稲沢市, 愛西市
勝幡城跡(織田信長、生誕の地)・幼少期の信長像(しょばたじょうあと(おだのぶなが、せいたんのち)・ようしょうきののぶながぞう)
織田信長が生誕したとされる勝幡城。城といっても天守閣を持つ城ではなく、館のまわりを堀などで囲ったものでした。
城の近くには日光川が流れています。
スポットの概要outline
- 所在地
- 〒490-1323
稲沢市平和町城之内地区(勝幡城跡)
〒496-8001
愛西市勝幡町五俵入2266番地4(名鉄津島線 勝幡駅)
※ アクセスマップは勝幡城跡を指しています。
※ 幼少期の信長像は、勝幡駅にあります。 - 料金
- 無料
- 電話番号
- 0587-32-1111(稲沢市役所生涯学習課)
- 駐車場
- 無し
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
【勝幡城跡】
名鉄津島線「名鉄名古屋」駅から、「勝幡」駅下車。徒歩11分
※ 幼少期の信長像は勝幡駅ロータリーにあります。