豊田市
豊田市美術館 展覧会「新収蔵品を中心に 求心力・遠心力 ー90年代以降の〈日本・美術〉」(とよたしびじゅつかん てんらんかい しんしゅうぞうひんをちゅうしんに きゅうしんりょく えんしんりょく 90ねんだいいこうのにほん・びじゅつ)
開催日 : 2025年01月18日 ~ 2025年02月16日
コレクションは美術館にとっての基幹ですが、今年度も様々な貴重な作品を寄贈していただきました。
今年は当館にゆかりのある作家から、初めて展示することになる作品まで多様な作品を、より鑑賞しやすいように、すでにコレクションになっている作品や作家蔵の作品も含め、その魅力をご紹介します。
関連事業
感謝状 贈呈式
豊田市長から寄贈者の方へ感謝状を贈呈します
【日時】2025年1月23日(木) 9:00~9:30
【会場】ギャラリー
中ザワヒデキ 講演会「中ザワヒデキ 方法主義の絵画」+担当学芸員との対談
【日時】2025年2月9日(日) 14:00~
【会場】講堂
【定員】150人(事前申込不要)
学芸員によるギャラリートーク
【日時】2025年1月18日(土) 13:00~、2月8日(土) 11:00~
イベントの概要outline
- 開催日
- 2025年1月18日(土)~2月16日(日)
- 開催時間
- 10:00~17:30(入館は17:00まで)
- 開催場所
- 豊田市美術館
- 所在地
- 〒471-0034
豊田市小坂本町8-5-1 - 料金
- 観覧料:一般300円(250円)、高校・大学生200円(150円)、中学生以下:無料
※( )内は20人以上の団体料金
※ その他、観覧料の減免対象者及び割引等については、ウェブサイトをご確認ください。
※ 本展覧会は、「しないでおく、こと。―芸術と生のアナキズム」、「玉山拓郎:FLOOR」、髙橋節郎館リニューアルオープン記念「髙橋節郎展 ー我逢人 われ人に逢うなりー」及び常設展の観覧券でご覧いただます。
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 0565-34-6610
- 定休日
- 月曜日
- 駐車場
- 有り
一般駐車場:248台
(普通車237台、大型バス7台【車イス3台 EV1台】)
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
◎地下鉄「名古屋」駅から「伏見」駅で地下鉄鶴舞線豊田市行き終点下車。徒歩で約15分
◎名鉄「名鉄名古屋」駅から「知立」駅で三河線に乗換え、「上挙母」駅下車。徒歩約20分。(「豊田市」駅下車の場合は徒歩約15分) -
車でのアクセス
◎東名高速道路「豊田IC」から約15分
◎東海環状自動車道「松平IC」から約15分
◎東海環状自動車道「豊田東IC」から約20分