稲沢市
【2022年中止】尾張の虫送り行事(祖父江の虫送り)(おわりのむしおくりぎょうじ(そぶえのむしおくり))
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2022年07月09日
【2022年は中止となりました】
~愛知県無形民俗文化財指定の伝統的行事~
虫送りは、稲に害をもたらす虫を追い払う、豊作祈願の大事な行事です。高張り提灯を先頭に、実盛人形を掲げ、その後に松明の行列をつくります。鐘や太鼓を打ち鳴らしながら、田んぼ道を練り歩き、最後に実盛人形を松明の炎の中に昇天させ、五穀豊穣を祈ります。毎年7月上旬の土曜日に行われます。
イベントの概要outline
- 開催日
- 2022年7月9日(土)
- 開催時間
- ◎実盛人形・松明づくり 14:00~
◎虫送り行列 19:00~ - 開催場所
- 牧川小学校、及びその周辺
- 所在地
- 〒495-0025
稲沢市祖父江町両寺内砂崎990
- お問い合わせ
- 0587-32-1443(稲沢市生涯学習課)
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄「名古屋」駅から、「森上」「上丸渕」駅下車。ともに徒歩約30分