豊田市
豊田市民芸館(とよたしみんげいかん)
手仕事の美をじっくり堪能
「民芸」に着目した柳宗悦ゆかりの施設です。猿投山を望む広大な敷地に、やきもの界に燦然と輝く猿投古窯のコレクションや、柳氏が創設した日本民藝館(一部)を移築復元した第一民芸館など、手仕事の美をじっくり堪能できる館が点在しており、好きな人なら1日では鑑賞できないほどの充実ぶりと人気を博しています。
- 展覧会情報 -
展覧会 特別展「柳宗悦と民藝運動の作家たち」
2021年10月26日(火)~2022年1月30日(日)
日本民藝館創設80周年特別展の1つとして2017年(平成28年度)に日本民藝館で開催された展覧会を再構成したものです。民藝運動を牽引した河井、濱田をはじめ、バーナード・リーチ、芹沢銈介、棟方志功の作品を一堂に展観し、その魅力にせまります。また彼らに続く片野元彦、舩木道忠、黒田辰秋、柳悦孝、金城次郎、鈴木繁男、岡村吉右衛門、島岡達三、武内晴二郎、柚木沙弥郎、舩木研兒ほかの作品もくわえ、併せて柳宗悦の書や原稿、関係書籍なども展示し、民藝美に触発された作家たちの仕事を紹介します。
【観覧料】一般300円/高大生200円/中学生以下無料
※ 70歳以上、豊田市内在住・在学の高校生、障がい者は無料(要証明)
【関連企画】
・上映会 11月27日(土)/12月18日(土)/1月30日(日)
・ギャラリートーク 12月4日(土)/1月23日(日)
スポットの概要outline
- 所在地
- 〒470-0331
豊田市平戸橋町波岩86-100 - 料金
- 無料(ただし、特別展は有料)
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 営業日・時間
- 9:00〜17:00(最終入館16:30推奨)
- 駐車場
- 無料100台(前田公園駐車場)
- トイレ
- 有り
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合は開館)、年末年始
- お問い合わせ
- 0565-45-4039
バリアフリー情報
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
◎名鉄三河線「平戸橋」駅下車。徒歩約15分
-
車でのアクセス
◎東海環状自動車道「豊田勘八IC」より約10分
◎猿投グリーンロード「枝下IC」より約10分