七宝焼アートヴィレッジ 企画展「並河靖之と尾張七宝ー京都七宝と尾張七宝の出会いと発展ー」(しっぽうやきあーとゔぃれっじ きかくてん「なみかわやすゆきとおわりしっぽうーきょうとしっぽうとおわりしっぽうのであいとはってんー」)
【このイベントは終了しました。】開催日 : 2022年10月08日 ~ 2022年11月27日
秋季企画展として「並河靖之と尾張七宝」が開催されています。展示資料のうち並河靖之作品は、現在所蔵館の並河靖之七宝記念館が休館中のため、普段は展示されない作品等もご覧いただけます。この機会に並河七宝の技をご堪能ください。
期間中のイベント案内
◎伝統文化映画会「野村万作から萬斎・裕基へ」 ※ 先着順
【日時】11月5日(土)・6日(日)
11:00~ / 14:00~ (全4回 約40分)
【場所】交流工房
【定員】各回30人
【料金】参加無料
◎Let's職人体験 ※ 事前予約制先着順
【日時】
・素地体験コース 10:00~ (各回約2~3時間)
・植線体験コース 10:00~ / 13:30~ (各回約2時間)
【定員】
・素地体験コース 3人
・植線体験コース 各回10人
【料金】2,500円
※ 11月1日(火)より事前予約受付
◎企画展示講演会「並河靖之を語る」 ※ 先着順
【日時】11月3日(木・祝)
14:00~15:30
【講師】並河靖之七宝記念館 武藤夕佳里氏
【場所】交流ホール
【定員】30人
【料金】参加無料
◎星空観察 ※ 要事前申込
【日時】11月12日(土) 雨天の場合翌日
18:00~
【場所】芝生公園
【定員】30人
【申込】10月8日(土)より電話にてお申し込みください。
【料金】参加無料
◎職人さん大集合
【日時】12月4日(日)
9:30~16:30 (12:00~13:00は休み)
【場所】動態展示コーナー
【料金】参加無料
イベントの概要outline
- 開催日
- 2022年10月8日(土)~11月27日(日)
- 開催時間
- 9:00~17:00 (入館は16:30まで)
- 所在地
- 〒497-0002
あま市七宝町遠島十三割2000 - 料金
- 高校生以上310円(250円)、小中学生100円(50円)
※( )は20名以上の団体料金
※ 料金は変更になる可能性がございますので公式サイト等でご確認ください - 駐車場
- 有り(100台)
- トイレ
- 有り
- お問い合わせ
- 052-443-7588
- 定休日
- ◎毎週月曜日、祝日の翌日
(ただし翌日が月曜の場合は、その翌日)
◎10月11日(火)、11月4日(金)、24日(木)
アクセス方法access
-
電車でのアクセス
◎名鉄「名鉄名古屋」駅から、「七宝」駅下車。徒歩約25分
◎名鉄「名鉄名古屋」駅から、「木田」駅下車。タクシーにて約5分
◎名古屋駅「名鉄バスセンター」より津島線「安松」バス停下車。徒歩約15分 -
車でのアクセス
◎名古屋駅より車で約20分(西へ10km)