刈谷市
刈谷市歴史博物館 企画展「TSUNAGU-甦るモノたち-」(かりやしれきしはくぶつかん きかくてん「つなぐ-よみがえるものたち-」)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2022年07月16日 ~ 2022年09月04日
2022年は、博物館法施行から70年にあたります。本展では、博物館の骨子である「保存」「活用」に焦点を絞り、これまで修復等が行われた市内の資料を展示し、資料を守り後世に伝えることへの意義を提示します。
また、複製資料の展示も行い、原本公開による活用が難しい資料へのアプローチとしての複製という視点を示します。
特集はこちら
>>新たな発見に目覚める 今すぐ行きたい美術館・博物館特集(AichiNow)
開催中・近日開催予定のイベント情報、最新の展示をチェック!
イベントの概要outline
- 開催日
- 2022年7月16日(土)~9月4日(日)
- 開催時間
- 9:00~17:00
- 開催場所
- 刈谷市歴史博物館 企画展示室
- 所在地
- 〒448-0838
刈谷市逢妻町4丁目25番地1 - 料金
- 無料
- 駐車場
- 無料81台
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0566-63-6100(刈谷市歴史博物館)
- 定休日
- ◎毎週月曜日
※ ただし、7月18日(月・祝)は開館
◎7月19日(火) - その他
- 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、展示室への入場制限を実施する場合があります。
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
JR東海道本線「逢妻」駅または名鉄三河線「刈谷市」駅から徒歩約15分
-
車でのアクセス
◎伊勢湾岸自動車道「名古屋南IC」または「豊田南IC」から約20分
◎国道23号線(知立バイパス)名古屋方面から「一ツ木IC」から約15分
◎国道23号線(知立バイパス)豊橋方面から「野田IC」から約20分