田原市
田原市博物館 平常展「ひな人形と初凧展」(たはらしはくぶつかん へいじょうてん「ひなにんぎょうとはつだこてん」)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2021年02月11日 ~ 2021年04月11日
~女の子の節句・男の子の節句~
3月3日の上巳の節句(ひな祭り)と5月5日の端午の節句(こどもの日)の時期にあわせ、田原の旧家に伝わったひな人形や田原凧保存会制作の初凧など、普段は見られない文化財が田原市博物館で展示されます。期間中は県内の博物館・資料館などをめぐるスタンプラリーも開催しております。子どもの健やかな成長を願う日本ならではの文化と田原の歴史を再発見する機会にしてみては♪
※ TOP画像の館内画像は2018年の様子を撮影したものです。
イベントの概要outline
- 開催日
- 2021年2月11日(木・祝)~4月11日(日)
- 開催時間
- 9:00~17:00(入館は16:30まで)
- 開催場所
- 田原市博物館 企画展示室1
- 所在地
- 〒441-3421
田原市田原町巴江11-1 - 料金
- 【一般】310円 【小中学生以下】150円
※ 毎週土曜日は小・中・高校生無料
※ 東三河在住の小中学生は、ほの国こどもパスポート提示で無料
- トイレ
- 有り
- 電話番号
- 0531-22-1720
- 定休日
- 月曜日(祝日の場合はその翌日)
- 駐車場
- 有り
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
JR「名古屋」駅または名鉄「名鉄名古屋」駅から、「豊橋」駅下車後、豊橋鉄道渥美線に乗り換え「三河田原」駅下車。徒歩約15分
-
車でのアクセス
・東名高速道路「音羽蒲郡IC」より約50分
・東名高速道路「豊川IC」より約60分