長久手市
トヨタ博物館 企画展「激走!!2.5次元 ヴゥオオーン!! WRC 日本車挑戦の軌跡」(とよたはくぶつかん きかくてん「げきそう!!2.5じげん ゔぅおおーん!!だぶりゅーあーるしー にほんしゃちょうせんのきせき」)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2021年10月30日 ~ 2022年04月17日
世界中の公道を舞台に市販車ベースの競技車両で戦われるWRC(FIA世界ラリー選手権)における、日本車挑戦の歴史を、7社12台の各社の代表的な参戦車両で紹介。
世界中の公道を舞台に、市販車ベースの競技車両で戦われるWRC(FIA世界ラリー選手権)。今年も伝統のラリー・モンテカルロを皮切りに、世界の自動車メーカーが威信をかけて開発したマシンで過酷な戦いを繰り広げています。
WRCには50年近く前から多くの日本メーカーが参戦してきました。かつて2度にわたり日本車が年間全戦を制覇し、「日本車でなければ勝てない」と言われた時代もありました。
自動車メーカーがWRCに挑戦するのは、過酷な条件下での極限の走りで得られた経験やノウハウを市販車の開発に活かし、より魅力的なクルマをお客様にお届けするためです。
本展では、日産、マツダ、三菱、SUBARU、スズキ、ダイハツ、そしてトヨタの代表的なWRC参戦車両を一堂に展示します。会場はマンガ仕立ての2.5次元イメージの空間とし、日本車のWRC挑戦の軌跡を臨場感たっぷりにご紹介します。
イベントの概要outline
- 開催日
- 2021年10月30日(土)~2022年4月17日(日)
- 開催時間
- 9:30~17:00(入館受付は16:30まで)
- 開催場所
- トヨタ博物館 文化館2階 企画展示室
- 所在地
- 〒480-1118
長久手市横道41番地100 - 料金
- 《入館料》
【大人】1,200円 【シルバー(65才以上)】700円
【中高生】600円 【小学生】400円
※ 団体割引有り
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 駐車場
- 無料駐車場有り
【乗用車】320台 【バス】7台
【障がい者用駐車スペース】8台
【G-Station(PHV/EV用充電スタンド)】5台
- お問い合わせ
- 0561-63-5151
- 定休日
- ◎月曜日(祝日の場合は翌日)
◎年末年始(2021年12月24日(金)~1月4日(火))
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
地下鉄東山線「藤が丘」駅下車。東部丘陵線(リニモ)に乗り換え、「芸大通」駅下車。徒歩約5分
-
車でのアクセス
名古屋瀬戸道路「長久手IC」より約3分
※ 東名高速道路「日進JCT」経由