明治村「明治体感」 | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now
犬山市

明治村「明治体感」(めいじむら めいじたいかん)

開催日 : 2023年02月04日 ~ 2023年07月23日


  • 明治村「明治体感」
  • 明治村「明治体感」
  • 明治村「明治体感」

観て、触れて、知る、喜び

雛飾りや菖蒲飾りなど季節にちなんだ日本の伝統行事を紹介するほか、春を感じる「花と果実」をテーマにした色鮮やかなグルメを期間限定で用意するなど、大人から小さなお子さままで、五感を通じてお楽しみいただけます。是非お越し下さい。

年中行事を通じて季節を感じよう!

◆雛飾り(上巳の節供)
地方色豊かな雛人形をご紹介します。
【期間】2月4日(土)~4月2日(日)
【会場】帝国ホテル中央玄関

菖蒲しょうぶ飾り(端午の節供)
武者人形や菖蒲、こいのぼりを飾り、端午の節供を祝います。
【期間】4月1日(土)~5月28日(日)
【会場】村内各所

◆七夕飾り(七夕の節供)
短冊に願い事を書いて笹に飾ろう!
【期間】6月24日(土)~7月9日(日)
【会場】三重県尋常師範学校・蔵持小学校前

きもので歩く明治村

期間中、きものを着て明治村に行くと入村料が半額になります。春の花咲く明治村を、きもので散策して自分だけの写真を撮ろう!
【期間】4月1日(土)~30日(日)

★犬山日和とコラボしたお得なセットもあります! ※ 明治村でのお取り扱いはありません。
博物館 明治村×着物&浴衣レンタル 犬山日和コラボ企画 詳細はコチラ(外部リンク)>>

春の花を楽しもう

春は桜などの美しい花々が村内各所で咲き誇り、歴史的建造物を彩ります。また、「花と果実」をテーマに、色鮮やかなグルメも大集合!
【「花と果実グルメ」提供期間】2月25日(土)~7月23日(日) ※ 商品の一部は6月25日(日)まで。

イベントの概要outline

  • 多目的トイレ
  • お土産・売店
  • 駐車場
  • 飲食店
  • 授乳コーナー
開催日
2023年2月4日(土)~7月23日(日)
※ イベントにより開催期間が異なります。
開催時間
9:30~17:00(入村は閉村時間の30分前まで)
開催場所
博物館 明治村
所在地
〒484-0000
犬山市内山1
料金
《入村料金》
【大人】2,000円
【大学生、シニア(65歳以上)】1,600円
【高校生】1,200円
【中学生、小学生】700円
【幼児(未就学児)及び明治生まれの方】無料
※ 他にもお得な入村セット券も販売中ですので公式サイトでご確認ください。
※ 一部イベントのご参加には別途料金が必要です。
トイレ
有り
お問い合わせ
0568-67-0314
駐車場
◎普通車(900台)
12月~2月:500円、3月~11月:1,000円
◎バス(100台) ※ マイクロを含む
12月~2月:1,500円、3月~11月:1,500円
◎自動二輪車(50台) ※ 原付を含む
12月~2月:200円、3月~11月:200円

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎名鉄「名古屋」駅から、名鉄「犬山」駅で下車後、バスで約20分
     ※ 犬山駅東口より「明治村」行きにご乗車ください
    ◎近距離高速バス「名古屋(名鉄バスセンター)」または「栄」から「明治村」行きバスに乗車

  • 車

    車でのアクセス

    ◎中央自動車道「小牧東IC」から3km
    ◎国道41号上小口2丁目交差点から6kmまたは兼清交差点から5km
    ◎国道19号明知町北交差点から5km

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 博物館明治村旧帝国ホテル玄関

    犬山市

    博物館 明治村

    明治期を中心とする60以上の歴史的建造物を移築、保存、展示する野外博物館。高度経済成長の影で…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • 大縣神社(おおあがたじんじゃ)

    犬山市

    大縣神社

    大縣神社(おおあがたじんじゃ)は尾張の國を開拓された祖神様である大縣大神(おおあがたのおおか…

    駐車場
  • 小牧市温水プール

    小牧市

    小牧市温水プール

    隣接するゴミ処理場の排熱を利用した小牧市市営の温水プール。低料金ながら、館内に7つのプール…

    多目的トイレ 駐車場 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • 八曽モミの木キャンプ場

    犬山市

    八曽モミの木キャンプ場

    犬山八曽自然休養林は、犬山市の東部から岐阜県境に位置する通称愛岐丘陵と呼ばれる丘陵性山地で…

  • imagephoto

    小牧市

    ホタルの里

    ゲンジボタルの生息地として保護されている「ホタルの里」は、大山川源流近くに整備され、野外観…

  • お菓子の城

    犬山市

    お菓子の城

    北海道庁をモチーフに作られたという西洋風の外観がとても魅力的な製菓会社がつくったお菓子の体…

    お土産・売店 駐車場 飲食店 Wi-Fi
  • 野外民族博物館 リトルワールド

    犬山市

    野外民族博物館 リトルワールド

    犬山市にある、世界の家と暮らしをテーマとした野外民族学博物館です。屋外展示場ではアイヌの家…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー
  • 田縣神社

    小牧市

    田縣神社

    毎年3月15日に行われる豊年祭は、直径60cm、長さ2mあまりの大きな男茎形(毎年ヒノキで作られて…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 バスのりば

周辺の宿泊施設

  • 八曽モミの木キャンプ場

    犬山市

    八曽モミの木キャンプ場

  • アウトドア・ベース犬山キャンプ場

    犬山市

    アウトドア・ベース犬山キ…

  • 犬山国際ユースホステル(リバーサイド犬山)

    犬山市

    犬山国際ユースホステル(…

  • NO IMAGE

    犬山市

    桃太郎公園 栗栖園地

  • NO IMAGE

    一宮市

    アパホテル〈尾張一宮駅前…

  • アイリス愛知

    名古屋市

    アイリス愛知




観光・スポット・イベント検索