博物館明治村 ×『ウォーリーをさがせ!』'22 ~さあ、えほんの せかいを たびしよう!~ | 【公式】愛知県の観光サイトAichi Now
犬山市

博物館明治村 ×『ウォーリーをさがせ!』'22 ~さあ、えほんの せかいを たびしよう!~

【このイベントは終了しました。】

開催日 : 2022年09月10日 ~ 2022年12月18日


  • 博物館明治村 ×『ウォーリーをさがせ!』'22 ~さあ、えほんの せかいを たびしよう!~

“ウォーリー”や仲間たちを探しながら村内を巡る謎解きゲームをはじめ、“ウォーリー”や仲間たちをイメージしたコラボグルメなど盛りだくさんです。
謎解きゲームは、博物館明治村×ドラマチック謎解きゲーム、「めいじのむらで『ウォーリーをさがせ!』」「『ウォーリーをさがせ!』とあるはくぶつかんで きえためいがだいそうさく!」「『タイムトラベラー ウォーリーをおえ!』~めいじじだいにもおとずれる!?~」の3コースをご用意。

ドラマチック謎解きゲーム

参加者が“ウォーリー”自身や絵本の読者目線で、絵本(風謎解きキット)や明治村の中で“ウォーリー”やその仲間たちを探しながら村内を旅して情報を集めていく謎解きゲームです。ドラマチック謎解きゲーム3コースすべてをクリアすると、さらなる旅(Ex コース(無料))に挑戦することができます!さらなる旅を見事クリアすると素敵な!?プレゼントがもらえます♪

遊び方
1)“絵本風謎解きキット”を受付で3コースから選んで購入。
2)謎解きキットに記された手掛かりをもとに、本物の明治建築を巡りながら“ウォーリー”の世界を旅します。
3)集めた情報やヒントを使って、さがしものを探し出します。
4)無事に旅を終えたら、受付で報告します。
※ 事前予約は不要です。
※ 歴史的建造物を活用したゲームのため、一部バリアフリーではない場所がございます。
※ 展示建造物内や飲食店舗での解読のための長居はご遠慮ください。
※ 物語はフィクションです。

めいじのむらで『ウォーリーをさがせ!』
【謎レベル★☆☆】 500円 お子様にもオススメ!

『ウォーリーをさがせ!』 とあるはくぶつかんで きえためいがだいそうさく!
【謎レベル★★☆】1,000円 ご家族で一緒に謎解きに挑戦!

『タイムトラベラー ウォーリーをおえ!』~めいじじだいにもおとずれる!?~
【謎レベル★★★】1,500円 難しいほど燃える方におススメ!

【時間】
[9月・10月] 9:45~16:30
[11月]   9:45~15:30(土日祝は~16:30)
[12月]   10:15~15:30
【受付】正門・北口付近特設

コラボグルメも盛りだくさん!

 
「“ウォーリー”になりきれ!クリームソーダ(700円)」(右の写真)など、ウォーリーや仲間たちをイメージしたグルメが登場!

Where’s Waldo?/Where’s Wally? © DreamWorks Distribution Limited. All rights reserved.

イベントの概要outline

  • 多目的トイレ
  • お土産・売店
  • 駐車場
  • 飲食店
  • バスのりば
  • 授乳コーナー
  • Wi-Fi
開催日
2022年9月10日(土)~12月18日(日)
開催時間
【開村時間】
[9月、10月] 9:30~17:00
[11月]   9:30~16:00(土日祝は~17:00)
[12月]   10:00~16:00
開催場所
博物館 明治村
所在地
〒484-0000
犬山市内山1番地
料金
※ 各イベントにより参加料が異なります
※ 入村料が別途必要になります
【入村料金】
◎大人:2,000円 
◎大学生・シニア(65歳以上):1,600円
◎高校生:1,200円
◎中学生・小学生:700円
◎幼児(未就学児)・明治生まれの方:無料
《村内全域において外国人のお客さま向けにWi-Fi無料》
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください
トイレ
有り
お問い合わせ
0568-67-0314
駐車場
◎普通車(900台)
3月~11月:900円、12月~2月:500円
◎バス(100台)※マイクロを含む
3月~11月:1,500円、12月~2月:1,500円
◎自動二輪車(50台)※原付を含む
3月~11月:200円、12月~2月:200円

アクセス方法access

  • 電車

    電車でのアクセス

    ◎名鉄「名古屋」駅から、名鉄「犬山」駅で岐阜バスに乗り換え、「明治村」バス停下車すぐ
    ◎名古屋駅・名鉄バスセンターで乗車、近距離高速バス「明治村」バス停下車すぐ

  • 車

    車でのアクセス

    ◎中央自動車道「小牧東IC」から3km
    ◎国道41号上小口2丁目交差点から6km
    ◎国道19号明知町北交差点から5km

スマートフォンで スポット情報を共有する

QRコード

アクセスマップaccess map

周辺情報
一緒に廻れるオススメスポット

  • 博物館明治村旧帝国ホテル玄関

    犬山市

    博物館 明治村

    明治期を中心とする60以上の歴史的建造物を移築、保存、展示する野外博物館。高度経済成長の影で…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • 大縣神社(おおあがたじんじゃ)

    犬山市

    大縣神社

    大縣神社(おおあがたじんじゃ)は尾張の國を開拓された祖神様である大縣大神(おおあがたのおおか…

    駐車場
  • 小牧市温水プール

    小牧市

    小牧市温水プール

    隣接するゴミ処理場の排熱を利用した小牧市市営の温水プール。低料金ながら、館内に7つのプール…

    多目的トイレ 駐車場 バスのりば 授乳コーナー Wi-Fi
  • 八曽モミの木キャンプ場

    犬山市

    八曽モミの木キャンプ場

    犬山八曽自然休養林は、犬山市の東部から岐阜県境に位置する通称愛岐丘陵と呼ばれる丘陵性山地で…

  • imagephoto

    小牧市

    ホタルの里

    大山川源流近くに整備されたホタルの里は、野外観察施設で散策区と緑地帯にわかれ、ゲンジボタル…

  • お菓子の城

    犬山市

    お菓子の城

    北海道庁をモチーフに作られたという西洋風の外観がとても魅力的な製菓会社がつくったお菓子の体…

    お土産・売店 駐車場 飲食店 Wi-Fi
  • 野外民族博物館 リトルワールド

    犬山市

    野外民族博物館 リトルワールド

    犬山市にある、世界の家と暮らしをテーマとした野外民族学博物館です。屋外展示場ではアイヌの家…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 飲食店 授乳コーナー
  • 田縣神社

    小牧市

    田縣神社

    毎年3月15日に行われる豊年祭は、直径60cm、長さ2mあまりの大きな男茎形(毎年ヒノキで作られて…

    多目的トイレ お土産・売店 駐車場 バスのりば

周辺の宿泊施設

  • 八曽モミの木キャンプ場

    犬山市

    八曽モミの木キャンプ場

  • アウトドア・ベース犬山キャンプ場

    犬山市

    アウトドア・ベース犬山キ…

  • 犬山国際ユースホステル(リバーサイド犬山)

    犬山市

    犬山国際ユースホステル(…

  • NO IMAGE

    犬山市

    桃太郎公園 栗栖園地

  • NO IMAGE

    一宮市

    アパホテル〈尾張一宮駅前…

  • アイリス愛知

    名古屋市

    アイリス愛知




観光・スポット・イベント検索