豊田市
小原四季桜まつり(おばらしきざくらまつり)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2022年11月12日 ~ 2022年11月30日
約一万本の桜と紅葉の大競演
燃えるような赤と黄色の葉と淡いピンクの桜を同時に見ることが可能な場所が、愛知県豊田市の小原町にあります。
四季桜は、春と秋、1年に2回花開き、とても美しい景色を作り出します。
各会場間の移動には距離がありますのでご注意ください。
<徒歩> 小原ふれあい公園⇒(50分)和紙のふるさと⇒(60分)川見四季桜の里⇒(35分)前洞の四季桜
<車> 小原ふれあい公園⇒(5分)和紙のふるさと⇒(5分)川見四季桜の里⇒(4分)前洞の四季桜
小原四季桜まつり チラシ (PDFファイル:3.58MB)
イベントの概要outline
- 開催日
- 2022年11月12日(土)~11月30日(水)
- 開催場所
- ◎小原ふれあい公園(メイン会場)
◎和紙のふるさと
◎柿ケ入遊歩道
◎川見四季桜の里
◎北部生活改善センター
◎市場城址 他 - 所在地
- 〒470-0531
豊田市小原町孫八456(小原ふれあい公園)
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0565-65-3808(小原観光協会)
- シャトルバス
- ◎小原四季桜まつり⇔八草駅[有料]
運航日:11月12日(土)・13日(日)・19日(土)・20日(日)・23日(水・祝)・26日(土)・27日(日)
料金:八草駅・会場間片道500円 ※ 小学生以下無料
◎小原ふれあい公園⇔川見四季桜の里[無料]
運航日:11月12日(土)~29日(火)
※ 運行時間は公式サイトまたはチラシをご確認ください
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄豊田市駅より、とよたおいでんバス小原・豊田線 上仁木行き(約1時間)
-
車でのアクセス
◎猿投(さなげ)グリーンロード「中山IC」又は、東海環状自動車道「豊田藤岡IC」より国道419号線を岐阜県瑞浪市方面へ直進15km(約30分)
◎中央自動車道「瑞浪IC」より国道19号線市原交差点を明智方面へ、途中大川交差点で右折、国道419号線を豊田市方面へ直進約10km(約30分)