豊田市
豊田市民芸館 特別展「藍染の絞り 片野元彦・かほりの仕事」(とよたしみんげいかん とくべつてん「あいぞめのしぼり かたのもとひこ・かほりのしごと」)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2022年09月13日 ~ 2022年12月04日
藍染絞りの第一人者として知られる片野元彦(1899-1975)。
本展では片野元彦の絞り染作品に加え、父・元彦の仕事を献身的に支え続け、父の死後も真摯な仕事を生涯続けた絞り染作家の長女・かほり(1932-2016)の作品、書簡などの関連資料、親交のあった写真家・藤本巧撮影による片野元彦・かほりの写真も併せて展示します。また、日本民藝館の新収蔵資料から、河井寬次郎の書、かほりの作品等が初出展です。
■イベント情報
【記念講演会「片野元彦・かほりのこと】
日 時:10月22日(土)14:00~15:30
場 所:第3民芸館
定 員:30名(事前予約制)
参加費:無料(ただし会期中の観覧券の提示必要)
【藍染絞り体験】
日 時:10月29日(土)10:00~15:00
定 員:小学5年生以上12名(事前予約制)
参加費:3,500円
内 容:木綿のハンカチに合わせ縫い絞りを施して藍で染色
【ギャラリートーク(学芸員による展示解説)】
日 時:11月6日(日)14:00~ 約1時間程度
集 合:第1民芸館
定 員:先着15名(事前申込み不要)
参加費:無料(ただし当日の観覧券の提示必要)
イベントの概要outline
- 開催日
- 2022年9月13日(火)~12月4日(日)
- 開催時間
- 9:00~17:00
- 開催場所
- 豊田市民芸館 第1、2民芸館
- 所在地
- 〒470-0331
豊田市平戸橋町波岩86-100 - 料金
- 一般500円/高大生300円
※ 中学生以下と70歳以上、豊田市内在住・在学の高校生、障がい者は無料(要証明)
※ 国際芸術祭「あいち2022」現代美術展との相互割引あり - 駐車場
- 無料100台(前田公園駐車場)
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0565-45-4039
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は開館)
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
◎名鉄三河線「平戸橋」駅下車。徒歩約15分
-
車でのアクセス
◎東海環状自動車道「豊田勘八IC」より約10分
◎猿投グリーンロード「枝下IC」より約10分