愛環ぶらっとウォーキング | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now
瀬戸市, 岡崎市

愛環ぶらっとウォーキング(あいかんぶらっとうぉーきんぐ)

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2023年01月29日, 2023年02月11日, 2023年03月05日


  • 愛環ぶらっとウォーキング

愛知環状鉄道(愛環)沿線の名所や文化・観光施設などを巡って沿線の魅力に触れることができる「愛環ぶらっとウォーキング」を開催します!愛環(Aikan)沿線の名所等を巡るコースで、3回開催し、完歩者には、各回、愛環(Aikan)の車両などをデザインしたオリジナルピンバッジをプレゼントします。予約不要でどなたも無料で参加できます!

愛環ぶらっとウォーキング

第1回目は愛環開業35周年「チャレンジ!東谷山(とうごくさん)山登りと東谷山フルーツパーク&体感!しだみ古墳群ミュージアム散策」コース(約5.7㎞)
<スタート>中水野(なかみずの)駅(瀬戸市内田町(うちだちょう))
<ゴール>高蔵寺(こうぞうじ)駅(春日井市高蔵寺町(こうぞうじちょう))
東谷山に登り自然を満喫をするコースです。山の中には古墳もあります。「東谷山フルーツパーク」と「体感!しだみ古墳群ミュージアム」を散策できるコースです。

第2回目は「愛知環状鉄道連絡協議会×岡崎駅 タイアップウォーキング!!天下取り家康公のルーツをめぐる 岡崎ゴールデンコース」(約10.1㎞)
<スタート>大門(だいもん)駅(岡崎市大樹寺(だいじゅうじ)二丁目)
<ゴール>中岡崎(なかおかざき)駅(岡崎市中岡崎町(なかおかざきちょう))
JR東海「さわやかウォーキング」との共同開催です。徳川将軍家の菩提寺(ぼだいじ)である大樹寺(だいじゅじ)や六所神社(ろくしょじんじゃ)など、徳川家康公に関連した名所を巡り、岡崎の歴史や文化を満喫できるコースです。

第3回目は「リニモと愛環で行く!春の瀬戸生物多様性学習」コース(約5.5㎞)
<スタート>山口(やまぐち)駅(瀬戸市田中町(たなかちょう)) 
<ゴール>リニモ車両基地(長久手市茨ケ廻間(いばらがばさま))
     (最寄り駅:リニモ陶磁資料館南(とうじしりょうかんみなみ)駅)
「2023リニモ春風ウォーキング」との共同開催です。ゴールではウォ-キング参加者限定でリニモ車両基地を見学できるほか、鉄道関係のグッズ販売などの各種イベントを開催します。

愛環ぶらっとウォーキング チラシ (PDFファイル:1.91MB)

イベントの概要outline

開催日
2023年1月29日(日)・2月11日(土・祝)・3月5日(日)
※ 雨天決行
開催時間
《スタート受付》
【第1回】9:00~11:30
【第2回】8:30~12:00
【第3回】9:30~11:30
《ゴール受付》
【第1回】10:00~14:30
【第2回】9:00~15:00
【第3回】10:30~14:30
開催場所
《スタート場所》
【第1回】中水野駅
【第2回】大門駅
【第3回】山口駅
所在地
〒489-0902
瀬戸市内田町2-200-1(中水野駅)
〒444-2134
岡崎市大樹寺2−21(大門駅)
〒489-0961
瀬戸市田中町15(山口駅)
料金
申込不要・参加費無料
※ 沿線までの交通費、有料施設入場料等は自己負担
お問い合わせ
【参加方法・コースについて】052-954-6126
(愛知環状鉄道連絡協議会 平日9:00~17:00)
※ 悪天候などによる中止の場合は、上記の番号にてご案内します(当日7:30~11:30、中止の場合のみ応答)
参加者特典
<ピンバッジプレゼントについて>
完歩者には、各回、オリジナルピンバッジをプレゼントします。
※ 先着1,000名です。予定数量を超えた場合は代替品を配布予定です。

<スタンプカードについて>
毎回、完歩者にはピンバッジをプレゼントしますので、スタンプカードは使用しません。有効期限内のスタンプカード(1個又は3個のスタンプカードを押印したもの)をお持ちの方は、景品と引き換えますので、ゴール受付時にご提示ください。
駐車場
駐車場はございません、公共交通機関でお越しください。

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    【中水野駅】
    JR「名古屋」駅より「高蔵寺」駅下車、
    愛知環状鉄道に乗り換え「中水野」駅下車
    【大門駅】
    JR「名古屋」駅より「岡崎」駅下車、
    愛知環状鉄道に乗り換え「大門」駅下車
    【山口駅】
    JR中央本線「名古屋」駅より「高蔵寺」駅下車、
    愛知環状鉄道に乗り換え「山口」駅下車

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード





アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 東谷山フルーツパーク

    名古屋市

    名古屋市東谷山フルーツパーク

    名古屋市の北東にある、市内で一番高い山・東谷山のふもとにある名古屋市東谷山フルーツパークは…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー
  • 愛知県森林公園

    尾張旭市

    愛知県森林公園

    愛知県森林公園では、無料で利用できる一般公園と有料の植物園があります。 一般公園には、こど…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば 授乳コーナー
  • 体感!しだみ古墳群ミュージアム

    名古屋市

    体感!しだみ古墳群ミュージアム

    たくさんの古墳が見学できる「歴史の里しだみ古墳群」に、2019年4月1日古墳を巡る拠点施設がオー…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • ノベルティ・こども創造館①

    瀬戸市

    ノベルティ・こども創造館/ノベルティミュージアム

    ノベルティ・こども創造館は、セト・ノベルティ(陶磁器製の置物や装飾品の総称)の技術や歴史を見…

    多目的トイレ 駐車場 バスのりば Wi-Fi
  • 瀬戸市

    瀬戸川沿いせともの専門店街(中央通商店街)

     名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」を降りてすぐ、瀬戸川の両岸に広がる商店街。「せともの」を販売する…

  • 銀座通り商店街

    瀬戸市

    銀座通り商店街

    名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」から徒歩3分、アーケードに約40軒のお店が建ち並ぶ商店街。明治20年頃…

  • 深川神社

    瀬戸市

    深川神社

    駐車場 授乳コーナー
  • 定光寺 定光寺公園

    瀬戸市

    定光寺 定光寺公園

    桜と紅葉の名所として有名な定光寺は、尾張の鬼門封じの役を担い「参詣すれば災難はたちどころに…

    多目的トイレ 駐車場 バスのりば

周辺の宿泊施設

  • 猿投温泉 ホテル金泉閣

    豊田市

    猿投温泉 ホテル金泉閣

  • 八曽モミの木キャンプ場

    犬山市

    八曽モミの木キャンプ場

  • アウトドア・ベース犬山キャンプ場

    犬山市

    アウトドア・ベース犬山キ…

  • ホテルセントメイン名古屋

    名古屋市

    ホテルセントメイン名古屋

  • 西鉄ホテルクルーム名古屋

    名古屋市

    西鉄ホテルクルーム名古屋

  • 名鉄イン名古屋錦

    名古屋市

    名鉄イン名古屋錦




観光・スポット・イベント検索