で、展示スペース、…

    駐車場
  • 五色園

    日進市

    五色園

    20万坪もの敷地をもつ、日本で唯一の宗教公園で、園内にはいたるところに親鸞聖人のご旧跡をあら…

    駐車場
  • トヨタ博物館

    長久手市

    トヨタ博物館

    1989年4月16日、トヨタ自動車株式会社創立50周年を記念してオープンした自動車の博物館です。 …

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば 授乳コーナー
  • 長久手温泉ござらっせ

    長久手市

    長久手温泉ござらっせ

    名古屋から近い癒しスポットとして注目を集めているのがココ。地下1800mから湧き出る天然温泉は…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • ジブリパーク

    長久手市

    ジブリパーク

    国内外で多くの人に親しまれてきたスタジオジブリ作品の世界観を表現した公園施設が、2022年11月…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー Wi-Fi
  • 愛・地球博記念公園

    長久手市

    愛・地球博記念公園

    愛・地球博記念公園(モリコロパーク)は、2005年に開催された愛知万博(愛・地球博)長久手会場の…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー Wi-Fi
  • 愛知県児童総合センター

    長久手市

    愛知県児童総合センター

    愛知県長久手市にある愛知県児童総合センターは、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内にある屋…

    多目的トイレ 駐車場 飲食店 授乳コーナー
  • 愛知県陶磁美術館

    瀬戸市

    愛知県陶磁美術館

    日本最大級の窯業地・瀬戸市に位置し、やきものファンには「愛陶」の愛称で親しまれる陶磁専門ミ…

    多目的トイレ 駐車場 バスのりば Wi-Fi
  • あいち海上の森センター

    瀬戸市

    あいち海上の森センター

    海上の森の保全と活用の取組、森林や里山に関する学習と交流の拠点となる施設で、展示スペース、…

    駐車場
  • 五色園

    日進市

    五色園

    20万坪もの敷地をもつ、日本で唯一の宗教公園で、園内にはいたるところに親鸞聖人のご旧跡をあら…

    駐車場
  • トヨタ博物館

    長久手市

    トヨタ博物館

    1989年4月16日、トヨタ自動車株式会社創立50周年を記念してオープンした自動車の博物館です。 …

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば 授乳コーナー
  • 長久手温泉ござらっせ

    長久手市

    長久手温泉ござらっせ

    名古屋から近い癒しスポットとして注目を集めているのがココ。地下1800mから湧き出る天然温泉は…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • ジブリパーク

    長久手市

    ジブリパーク

    国内外で多くの人に親しまれてきたスタジオジブリ作品の世界観を表現した公園施設が、2022年11月…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー Wi-Fi
  • 愛・地球博記念公園

    長久手市

    愛・地球博記念公園

    愛・地球博記念公園(モリコロパーク)は、2005年に開催された愛知万博(愛・地球博)長久手会場の…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー Wi-Fi
  • 愛知県児童総合センター

    長久手市

    愛知県児童総合センター

    愛知県長久手市にある愛知県児童総合センターは、愛・地球博記念公園(モリコロパーク)内にある屋…

    多目的トイレ 駐車場 飲食店 授乳コーナー
  • 愛知県陶磁美術館

    瀬戸市

    愛知県陶磁美術館

    日本最大級の窯業地・瀬戸市に位置し、やきものファンには「愛陶」の愛称で親しまれる陶磁専門ミ…

    多目的トイレ 駐車場 バスのりば Wi-Fi



観光・スポット・イベント検索




ページトップへ