刈谷市
刈谷市歴史博物館 企画展「深溝松平家展-家忠・忠利・忠房と刈谷-」(かりやしれきしはくぶつかん きかくてん「ふこうずまつだいらけてん-いえただ・ただとし・ただふさとかりや)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2022年10月08日 ~ 2022年11月20日
深溝松平家4代家忠、5代忠利、6代忠房は水野家や刈谷と深い縁がありました。家忠は水野忠分の娘を妻とし、その子忠利が跡を継ぎました。忠房は忠利の死後、その跡を継いですぐ刈谷藩主となり、直接刈谷を治めています。忠房はその後島原藩主となりますが、松平文庫として同家に伝わる蔵書群や島原・深溝の両本光寺に寄進された貴重な品々から、水野家や刈谷との関係について掘り下げます。
企画展「深溝松平家展-家忠・忠利・忠房と刈谷-」 チラシ (PDFファイル:4.85MB)
イベントの概要outline
- 開催日
- 前期 : 2022年10月8日(土)~10月30日(日)
後期 : 2022年11月1日(火)~11月20日(日) 一部展示替 - 開催時間
- 9:00~17:00
※ チケット販売は16:30まで - 開催場所
- 刈谷市歴史博物館 企画展示室
- 所在地
- 〒448-0838
刈谷市逢妻町4丁目25番地1 - 料金
- [観覧料]
一般 500円 / 中学生以下 無料
※ 身体障害者、精神障害者保健福祉、療育の各種手帳所持者及び付き添いの方(1名)は入場無料。入場の際、手帳をご提示ください(ミライロID可)。
- 駐車場
- 無料81台
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0566-63-6100(刈谷市歴史博物館)
- 定休日
- ◎毎週月曜日
※ ただし、10月10日は開館
◎10月11日(火) - その他
- 新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、展示室への入場制限を実施する場合があります。
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
JR東海道本線「逢妻」駅または名鉄三河線「刈谷市」駅から徒歩約15分
-
車でのアクセス
◎伊勢湾岸自動車道「名古屋南IC」または「豊田南IC」から約20分
◎国道23号線(知立バイパス)名古屋方面から「一ツ木IC」から約15分
◎国道23号線(知立バイパス)豊橋方面から「野田IC」から約20分