豊川市
天平ロマンの夕べ(てんぴょうろまんのゆうべ)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2022年09月23日
―万灯の明かりに疫病終息の祈りを込めて―
奈良時代の天平13年(741)、聖武天皇は当時の国内で流行した天然痘の終息を祈るため、全国60余国に国分寺と国分尼寺を建てることを命じました。三河国の国分尼寺跡は豊川市八幡町に所在し、発掘調査成果に基づき中門など一部の建物を復元し、平成17年に史跡公園としてオープンしました。「天平ロマンの夕べ」では一人ひとりの思いの込められた手作り万灯に明かりをともし、「万灯会」をよみがえらせます。天平文化が華開いていた古の時代に想いをはせ、そして未来を見つめてみませんか。
イベントの概要outline
- 開催日
- 2022年9月23日(金・祝)
※ 荒天の場合9月24日(土)に延期、24日も荒天の場合は中止 - 開催時間
- 17:30~20:00
◎躍山境おどり演舞 17:40~
◎点灯式 18:00~ - 開催場所
- 三河国分尼寺跡史跡公園
- 所在地
- 〒442-0857
豊川市八幡町忍池127-1 - 料金
- 無料
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0533-88-8035(豊川市教育委員会生涯学習課)
0533-88-5881(三河天平の里資料館) - 駐車場
- 無料(園内駐車場約20台/臨時駐車場約20台)
※ 駐車台数に限りがございます。
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄本線「国府」駅から徒歩25分
-
車でのアクセス
◎東名高速道路「音羽蒲郡IC」から15分
◎東名高速道路「豊川IC」から20分