愛西市
道の駅 「立田ふれあいの里」(みちのえき「たつたふれあいのさと」)
特産品のレンコンが主役で、おいしい、楽しいがいっぱい
愛西市といえば木曽川の恩恵でレンコン畑が随所に広がっており産地としても有名です。その特産品であるレンコンを使った料理や商品がそろっているのが「おいしい 楽しいがいっぱい」をコンセプトとした「道の駅 立田ふれあいの里」で、愛西市での地域産業の活性化の拠点として活用されています。場所は木曽川にかかる立田大橋の東にあり、石積みに黒い塀、「水屋」をイメージした建物となっています。ここでは地元の農家が生産した新鮮な農産物をはじめ、特産品である「レンコン」を使用した商品(パン・惣菜・スナック等)を販売し、あいさい弁当、レンコンラーメン、レンコンソフトクリーム等も食べることができます。
スポットの概要outline
- 所在地
- 〒496-0943
愛西市森川町井桁西27番地 - 営業日・時間
- 9:00~18:00
- 駐車場
- 有り
- トイレ
- 有り
- 定休日
- 木曜日・1/1~3
- 電話番号
- 0567-23-1011
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
名鉄「名古屋」駅から、名鉄「佐屋」駅下車。タクシーで約10分
-
車でのアクセス
東名阪自動車道、弥富IC を下車。国道155号線 を進み、佐屋南(交差点) を左折して 県道125号線を西へ